【メタルギアデルタ】隠し要素・小ネタの一覧【メタルギアソリッド3 リメイク】
「メタルギアデルタ」の隠し要素と小ネタの一覧です。 メタルギアデルタの隠し要素や小ネタについて知りたい方はご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : メタルギア デルタ
作成者 : cosmos
最終更新日時 : 2025年8月29日 13:52
スポンサーリンク
スポンサーリンク
隠し要素の一覧
ボス戦の隠し演出
ボス | 隠し演出解説 |
---|---|
![]() オセロット | 戦闘エリアにある蜂の巣を撃ち落とすと、 オセロットが蜂に襲われて隙ができる |
![]() ザ・ペイン | 口を開けた瞬間にグレネードを投げ込むと、 体内で爆発し大ダメージを与えられる |
![]() ザ・フィアー | 仮死薬を使って死んだふりをすると、 ボスが油断して背中を向ける |
![]() ジ・エンド | 戦闘前に狙撃ポイントで倒したり、 現実時間で1週間以上放置し老衰させる |
![]() ジ・エンド | 戦闘中に背後からホールドアップすると、 特殊な迷彩服をドロップすることがある |
![]() ザ・フューリー | エリア内にあるドラム缶を破壊すると、 ボスに大ダメージを与えられる |
![]() ザ・ソロー | 川を下る途中で仮死薬を使うと、 ゲームオーバーにならずに突破できる |
![]() ヴォルギン | 戦闘中にライコフのお面を被ると、 ヴォルギンが驚いて硬直する |
![]() ザ・ボス | 戦闘開始から10分間隠れ続けると、 特殊な無線会話を聞くことができる |
隠し武器の一覧
スポンサーリンク
隠しアイテム・装備の一覧
アイテム・装備 | 入手方法 |
---|---|
ステルス迷彩 | 全てのケロタンを撃つか、 ノーアラートでクリアすると入手できる |
無限フェイスペイント | ツチノコを生け捕りのままクリアするか、 最高評価の称号を獲得すると入手できる |
隠しコマンドの一覧
コマンド | 入力タイミング |
---|---|
内容 | |
主観視点での特殊演出 | 特定のムービー中 |
R1ボタンを長押しすると、 スネークの視点でムービーを見られる | |
CQC拘束からの投げ抜け | CQCで拘束された瞬間 |
敵に拘束された瞬間にCQCボタンを押すと、 敵を投げ飛ばして体勢を立て直せる | |
サバイバルビュアーでの回転 | サバイバルビュアー画面 |
右スティックでスネークを高速回転させると、 画面が揺れて嘔吐してしまう | |
オープニングの特殊演出 | オープニングムービー中 |
特定のタイミングでボタン入力すると、 映像に特殊なエフェクトがかかる | |
タイトル画面の操作 | タイトル画面 |
スティック操作で背景の模様を動かしたり、 ボタンで色を変えたりできる |
スポンサーリンク
小ネタ一覧
小ネタの内容 | マップ |
---|---|
出現条件 | |
「ガイ・サベージ」という、 悪夢のミニゲームをプレイできる | グロズニィグラード収容所 ★ヴォルギン戦までの攻略チャート |
グロズニィグラードの独房でセーブしてロードする | |
下痢に苦しむ兵士「ジョニー佐々木」が、 様々な場所に登場する | グロズニィグラード ★ヴォルギン戦までの攻略チャート |
グロズニィグラードの各所で特定の手順を踏む | |
それまでのプレイで殺害した敵兵が、 幽霊となってスネークの前に現れる | ザ・ソロー戦の川 ★ザ・ソロー戦までの攻略チャート |
ザ・ソロー戦で特定のキャラクターの死体を見る | |
スネークが「まずい!」というセリフを発し、 毒状態になってしまうことがある | 全エリア |
毒のある動植物を食べる | |
敵兵がスネークをワニと見間違えて、 やり過ごしてくれることがある | ポニゾヴィエ南部など ★ジ・エンド戦までの攻略チャート |
ワニのキャップを被って水中にいる | |
無線の特殊演出 | - |
ツチノコを捕獲した状態で パラメディックに無線 ★ツチノコの捕獲方法 |
コメント