ポケモンレジェンズアルセウス
ポケモンレジェンズアルセウス攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

序盤のおすすめポケモン

序盤は博士からもらったポケモン(御三家)を主軸にし、御三家の弱点をカバーできるようなポケモンを使うのがおすすめです。また、捕獲に慣れてきたら、黒曜の原野の南西部分の強いポケモンを捕獲したり、「オヤブン」を捕まえて戦力にしても良いでしょう。

おすすめの御三家

今作は序盤からほのお・みずのポケモンを捕獲可能です。そのため序盤だけを見るなら「モクロー」がおすすめですが、最終的にはそこまで差はないので好きなポケモンを選んでOKです。

御三家ポケモンタイプ特徴
モクロー

モクロー

くさ

かくとう
・くさタイプの御三家
・最終進化はくさ/かくとう
・最初のボスのバサギリに対しては不利
ヒノアラシ

ヒノアラシ

ほのお

ゴースト
・ほのおタイプの御三家
・最終進化はほのお/ゴースト
・最初のボスのバサギリにはやや不利
・序盤で「ヒコザル」が取れる
ミジュマル

ミジュマル

みず

あく
・みずタイプの御三家
・最終進化はみず/あく
・最初のボスのバサギリには有利
・序盤でもみずタイプは多く出現する

序盤で捕まえたいおすすめポケモン

チュートリアルで捕獲する「ビッパ」「ムックル」「コリンク」はいずれも終盤まで通用するポケモンです。あとは次のマップで強い「イシツブテ」や、パーティに合わせて進化させられる「イーブイ」などを捕まえると良いでしょう。
捕獲になれたら、黒曜の原野南西にいる「フワライド」「トリトドン」を捕まえることで、即戦力として起用できます。

序盤おすすめポケモン
ビッパ

ビッパ

コリンク

コリンク

ムックル

ムックル

イシツブテ

イシツブテ

イーブイ

イーブイ

ヒコザル

ヒコザル

フワライド

フワライド

トリトドン

トリトドン

-

序盤のおすすめオヤブン

オヤブンは非常に強く、序盤でうっかり挑むとすぐに負けてしまいます。しかしうまく立ち回れば戦闘なしでも捕獲できるので、言うことを聞くまで団員ランクが上がっていれば、ストーリー進行上非常に頼もしい戦力になってくれます。
特に「ビーダル」は比較的簡単に捕まえられるのでおすすめです。

序盤おすすめオヤブン
ビーダル

ビーダル

ギャロップ

ギャロップ

ゴローン

ゴローン

スポンサーリンク

効率的な序盤の進め方

メイン任務を進めよう

序盤はメイン任務を進めるのが中心になります。任務開始画面で+ボタンを押したり、マップでYボタンを押せば任務ガイドがオンになるので、どこに行けば任務が進むのかが一目瞭然です。
最初のうちは迷いやすいので活用しましょう。

ポケモンを捕まえよう

今作は最初の「黒曜の原野」から50種類近いポケモンと出会うことができます。今作はストーリー進行で積極的にポケモンを捕まえていくことが必要なので、まだ捕まえていないポケモンはどんどん捕獲しましょう。

図鑑タスクを攻略して図鑑を埋めよう

ポケモンアルセウスでは、ポケモンを捕獲するだけでは図鑑が埋まらない仕様になっています。ポケモンごとに設定された「図鑑タスク」を攻略していくことでポケモンごとの研究レベルが上がり、図鑑が完成していくので、図鑑を埋めるためにも「図鑑タスク」を攻略していきましょう。
特にタスク一覧で赤矢印が付いているタスクは「研究レベル」の上がり方が2倍なので、積極的に挑戦したいところです。

団員ランクをあげよう

主人公はポケモン図鑑を完成させていくことで「団員ランク」が上がっていきます。団員ランクを上げると「行けるマップが増える」「使えるボールが増える」「ポケモンの捕獲率が上がる」など多くの特典があるので、団員ランクを高めるためにいろいろなポケモンを捕獲して、図鑑タスクを消化していくのが大事です。

クラフトでアイテムを作ろう

ポケモンアルセウスでは、ボールや回復アイテムなどは買うだけでなく自分で「クラフト」して作ることができます。今作はお金が不足しやすいので、フィールドで拾った素材はどんどんクラフトして、ボールなどのアイテムを作っていきましょう。

素材はフィールドでどんどん拾おう

クラフト用の素材はフィールドで拾えます。落ちているものを拾うほかに「木」や「鉱石(鉱床)」にポケモンボールを投げることでも入手可能で、序盤は素材集め以外にレベル上げやお金稼ぎにもつながるので、どんどん素材を集めていきましょう。

