【ポケモンSV】グレイシアの育成論と技構成【ポケモンスカーレットバイオレット】
「ポケモンSV(スカーレットバイオレット)」グレイシアの育成論と技構成について詳しく記載しています。グレイシアのタイプとタイプ相性、特性や種族値などの基本情報、グレイシアの育成方針と強いところ、グレイシアのおすすめの性格とテラスタイプなどについてまとめています。また、グレイシアのおすすめの型と技構成、グレイシアのタマゴ技や対策ポケモンと対策方法についても詳しく記載しているので、ご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : ポケモンSV (スカーレットバイオレット)
作成者 : zmaxshinka
最終更新日時 : 2022年12月3日 5:31
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
| ポケモン対戦・育成論まとめ | ||
|---|---|---|
| 育成論の一覧 | 最強ポケモンランキング | 最強パーティ |
| グレイシアの入手方法・育成論 | |
|---|---|
![]() グレイシア | ![]() グレイシアの育成論 |
グレイシアの基本情報
グレイシアのタイプ・タイプ相性
| タイプ1 | タイプ2 |
|---|
| 倍率 | タイプ |
|---|---|
| 弱点(4倍) | |
| 弱点(2倍) | |
| いまひとつ(0.5倍) | |
| いまひとつ(0.25倍) | |
| 効果なし(0倍) |
グレイシアの特性
| 特性 | 効果 |
|---|
グレイシアの夢特性
| 夢特性 | 効果 |
|---|
グレイシアの種族値
| HP | 攻撃 | 防御 |
|---|---|---|
| 特攻 | 特防 | 素早さ |
| 合計種族値 | ||
| 0 | ||
スポンサーリンク
グレイシアの育成方針と強いところ
| おすすめの性格 | ひかえめ |
|---|---|
| おすすめのテラスタル (テラスタイプ) | |
| グレイシアの強いところ | ・防御と特防が高い特殊アタッカー ・「フリーズドライ」により抜群が取れる相手が多い ・ |
グレイシアのおすすめの性格
グレイシアでおすすめの性格はひかえめ
グレイシアは特攻が高いため特攻を上昇させる性格であれば最も恩恵を受けられるようになっています。性格補正をかけて特攻を高めることで受けポケモンを突破することも可能なのでおすすめです。
| 性格 | ステータス |
|---|---|
| ひかえめ | 特攻↑攻撃↓ |
グレイシアのおすすめのテラスタイプ
グレイシアはほのおのテラスタイプがおすすめ
こおりタイプが苦手とするほのおタイプとはがねタイプの攻撃に耐性のあるほのおのテラスタイプがおすすめです。ほのおタイプになることでテラバーストでこおり技に耐性のあるほのお/こおり/はがねに抜群を取ることができます。
スポンサーリンク
グレイシアのおすすめの型・技構成
特殊アタッカー型
| おすすめの性格 | ひかえめ |
|---|---|
| おすすめのテラスタイプ | |
| 努力値配分 | HP252 特攻252 |
| 特性 | ゆきがくれ |
| 技構成 | フリーズドライ ふぶき テラバースト こおりのつぶて |
| 持ち物 | とつげきチョッキ |
| 型と構成のポイント |
|---|
| 「フリーズドライ」「テラバースト」を使って相手の弱点を突く |
| タスキで耐えられたら「こおりのつぶて」 |
| 相手の受けポケモンのサイクルを崩す |
「フリーズドライ」「テラバースト」を使って相手の弱点を突く
本来耐性のあるみずタイプを含めて5タイプに弱点が突ける「フリーズドライ」、こおりと被らない3タイプに弱点が突けるほのおタイプの「テラバースト」を使って、相手の弱点を突いてダメージを出す型です。特攻種族値の高さから弱点を突いて攻撃できるため、タスキがなければ基本的にワンパンすることができます。
タスキで耐えられたら「こおりのつぶて」
相手がきあいのタスキでこちらの攻撃を耐えた場合は先制技「こおりのつぶて」で削ってそのまま倒してしまいましょう。残りHPが少ない相手であれば基本的に残す意味がないため、そのまま先制技を受けてくれることが多いです。
相手の受けポケモンのサイクルを崩す
はがね、じめん、みずなど受けポケモンに多いタイプに弱点が突けるため、相手の受けサイクルを崩してそのまま倒してしまうことが狙えます。
「こおりのつぶて」は入れ替えても良い
先制技の「こおりのつぶて」との入れ替えで「こごえるかぜ」が候補となっています。相手の素早さを1段階下げるため弱点が突けない相手に対しては複数回攻撃ができるため、特攻の高さによる火力で無理矢理突破することが可能となります。
| わざ名 | 採用理由・使いみち |
|---|---|
| こごえるかぜ | 相手の素早さを下げるため弱点が突けない相手に複数回攻撃する手段 |
テラスタルを使いたい
テラスタルを使ってほのおタイプになることで弱点を減らしつつ耐性を増やせるので、弱点の1つであるタイプをカバーすることができるためおすすめです。
天気をゆきにできると特性が活かせる
天気をゆきにできるポケモンと組み合わせることで特性「ゆきがくれ」を発揮して回避率が上昇するため、実質的に耐久力を上げることが可能です。「ゆきげしき」を覚えるポケモンや特性「ゆきふらし」を持つポケモンと組み合わせると良いです。
グレイシアのおすすめのタマゴ技
おすすめできるタマゴ技は無い
グレイシアは相性の良い優秀なタマゴ技を覚えないので、おすすめできる技がありません。
グレイシアの対策ポケモンと対策方法
弱点が突ける高速アタッカー
グレイシアは防御と特防が高いもののHPが低いため、グレイシアより素早さが高く火力の出せるアタッカーであればそのまま倒すことが可能となっています。















コメント