モンスターストライク
モンスト攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

常闇の神殿【時の間1】のギミック情報

時の間1の基本情報

敵の属性闇属性
ボススーパースラッシュ
ボスの種族魔王
雑魚の種族ロボット

亜人
魔族
制限時間60秒

出現するギミック

ギミック解説
ダメージウォールアンチダメージウォールもちを編成しよう
魔族キラーボスが所持
アビリティロック-
-
蘇生-

スポンサーリンク

常闇の神殿【時の間1】の攻略ポイント

アビリティロックに注意しながら戦おう

ボスと、雑魚のハンシャインがアビリティロックを伴う攻撃を行います。ダメージウォールでの事故が起こってしまう可能性があるので、ハンシャインは優先して倒すようにしましょう。

ボスは魔族キラーを所持

ボスのスラッシュは魔族キラーを所持しています。魔族のキャラクターの編成はできれば避けましょう。

ダメージの大きいダメージウォールに注意

ダメージウォールが主なギミックですが、ステージによっては威力が非常に高いものもあります。しっかり対策して臨みましょう。

常闇の神殿【時の間1】の適正キャラランキング

攻略適正ランキング

キャラタイプ解説
アーサー(獣神化)

アーサー
(獣神化)

反射アンチ重力バリア
アンチダメージウォール
アンチワープ(ゲージ)
SS短縮(ゲージ)
ルシファー(獣神化)

ルシファー
(獣神化)

反射超アンチダメージウォール
バリア
友情が強力
ストライク(獣神化)

ストライク
(獣神化)

反射飛行
アンチダメージウォール
カウンターキラー(ゲージ)
天国ウリエル(獣神化)

天国ウリエル
(獣神化)

貫通アンチ重力バリア
アンチダメージウォール
ジュリエット(獣神化)

ジュリエット
(獣神化)

貫通超アンチダメージウォール
アンチウィンド
カメハメハ(神化)

カメハメハ
(神化)

反射アンチウィンド
レーザーストップ
アンチダメージウォール
ゴン(神化)

ゴン
(神化)

反射カウンターキラー
全属性耐性
アンチダメージウォール(ゲージ)
パンドラ(神化)

パンドラ
(神化)

反射アンチダメージウォール
アンチウィンド
バリア付与(ゲージ)
ガネーシャ(神化)

ガネーシャ
(神化)

貫通アンチダメージウォール
状態異常回復(ゲージ)
SS短縮(ゲージ)
ガブリエル(進化)

ガブリエル
(進化)

反射アンチダメージウォール
光属性キラー(ゲージ)
闇属性キラー(ゲージ)
ノブナガ(獣神化)

ノブナガ
(獣神化)

反射アンチダメージウォール
カウンターキラー
メカゴジラ&アスカ(神化)

メカゴジラ&アスカ(神化)

反射アビ:シンクロ+アンチウィンド
ゲージ:アンチダメージウォール+SS短縮
SS:ホーミング&アブソリュートゼロ
友:リワインドブラスター
サブ:加速S
アラジン(獣神化)

アラジン
(獣神化)

反射アンチダメージウォール
闇属性耐性
アンチワープ(ゲージ)
弁財天(神化)

弁財天
(神化)

反射闇属性キラー
カウンターキラー
アンチブロック(ゲージ)
ドレイン(ゲージ)
ベルゼブブ(獣神化)

ベルゼブブ
(獣神化)

反射アンチ重力バリア
魔封じ
アンチダメージウォール(ゲージ)

無課金おすすめキャラランキング

キャラタイプ解説
刹那(進化)

刹那
(進化)

貫通マインスイーパ
アンチウィンド
超アンチダメージウォール

常闇の神殿【時の間1】の編成ポイント

ダメージウォールもちを中心に編成しよう

ダメージウォールが主要ギミックになります。ダメージが大きいステージもあるので、できる限りアンチダメージウォールもちで固めましょう。

魔族キラーに注意して編成しよう

ボスが魔族キラーを所持しているので、パーティを編成する際は十分注意しましょう。

常闇の神殿【時の間1】の安定攻略パーティ

ボス火力と雑魚処理要員をバランスよく編成しました。4体とも雑魚処理に非常に長けた友情を所持しており、ルシファーとウリエルは号令SSによる火力、ジュリエットはSSでボスにもダメージソースとして活躍できます。

スポンサーリンク

常闇の神殿【時の間1】のザコ戦攻略

ステージ1

  1. 1. ハンシャインを倒す
  2. 2. 残りの敵を倒す

ハンシャインがアビリティロックの攻撃を行うので、最優先で倒しましょう。

常闇の神殿【時の間1】のボスの行動パターン

通常時の攻撃パターン

場所(ターン数)攻撃

(11ターン)
メテオ
全体ヒット約12000ダメージ

(2ターン)
エナジーサークル
一体ヒット約6000ダメージ

(7ターン)
十字レーザー
1体ごとに約10000ダメージ

(初回1ターン)
(4ターン)
アビリティロック攻撃
全体約10000ダメージ

常闇の神殿【時の間1】のボス攻略

ボス1戦目

  1. 1. ハンシャインを倒す
  2. 2. 残りの敵を倒す

ここでもハンシャインがアビリティロック攻撃を行うので優先して倒しましょう。残りの敵については、雑魚を優先して倒した後、11ターン後にスラッシュを倒しきれないようであれば、ハンシャイン撃破後にスラッシュから攻撃して倒しましょう。

ボス2戦目

  1. 1. 全ての敵を倒す
  2. ※雑魚を処理して、スラッシュを11ターン後に倒しきれないならスラッシュから倒す

雑魚は直接攻撃せず、毒のみでダメージを与えてくるので、ボスから倒してしまっても構いません。

ボス3戦目

  1. 1. 雑魚をすべて倒す
  2. ※ダメージウォール対策をしていない場合は忍者から倒す
  3. 2.スラッシュを倒す

ここでは上部の敵とスラッシュとの隙間に入り込むことで大ダメージを与えることができます。配置が良ければ狙ってみましょう。

ボス4戦目

  1. 1. 雑魚をすべて倒す
  2. 2. スラッシュを倒す

ハンシャインとサティスファクションの攻撃が非常に厄介なので優先して倒しましょう。倒した後はスラッシュをSSを使用しながら撃破しましょう。

スポンサーリンク

コメント

利用規約を閲覧の上ご利用ください

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【モンスト】「追憶の書庫」のおすすめ運極ランキング

【モンスト】麦野沈利(メルトダウナー)超究極の攻略方法と適正キャラ【レールガンコラボ】

【モンスト】真人/理非(超究極)の攻略適正キャラとおすすめの編成の予想まとめ【呪術廻戦コラボ第2弾】

【モンスト】伏黒/降霊(超究極)の水属性・貫通ミッション攻略まとめ【呪術廻戦コラボ第2弾】

【モンスト】陀艮(だごん)/渋谷事変(究極)の攻略適性キャラとおすすめの周回パーティ【呪術廻戦コラボ】

スポンサーリンク

スポンサーリンク