サブ任務はどんどん受けよう

ポケモンアルセウスでは「サブ任務」というクエストが90個近く存在します。おつかいをこなすことで「アイテムが貰える」「コトブキムラの施設が増える」「クラフトレシピが貰える」などのメリットがたくさんあるので、どんどん受けて積極的にこなしていきましょう。
サブ任務の目的地は、メイン任務と同じくマップや受注時にガイドをオンにすることでマップ上に表示することができます。

ポーチを拡張しよう

今作は道具は無限に持つことができず、持てる種類数が決まっています。初期状態だとすぐにポーチがいっぱいになってアイテムが拾えなくなるので、お金が貯まったらギンガ団本部入り口にいる「シュウゾウ」と話してポーチを拡張しましょう。

道具箱をまめに活用しよう

ポーチ拡張にはお金がかかるので、やりくりが難しくなることもあります。村の入口やベースキャンプにある道具箱はアイテムを預けることができるので、持ち歩く必要がないアイテムは預けておくのも大事です。

冒険をやめる前にはセーブしよう

今作はオートセーブ対応なので、特に設定を弄らなければ自動的にセーブが行われます。しかし色違い発見時やオヤブン挑戦前などは任意レポートを書いておきたいので、手動セーブのやり方も覚えておきましょう。
上ボタンでメニューを開き、レポートタブ(左から2番め)で手動セーブを行うことが可能です。

序盤のおすすめレベル上げ

今作はこちらよりもレベルが10~20以上高いポケモンもよく見かけるので、戦うならレベル上げが重要です。特に序盤はややレベルが上げづらいので、効率的にレベルを上げないと「紅蓮の湿地」以降が辛くなってくるでしょう。
ただし、団員ランクが低い時にレベルを上げすぎると、ポケモンが言うことを聞かなくなるという点には注意が必要です。

素材を採取する

鉱床割り・きのみ取りをしてくれたポケモンは、少量の経験値を獲得可能です。少ないとはいえ序盤はポケモンを育てるのに大事な手段なので、序盤はレベルを上げたいポケモンに素材集めをしてもらうのがおすすめです。

図鑑を埋めていく

今作は最近の作品と同じく、ポケモン捕獲時に全ポケモンに経験値が入るという仕様です。バトルの方が経験値効率は良いですが、図鑑埋め・タスク消化を積極的に行うと図鑑埋め・タスク消化・レベル上げを並行して行えるうえに団員ランクが上がることで高レベルのポケモンが言うことを聞くようになるので、序盤は図鑑埋めを特に重視しましょう。

倒しやすい「アゲハント」「トリトドン」を狩る

序盤では「アゲハント」と「トリトドン」は4倍弱点持ちで倒しやすく、さらに経験値も高めです。アゲハントは「いわ」、トリトドンは「くさ」で倒しやすいほか周りに草むらが多く捕獲もしやすいので、黒曜の原野のポケモンの中では特におすすめです。

ポケモンの捕まえ方・探し方

今作はバトルなしでもフィールドで直接ポケモンを捕獲できるという仕様です。しかしこっそり近づいて後ろからボールを投げるなど、工夫しないとポケモンを捕獲できないこともあるので、今作独特の捕獲方法を知っておくことが大事です。

ポケモンを捕獲するコツ

今作はバトルをすると簡単に手持ちが倒されてしまうので、敵ポケモンに見つからないようにするのが特に大事です。「エサでおびき寄せる」「草むらに隠れる」などで敵に見つかりづらくなるので、まずは「バトルなしでポケモンを捕獲できる立ち回りを覚える」ようにしましょう。

  1. 草むらに隠れて近づく
  2. エサやきのみでおびき寄せる
  3. ボールを使い分ける
  4. 後ろからボールを投げると捕まえやすい

ポケモンはこまめに逃がそう

今作は図鑑タスクを埋めていると、すぐに放牧場がいっぱいになってしまいます。100匹以上放牧場に預けると、以降はまとめてポケモンを逃せるようになるので、まとめて逃がす機能解放後はこまめにポケモンを逃がして放牧場を整理しやすくしましょう。
逃がしたポケモンはポケモン強化アイテムを残していくので、逃がすこと自体にもメリットがあります。

時間限定のポケモン捕獲は時間変更機能を使う

時間限定で昼間しか出ない・夜しか出ないというポケモンも多数います。時間経過でゲーム内時間は変化していくのですが、コトブキムラやベースキャンプで休むことでも時間を変更できるので、目的のポケモンが見つからないときは時間変更も試してみましょう。

