メタルギア デルタ
メタルギア デルタ攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

攻略関連まとめ
ストーリー攻略ボス攻略

ストーリー攻略一覧

「バーチャスミッション」の攻略

物語の導入となる任務。本作の基本操作である潜入、戦闘、サバイバル術を学びながら、敵地に囚われている科学者ソコロフの救出を目指します。このミッションで入手したアイテムは、後のスネークイーター作戦には引き継がれません。

マップ入手武器フィルム個数
ドレムチイ北部SVD0
ラスヴィエットM1911A1
Mk22
0

オセロット戦までの攻略

ここからが本番の「スネークイーター作戦」です。装備を全て失った状態で再び敵地へ降下し、現地調達で装備を整えながら進みます。道中では若き日のオセロットと彼の精鋭部隊「山猫」との銃撃戦が待ち受けます。

マップ入手武器フィルム個数
ラスヴィエット(2回目)AK-470
ボルシャヤ・パスト中継基地TNT1

スポンサーリンク

ザ・ペイン戦までの攻略

暗く視界の悪い洞窟を進み、ソコロフが連れ去られた研究所を目指します。洞窟の最深部では、コブラ部隊の一員で、無数の蜂を操る「痛み」の能力者、ザ・ペインとのボス戦が待ち構えています。

マップ入手武器フィルム個数
チョルナヤ・ピシェラ主洞M370

ザ・フィアー戦までの攻略

シャゴホッド開発者グラーニンの研究所へ潜入します。科学者に変装して情報を探り、脱出を試みますが、光学迷彩で姿を消すコブラ部隊の「恐怖」ザ・フィアーが行く手を阻みます。

マップ入手武器フィルム個数
グラーニニ・ゴルキー研究所XM16E1
タバコ型麻酔ガス銃
2

ジ・エンド戦までの攻略

広大な森林地帯を舞台に、「現代狙撃の父」と称される伝説の老スナイパー、ジ・エンドとの長大な狙撃戦が繰り広げられます。痕跡を追い、気配を殺し、森の全てを利用してジ・エンドを見つけ出さなければなりません。

マップ入手武器フィルム個数
スヴィヤトゴルニ東部M630
ソクロヴィエノ北部モシン・ナガン0

ザ・フューリー戦までの攻略

険しい山岳地帯を登り、敵の要塞グロズニィグラードを目指します。その地下通路で、強力な火炎放射器で武装した元宇宙飛行士、コブラ部隊の「怒り」ザ・フューリーと対決します。

マップ入手武器フィルム個数
クラスノゴリエ山腹RPG-70
クラスノゴリエ山頂なし1

ザ・ソロー戦までの攻略

要塞グロズニィグラードに潜入するも捕らえられ、拷問を受けます。脱出後、スネークは川を進む中で、亡霊であるコブラ部隊の「悲哀」ザ・ソローと遭遇し、これまで殺めてきた者たちの幻影と向き合うことになります。

マップ入手武器フィルム個数
グロズニィグラード兵器廠スコーピオン1
グロズニィグラード収容所なし1

スポンサーリンク

ヴォルギン戦までの攻略

EVAと合流し、装備を取り戻したスネークは、シャゴホッドを破壊するため再び要塞へ。メンテナンスクルーに変装し、液体燃料タンクにC3爆弾を仕掛けますが、ヴォルギン大佐に見つかり、直接対決へと発展します。

マップ入手武器フィルム個数
ティホゴルヌイなし1

シャゴホッド戦までの攻略

EVAと共にバイクで脱出するスネークを、核搭載歩行戦車シャゴホッドが追撃します。滑走路から鉄橋へと続く激しいチェイスの末、シャゴホッドと、それを操るヴォルギン大佐との最終決戦に挑みます。

マップ入手武器フィルム個数
グロズニィグラード滑走路なし0

ラスボス(ザ・ボス)戦までの攻略

全ての戦いを終え、脱出地点へ向かうスネーク。その最後の場所に、任務の最終目標である師、ザ・ボスが待っています。白い花が咲き乱れる美しい湖畔で、師弟による最後の戦いの火蓋が切られます。

マップ入手武器フィルム個数
ロコヴォイ・ビエレッグパトリオット0
ザオジオリエ西部なし1

ストーリー攻略のコツ

ボスはスタミナキルを狙う

ボスはライフをゼロにするだけでなく、スタミナをゼロにしても倒せます。麻酔銃などの非殺傷武器で倒す「スタミナキル」を達成すると、そのボスにちなんだ特殊な効果を持つユニフォームが手に入ります。2周目以降のプレイを有利に進められるため、積極的に狙っていきましょう。

カムフラージュ率を常に高く保つ

本作で最も重要なのは、敵に見つからないことです。ユニフォームとフェイスペイントを周囲の環境に合わせてこまめに変更し、カムフラージュ率を高く保ちましょう。草むらでは緑系、岩場ではグレー系など、状況に応じた迷彩を選ぶことで、敵の視界に入っても気づかれにくくなります。

足音を立てずに移動する

敵兵は視覚だけでなく、聴覚も鋭いです。普通に走ると足音で気づかれてしまうため、敵の近くでは十字キーを軽く倒して歩く「ストーキング」を使いましょう。足音を立てずに移動できるので、敵の背後から安全に接近し、CQC(近接格闘術)で無力化することが可能になります。

食料はこまめに確保しスタミナを維持する

スネークのスタミナは時間経過で減少します。スタミナが低いと銃の照準が大きくブレたり、CQCが使えなくなったりと、任務に大きな支障をきたします。エリア内に生息する動物や植物を捕獲・採集して食べ、常にスタミナゲージを高い状態で維持することが重要です。

ケガは放置せずにすぐに治療

銃創、骨折、火傷などの重傷を負うと、ライフが徐々に減少し続けます。メニュー画面の「CURE」を開き、それぞれのケガに応じた医療アイテムを使ってすぐに治療しましょう。特にボス戦では、受けたダメージを放置することが敗北に直結するため、こまめな治療が必須です。

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

スポンサーリンク

スポンサーリンク