【モンスト】秘泉の神殿【時の間2】の攻略と適正キャラ

モンストの秘泉の神殿【時の間2】の攻略と適正キャラランキングを記載しています。秘泉の神殿【時の間2】の攻略ポイントやギミックをもとに適正キャラや無課金のおすすめキャラを解説してしますので、秘泉の神殿【時の間2】で勝てないときのご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : モンスターストライク ( モンスト )
作成者 : guremurin
最終更新日時 : 2018年10月25日 17:24
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
秘泉の神殿【時の間2】のギミック情報
時の間2の基本情報
敵の属性 | 水属性 |
---|---|
ボス | ZENIGATA |
ボスの種族 | ロボット |
雑魚の種族 | サソリ ロボット |
制限時間 | 60秒 |
出現するギミック
ギミック | 解説 |
---|---|
ダメージウォール | アンチダメージウォールもちを編成しよう |
地雷 | 要対策 |
サソリ | - |
スポンサーリンク
秘泉の神殿【時の間2】の攻略ポイント
ホーミングなどのヒット数を稼げる友情が有効
このステージの雑魚敵であるサソリと雪男にはダメージが1ずつしか入らない仕様になっています。ヒット数の多くなるホーミングや、固定ダメージを与えられる毒の友情を持つキャラを連れていきましょう。
地雷も対策したい
ダメージウォールが主要なギミックとなっていますが、地雷の対策も行いましょう。なお、このステージの地雷はロックオン地雷となっており飛行では対策できないので、マインスイーパーもちを連れていきましょう。
ボス戦では反射タイプが有効
ボスが壁際に配置されていることが多いので、反射タイプの壁カンでダメージが稼ぎやすくなっています。
秘泉の神殿【時の間2】の適正キャラランキング
攻略適正ランキング
キャラ | タイプ | 解説 |
---|---|---|
![]() 茨木童子 | ![]() | 超アンチダメージウォール ドレイン(ゲージ) |
![]() クーフーリン | ![]() | マインスイーパーEL アンチ重力バリア |
![]() 蔵馬
| ![]() | マインスイーパーM アンチ重力バリア |
![]() ルシファー | ![]() | 超アンチダメージウォール バリア 友情が強力 |
![]() モーツァルト | ![]() | マインスイーパL アンチウィンド |
![]() ランスロット | ![]() | アンチダメージウォール アンチワープ(ゲージ) |
![]() ノブナガ | ![]() | アンチダメージウォール カウンターキラー |
![]() ダルタニャン | ![]() | マインスイーパーL アンチダメージウォール |
![]() 雪舟
| ![]() | アンチダメージウォール アンチ魔法陣(ゲージ) SSターン短縮(ゲージ) |
![]() ジュリエット | ![]() | 超アンチダメージウォール アンチウィンド |
![]() ギムレット | ![]() | 飛行 アンチダメージウォール |
![]() ラファエル | ![]() | マインスイーパーM アンチダメージウォール 回復(ゲージ) |
![]() デッドラビッツ | ![]() | 超アンチワープ 幻獣キラーM アンチブロック(ゲージ) SS短縮(ゲージ) |
![]() インドラ
| ![]() | アンチダメージウォール アンチブロック(ゲージ) 神キラーM(ゲージ) |
![]() ザドキエル
| ![]() | リジェネ 超アンチダメージウォール アンチブロック(ゲージ) 神キラー(ゲージ) |
無課金おすすめキャラランキング
キャラ | タイプ | 解説 |
---|---|---|
![]() 刹那
| ![]() | マインスイーパ アンチウィンド 超アンチダメージウォール |
![]() ジライヤ
| ![]() | アンチウィンド アンチダメージウォール |
![]() クシナダ
| ![]() | マインスイーパー アンチダメージウォール(ゲージ) 鉱物キラー(ゲージ) |
秘泉の神殿【時の間2】の編成ポイント
サソリに対応できる友情もちを編成しよう
サソリとサソリと同じ耐久性能を持った敵が登場するので、サソリ対策は必須です。ホーミングや固定ダメージ、毒で対応しましょう。
ダメージウォールと地雷の対策を
主なギミックはダメージウォールですが、地雷の対策も行いましょう。地雷は飛行が無意味になる仕様なので、必ずマインスイーパーもちで対策しましょう。
秘泉の神殿【時の間2】の安定攻略パーティ
![]() ルシファー | ![]() 茨木童子 | ![]() クーフーリン | ![]() ランスロット |
ギミックに対応しつつ大号令SSと強力な友情を兼ね備えるルシファーと、同じく友情が強力な茨木童子、サソリの処理を狙えるクーフーリン、ランスロットの構成となっています。
スポンサーリンク
秘泉の神殿【時の間2】のザコ戦攻略
ステージ1
- 1. 友情ですべての雑魚を倒す
味方の友情を発動しつつ、サソリと他の敵を倒していきましょう。
秘泉の神殿【時の間2】のボスの行動パターン
通常時の攻撃パターン
場所(ターン数) | 攻撃 |
---|---|
上 (7ターン) | 落雷 全体ヒット約20000ダメージ |
右 (5ターン) | クロスレーザー 1体ごとに約4500ダメージ |
左 (初回1ターン) (3ターン) | ダメージウォール展開 |
下 (初回2ターン) (3ターン) | ロックオン衝撃波 1発約3000ダメージ |
秘泉の神殿【時の間2】のボス攻略
ボス1戦目
- 1. 友情コンボで雑魚を倒していく
- 2. ボスを倒す
サソリと通常の敵が出現しますが倒せる敵から友情で倒していきましょう。ボスのHPも低めなので、友情コンボで倒せる場合もあります。
ボス2戦目
- 1. 雪男を倒す
- 2. ボスを含め残りの敵を倒す
雪男の耐久性能がサソリと同じ仕様になっている点に注意して処理しましょう。地雷対策ができていない場合は地雷ロボから倒してもいいでしょう。
ボス3戦目
- 1. 雑魚をすべて倒す
- 2. ボスを倒す
雑魚から倒していく流れはここまでのステージと変わりません。ボスを攻撃する際は、ボスの左側の隙間で壁カンするとダメージを稼ぎやすいです。
ボス4戦目
- 1. 友情でサソリと雪男を倒す
- 2. それ以外の雑魚を倒していく
- 3. ボスを攻撃して倒す
雑魚敵の数が多めになっています。そのままでは非常に立ち回りづらいので、雑魚敵から倒していき、ボスを最後に倒しましょう。最初のターンからボスに対してダメージを稼げそうな配置なら、ボスを集中攻撃するという手段もあります。
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください