【ポケモンダイパリメイク】コリンクの進化・習得技と入手方法【ポケモンBDSP】
「ポケモンダイパリメイク」の「コリンク」について記載しています。「コリンク」の進化方法や入手方法、評価や覚える技を解説しているので、「コリンク」を使う際のご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : ポケモンダイパリメイク(BDSP)
作成者 : zmaxshinka
最終更新日時 : 2022年1月6日 13:34
スポンサーリンク
スポンサーリンク
コリンクの進化方法と入手方法
コリンクの進化先
コリンクの入手方法
コリンクは204番道路などで野生で出現します。
コリンクの入手方法一覧
コリンクの入手方法 |
---|
・202番道路 ・203番道路 ・204番道路 |
コリンクの色違いの入手方法
コリンクは色違いのルクシオを進化させることで入手することが出来ます。
スポンサーリンク
コリンクのおすすめ性格
おすすめの性格 | 性格補正 |
---|---|
さみしがり | 攻撃↑ 防御↓ |
やんちゃ | 攻撃↑ 特防↓ |
おっとり | 特攻↑ 防御↓ |
うっかりや | 特攻↑ 特防↓ |
攻撃が上がる性格がおすすめ
コリンクは攻撃種族値が高めのポケモンなので、攻撃のステータスが上がるような性格を選ぶのがおすすめです。最終進化であるレントラーになると特攻のステータスも高いため、特攻を上げられるような性格も相性が良いです。
コリンクの評価
コリンクはゲーム序盤から入手することが出来るポケモンとなっており、攻撃種族値が高めのキャラです。みずタイプとひこうタイプの弱点を突ける性能を持っているのですが、ジム戦で力を発揮しやすくなるのは4つ目あたりからで、活躍しやすいタイミングが少し遅い点がネックです。非常にかわいいポケモンでもあるので、是非捕まえてみましょう。
攻撃が高い
コリンクは攻撃種族値が他のステータスに比べて高めのポケモンとなっています。レベル16になると、タイプ一致のでんきわざとして「スパーク」を習得するため、水タイプのポケモンを中心に序盤はダメージを与えやすいです。
序盤から入手出来るポケモン
コリンクは序盤の草むらから出現するポケモンなので、ストーリー序盤から入手することが出来るポケモンとなっています。最終進化まで育てると攻撃・特攻の高さが優秀なレントラーに進化するため、旅ポケモンとしてもおすすめです。口角の上がった表情も良いですね。かわいいです。
コリンクの覚える技
レベル | 技 | タイプ | 分類 |
---|---|---|---|
1 | たいあたり | ![]() | 物理 |
1 | にらみつける | ![]() | 変化 |
4 | でんきショック | ![]() | 特殊 |
8 | じゅうでん | ![]() | 変化 |
12 | かみつく | ![]() | 物理 |
16 | スパーク | ![]() | 物理 |
20 | ほえる | ![]() | 変化 |
24 | ボルトチェンジ | ![]() | 特殊 |
48 | こわいかお | ![]() | 変化 |
32 | でんじは | ![]() | 変化 |
36 | かみくだく | ![]() | 物理 |
40 | ほうでん | ![]() | 特殊 |
44 | いばる | ![]() | 変化 |
48 | ワイルドボルト | ![]() | 物理 |
スポンサーリンク
コリンクの弱点・タイプ相性
倍率 | タイプ |
---|---|
弱点(4倍) | - |
弱点(2倍) | ![]() |
いまひとつ(0.5倍) | ![]() ![]() ![]() |
いまひとつ(0.25倍) | - |
効果なし(0倍) | - |
コリンクの種族値・特性
コリンクの種族値
HP | 攻撃 | 防御 |
---|---|---|
45 | 56 | 34 |
特攻 | 特防 | 素早さ |
40 | 34 | 45 |
合計種族値 | ||
254 |
コリンクの特性
特性 | 効果 |
---|---|
とうそうしん | ・相手が自身と同じ性別の時は技の効果が1.25倍になって異性の時は0.75倍になる |
いかく | ・戦闘で登場にした時に相手ポケモンの攻撃を1段階下がる ・レベルが低い野生ポケモンに出会いづらくなる |
コリンクの夢特性
夢特性 | 効果 |
---|---|
こんじょう | ・状態異常になっている時に攻撃を1.5倍する |
コリンクのタマゴ情報
タマゴグループ | 陸上 |
---|
コメント