クラフトでボールやアイテムを作る

今作はたくさんのボールが必要になるほか、オヤブンなどの強敵捕獲時は隠密用アイテムも欲しくなります。必要なアイテムを買ってばかりいるとすぐに金欠になるので、ベースキャンプやコトブキムラでは積極的にクラフトを行い、ボールを確保しましょう。
特定の材料だけ足りない時は、素材屋で素材を買うのも有効です。

使うボールを選ぶ

今作は9種類のボールが登場します。ボールごとに有効な場面がやや異なるので、常に複数種類のボールを持ち歩き、場面に合ったボールを使うようにしましょう。

ボール有効な場面
モンスターボール
スーパーボール
コストが安い
普通のポケモンを捕まえる時に有効
ヘビーボール遠くに飛ばないが捕獲率が高い
隠れたりおびき寄せながら、オヤブンなどを捕まえるのに有効
フェザーボール早くまっすぐに飛ぶ
遠くにいるポケモンを捕まえたり、上空のポケモンを捕まえるのに有効

スポンサーリンク

ポケモンの強化方法

強いポケモンを捕まえる時やストーリー進行時には、ポケモンを強く育てておく必要があります。今作は非常にワンパン撃破が起きやすいバランスのほかこちらが1体、相手は複数体という状況も頻発するので、強いポケモンを育てておくことも大事です。

レベルを上げよう

最も手っ取り早いポケモンの強化方法です。今作はポケモン図鑑を埋めてタスク消化をしているだけでもある程度レベルは上がっていくのですが、より効率よくレベルを上げるならオヤブンなどの格上と戦うことも必要になってきます。

進化でポケモンを強くしよう

今作は条件を満たしても自動では進化しないという特徴があります。うっかりしていると進化できるのに進化させていない…という状況も起きるので、進化条件を把握してポケモンを鍛えましょう。
また、進化のために進化道具が必要なポケモンや、なつき度をあげる必要があるポケモンも存在します。

がんばレベルでステータスを強化しよう

がんばレベルは従来の「個体値」「努力値」が合わさったシステムです。ガンバリアイテムの使用で上昇し、がんばレベルに応じてステータスが大きく上昇するので、がんばレベル上げアイテムはどんどん積極的に使っていくのがおすすめです。
がんばレベル上げアイテムは「ポケモンを逃がす」「オヤブンと戦う」ことで効率よく入手できます。

性格でもステータスの上がり方が変わる

ポケモンには「性格」があり、性格によってステータスの伸び方は変わります。今作には対戦がないので厳選が難しい性格はそこまでこだわらなくても良いのですが、粘っておくと最終的には大きくステータスが異なってきます。

訓練場で技を覚えさせよう

コトブキムラ北西にある訓練場では、ポケモンに技を教えることができます。従来のわざマシンにあたる要素で、ポケモン自体のタイプと別の技や補助技を多く覚えさせることが可能です。
終盤ではいろいろなタイプのポケモンの弱点を突くことも大事になってくるので、長く使うつもりのポケモンには序盤から技を覚えさせましょう。また「早業・力業」の解放を行うこともできます。

序盤のおすすめ金策

今作はとにかくお金が不足します。序盤からできるお金稼ぎもありますが、無駄な買い物はせず、なるべく拾った素材とクラフトでまかなうことを意識しましょう。

鉱石を砕いてアイテムを売る

序盤はフィールド上の鉱石を砕いてアイテムを売るのがおすすめです。「進化の石」「ほしのすな」などは高値で売れるほか、ボール素材集めや経験値稼ぎも兼ねることが可能です。

図鑑埋め・図鑑タスク消化

今作は調査報告を行う際にお金を獲得することができ、捕獲数によってもらえる金額が上がります。30匹報告でボーナスがあるので、そこを目安に図鑑埋めと図鑑タスクをすすめましょう
ボールをクラフトで作ることを意識すれば、お金は少しずつ貯まっていきます。

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【ポケモンアルセウス】空を飛んでいるポケモンの一覧と捕まえ方

【ポケモンアルセウス】疲れさせる方法・必要アイテム

【ポケモンアルセウス】おまもりの効果・入手方法一覧とおすすめのおまもり

【ポケモンアルセウス】ともしびの場所一覧と効率的な探し方

【ポケモンアルセウス】ミカルゲの入手・厳選方法

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

©2021 Pokémon. ©1995-2021 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.