【ポケモンダイパリメイク】ラティオスの育成論と対策方法【ポケモンBDSP】
「ポケモンダイパリメイク」の「ラティオス」育成論を記載しています。「ラティオス」のおすすめの性格や努力値振り、技構成を解説しているので、「ラティオス」を育成する際のご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : ポケモンダイパリメイク(BDSP)
作成者 : zmaxshinka
最終更新日時 : 2022年2月21日 16:44
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ポケモン対戦・育成論まとめ | ||
---|---|---|
育成論の一覧 | 最強ポケモンランキング | 最強パーティ |
ラティオスの入手方法・育成論 | |
---|---|
![]() ラティオス | ![]() ラティオス育成論 |
ラティオスの基礎データ
ラティオスの弱点とタイプ相性
タイプ1 | タイプ2 |
---|---|
![]() | ![]() |
倍率 | タイプ |
---|---|
弱点(4倍) | - |
弱点(2倍) | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
いまひとつ(0.5倍) | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
いまひとつ(0.25倍) | - |
効果なし(0倍) | - |
ラティオスの特性
特性 | 効果 |
---|---|
ふゆう | ・地面から浮いた状態になる |
ラティオスの種族値
HP | 攻撃 | 防御 |
---|---|---|
80 | 90 | 80 |
特攻 | 特防 | 素早さ |
130 | 110 | 110 |
合計種族値 | ||
600 |
ラティオスのタマゴグループ
タマゴグループ | タマゴ未発見 |
---|
スポンサーリンク
ラティオスの育成論
特殊アタッカー型
おすすめ性格 | おくびょう |
---|---|
努力値配分 | 特攻252 素早さ252 HP4 |
特性 | ふゆう |
技構成 | りゅうせいぐん サイコキネシス マジカルフレイム シャドーボール |
持ち物 | いのちのたま |
先手を取りやすい特殊アタッカー
性格を「おくびょう」にして素早さの努力値を最大まで振った最速のラティオスです。元々の特攻が高く一貫しやすいドラゴン・エスパータイプの技をタイプ一致で使うことができるので、先手を取って一方的に攻撃をしてダメージが出しやすいです。
「りゅうせいぐん」で受けポケモンも倒せる
特攻の高さから高威力の「りゅうせいぐん」をタイプ一致で使い「いのちのたま」で火力を盛ることで、半減にできない場合は耐久力の高い受けポケモンでも1撃で倒すことも狙えます。
ドラゴンとエスパーに耐性がある相手にはサブウェポンで攻撃する
タイプ一致のドラゴン・エスパータイプの技を半減以下に受けられる相手に向けてサブウェポンを変えるようにしましょう。はがねタイプ相手には「マジカルフレイム」、フェアリーとエスパーの複合タイプには「シャドーボール」を打ちましょう。
その他の技候補
「りゅうせいぐん」を使って特攻が下がった後の退場技に「おきみやげ」、はがねタイプへの対策として「きあいだま」もおすすめの技となっています。
技 | 採用したい場面 |
---|---|
おきみやげ | 「りゅうせいぐん」後の退場技 |
きあいだま | はがねタイプへの打点 |
ラティオスの対策方法
特殊受けポケモン
ラティオスは特殊アタッカーとして使われる事が多いので、特殊受けポケモンなら対策することができます。はがねタイプのポケモンならタイプ一致を半減にして受けることができます。
「でんじは」でまひさせる
ラティオスは素早さと特攻の高さが強みのポケモンです。そのため、まひ状態にすれば素早さが半減になるのでほぼ機能停止になります。特性「いたずらごころ」や素早さの高さでラティオスに先手が取れるポケモンで「でんじは」を打ちましょう。
スポンサーリンク
ラティオスの役割
素早さ種族値が110で大抵のポケモンの上が取れる
ラティオスは素早さ種族値が110あります。激戦区と言われる素早さ100よりも高い110もあるのが強みで、大抵のポケモンより先に行動可能です。
一致技の攻撃範囲が広く特攻種族値も高い
ラティオスは特攻種族値が130もあり、タイプもドラゴン・エスパーと半減されづらい組み合わせです。ドータクンやバンギラス等のタイプ一致技を半減にしてくるポケモンに火力が出せないものの、多くのポケモンに対して高い火力を出せます。
耐久力がある高速の特殊アタッカー
ラティオスは種族値が特攻と素早さだけでなく全体的に高くなっています。先制技や素早さの高いポケモンに上から攻撃をされても、耐久力の高さによって耐えることができるので対面性能が高いです。
コメント