ポケモンダイパリメイク(BDSP)
ポケモンダイパリメイク(BDSP)攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

レントラーの入手方法
レントラー

レントラー

レントラー育成論

レントラー育成論

コリンク

コリンク

ルクシオ

ルクシオ

コリンクの進化方法と入手方法

コリンクの進化先

ポケモン進化条件
コリンク

コリンク

なし
ルクシオ

ルクシオ

レベル15で進化
レントラー

レントラー

レベル30で進化

コリンクの入手方法

コリンクは204番道路などで野生で出現します。

コリンクの入手方法一覧

コリンクの入手方法
・202番道路
・203番道路
・204番道路

コリンクの色違いの入手方法

コリンクは色違いのルクシオを進化させることで入手することが出来ます。

スポンサーリンク

コリンクのおすすめ性格

おすすめの性格性格補正
さみしがり攻撃↑
防御↓
やんちゃ攻撃↑
特防↓
おっとり特攻↑
防御↓
うっかりや特攻↑
特防↓

攻撃が上がる性格がおすすめ

コリンクは攻撃種族値が高めのポケモンなので、攻撃のステータスが上がるような性格を選ぶのがおすすめです。最終進化であるレントラーになると特攻のステータスも高いため、特攻を上げられるような性格も相性が良いです。

コリンクの評価

コリンクはゲーム序盤から入手することが出来るポケモンとなっており、攻撃種族値が高めのキャラです。みずタイプとひこうタイプの弱点を突ける性能を持っているのですが、ジム戦で力を発揮しやすくなるのは4つ目あたりからで、活躍しやすいタイミングが少し遅い点がネックです。非常にかわいいポケモンでもあるので、是非捕まえてみましょう。

攻撃が高い

コリンクは攻撃種族値が他のステータスに比べて高めのポケモンとなっています。レベル16になると、タイプ一致のでんきわざとして「スパーク」を習得するため、水タイプのポケモンを中心に序盤はダメージを与えやすいです。

序盤から入手出来るポケモン

コリンクは序盤の草むらから出現するポケモンなので、ストーリー序盤から入手することが出来るポケモンとなっています。最終進化まで育てると攻撃・特攻の高さが優秀なレントラーに進化するため、旅ポケモンとしてもおすすめです。口角の上がった表情も良いですね。かわいいです。

コリンクの覚える技

レベルタイプ分類
1たいあたり
ノーマル
物理
1にらみつける
ノーマル
変化
4でんきショック
でんき
特殊
8じゅうでん
フェアリー
変化
12かみつく
でんき
物理
16スパーク
あく
物理
20ほえる
ノーマル
変化
24ボルトチェンジ
ノーマル
特殊
48こわいかお
でんき
変化
32でんじは
あく
変化
36かみくだく
ノーマル
物理
40ほうでん
でんき
特殊
44いばる
ノーマル
変化
48ワイルドボルト
でんき
物理

スポンサーリンク

コリンクの弱点・タイプ相性

倍率タイプ
弱点(4倍)-
弱点(2倍)
じめん
いまひとつ(0.5倍)
でんき

はがね

ひこう
いまひとつ(0.25倍)-
効果なし(0倍)-

コリンクの種族値・特性

コリンクの種族値

HP攻撃防御
455634
特攻特防素早さ
403445
合計種族値
254

コリンクの特性

特性効果
とうそうしん・相手が自身と同じ性別の時は技の効果が1.25倍になって異性の時は0.75倍になる
いかく・戦闘で登場にした時に相手ポケモンの攻撃を1段階下がる
・レベルが低い野生ポケモンに出会いづらくなる

コリンクの夢特性

夢特性効果
こんじょう・状態異常になっている時に攻撃を1.5倍する

コリンクのタマゴ情報

タマゴグループ陸上

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【ポケモンダイパリメイク】シロナ(チャンピオン)の攻略とおすすめポケモン【ポケモンBDSP】

【ポケモンダイパリメイク】殿堂入りまで(ポケモンリーグ)の攻略・おすすめポケモン【ポケモンBDSP】

【ポケモンダイパリメイク】ストーリー攻略チャート・ボス攻略と開放される要素まとめ【ポケモンBDSP】

【ポケモンダイパリメイク】スズナ(ジムリーダー)の攻略とおすすめポケモン【ポケモンBDSP】

【ポケモンダイパリメイク】レックウザの進化・習得技と入手方法【ポケモンBDSP】

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

©2021 Pokémon. ©1995-2021 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.