【モンスト】ディアボロ(究極)の適正キャラと攻略ポイントを解説
モンストのディアボロ(究極)(ドラえもんコラボ2019)の攻略情報を解説しています。ディアボロ(究極)の攻略ポイントや、各ステージギミックの効果をもとに適正キャラを解説してしますので、ディアボロ(究極)攻略の参考にしてください
ゲームタイトル : モンスターストライク ( モンスト )
作成者 : guremurin
最終更新日時 : 2019年3月6日 17:33
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
ディアボロ(究極)のギミック情報
クエスト情報
難易度 | 究極 |
---|---|
敵の属性 | 火 |
ボスの種族 | ロボット |
雑魚の種族 | サムライ |
スピクリ | 12ターン |
Sランク | 2:50 |
ドロップ | ![]() |
出現するギミック
ギミック | 解説 |
---|---|
ダメージウォール | 対策必須 |
弱点効果アップ | 一部の敵に弱点ダメージアップ |
スポンサーリンク
ディアボロ(究極)の攻略ポイント
「どら焼き」を入手できる
ディアボロ(究極)ではハートの代わりに「どら焼き」が出現します。「どら焼き」は集めることでドラえもん2019コラボのキャラを報酬として入手することできるため、「どら焼き」が出現したら入手しておきましょう。
なお、どら焼きは最大まで成長させてから入手することで、1度に3個分のどら焼きを入手することができます。
アンチダメージウォールが必須
ディアボロ(究極)のメインギミックはダメージウォールとなっています。パーティはアンチダメージウォール持ちを優先して編成するようにしましょう。
貫通タイプを2体程度編成する
ディアボロ(究極)ではボスや一部の雑魚が内部弱点をもっています。貫通タイプや内部弱点を攻撃できる友情コンボを持ったキャラを編成しておけば、周回が楽になります。
ディアボロ(究極)の適正キャラランキング
攻略適正ランキング
キャラ | タイプ | 解説 |
---|---|---|
![]() モーセ
| ![]() | 超アンチダメージウォール 火属性キラー |
![]() ソロモン(神化) | ![]() | MSM 超アンチウィンド AB アンチ魔法陣 |
![]() ヴェルダンディ(獣神化) | ![]() | AGB 反風 ADW |
![]() 上杉謙信
| ![]() | アンチダメージウォール 火属性キラー |
![]() モーセ
| ![]() | 超アンチダメージウォール 弱点キラー 飛行(ゲージ) SSターン短縮(ゲージ) |
![]() アーサー
| ![]() | アンチ重力バリア アンチダメージウォール アンチワープ(ゲージ) SS短縮(ゲージ) |
![]() マナ
| ![]() | マインスイーパーEL バリア 友情が強力 |
![]() ミロク
| ![]() | アンチダメージウォール 友情コンボ×2 アンチワープ(ゲージ) |
![]() ダルタニャン | ![]() | マインスイーパーL アンチダメージウォール |
運枠適正ランキング
キャラ | タイプ | 解説 |
---|---|---|
![]() 蓬莱
| ![]() | 飛行 アンチダメージウォール(ゲージ) アンチブロック(ゲージ) |
![]() ヤマタケ零
| ![]() | アンチワープ サムライキラー アンチダメージウォール(ゲージ) ロボットキラー(ゲージ) |
![]() エデン
| ![]() | アンチダメージウォール アンチ重力バリア(ゲージ) |
![]() 帝釈天
| ![]() | アンチ重力バリア 神耐性 アンチダメージウォール(ゲージ) |
![]() アルマゲドン
| ![]() | アンチ重力バリア 弱点キラー 飛行(ゲージ) |
![]() ヤマトタケル
| ![]() | アンチワープ アンチダメージウォール |
![]() アヴァロン
| ![]() | アンチワープ アンチダメージウォール(ゲージ) SSターン短縮(ゲージ) |
![]() 水ドラえもん
| ![]() | アンチダメージウォール アンチブロック(ゲージ) |
スポンサーリンク
ディアボロ(究極)おすすめ周回攻略パーティ
![]() ヤマタケ零
| ![]() ソロモン(神化) | ![]() ソロモン(神化) | ![]() モーセ
|
強友情を持つソロモンを主軸に、運枠に貫通をもったヤマタケ零を編成しています。ソロモンのボスへのダメージが高いため、高速で周回することができます。
ディアボロ(究極)のザコ戦攻略
ステージ1

- 記載中
現在、記載中です。
ステージ2

- 記載中
現在、記載中です。
ステージ3

- 記載中
現在、記載中です。
ディアボロ(究極)のボス攻略
ボス1戦目

- 記載中
現在、記載中です。
ボス2戦目

- 記載中
現在、記載中です。
ボス3戦目

- 記載中
現在、記載中です。
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください