【ポケモンZA】「オーダイル」のおすすめ性格と技構成【ポケモンレジェンズZA】
「ポケモンZA」の「オーダイル」の進化と入手方法・おすすめの性格について詳しく記載しています。 「オーダイル」の技構成や、レベルアップやわざマシンで覚える技など、「オーダイル」の運用方法や入手方法について詳しく知りたい方はご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : ポケモンZA
作成者 : zmaxshinka
最終更新日時 : 2025年10月22日 23:50
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
「オーダイル」のタイプ・種族値・弱点
「オーダイル」の基本情報
| タイプ1 | みず |
|---|---|
| タイプ2 | - |
| ZA図鑑 | No.160 |
| 全国図鑑 | No.160 |
「オーダイル」の種族値
| HP | 攻撃 | 防御 |
|---|---|---|
| 85 | 105 | 100 |
| 特攻 | 特防 | 素早さ |
| 79 | 83 | 78 |
| 合計種族値 | ||
| 530 | ||
タイプ相性・弱点
| 倍率 | タイプ |
|---|---|
| 弱点(4倍) | - |
| 弱点(2倍) | くさ でんき |
| いまひとつ(0.5倍) | こおり はがね ほのお みず |
| いまひとつ(0.25倍) | - |
| 効果なし(0倍) | - |
「オーダイル」の色違い
| 色違いの見た目の特徴 |
|---|
| メガオーダイルの色違いは通常の赤い部分が青く変化し、体の水色部分が青緑色になる。識別しやすい色合い。 |
スポンサーリンク
「オーダイル」のメガシンカ情報
「オーダイルナイト」を持たせると「メガオーダイル」にメガシンカ
オーダイルはメガストーン「オーダイルナイト」でメガシンカし、攻撃と防御が大幅に上昇します。タイプが「みず・ドラゴン」に変化するため耐性が変わりますが、非常に高い物理火力で多くの敵を突破できる強力なアタッカーとして活躍が期待できます。
| メガシンカ | 強いところ |
|---|---|
| メガオーダイル | ・攻撃種族値が160と非常に高い ・物理耐久力も大幅に強化される ・ドラゴンタイプ追加で耐性が変化 ・強力な物理アタッカーとして活躍 |
「オーダイル」のおすすめの性格
オーダイルは高い攻撃を活かす物理アタッカーです。攻撃を伸ばす「いじっぱり」で決定力を上げるか、「ようき」で素早さを補い先手で行動するのがおすすめです。どちらも不要な特攻が下がるため、能力に無駄が出ません。メガシンカ後の運用も視野に入れましょう。
| おすすめの性格 | 効果 |
|---|---|
| 理由 | |
| いじっぱり | 攻撃↑ 特攻↓ |
| 物理攻撃を強化し最大火力を実現 | |
| ようき | 素早さ↑ 特攻↓ |
| 先手を取りやすい速攻タイプ向け |
スポンサーリンク
「オーダイル」のおすすめの技構成
オーダイルは「りゅうのまい」で攻撃と素早さを積む物理エースとしての活躍が期待されます。タイプ一致の「たきのぼり」や先制技「アクアジェット」は確定です。サブウェポンとして、弱点を突ける「れいとうパンチ」やかみくだくが優秀で、相手に応じて技を使い分けましょう。
「オーダイル」のおすすめ努力値振り
オーダイルの努力値は、物理アタッカー性能を最大限に引き出すため、攻撃と素早さに252ずつ振るのが基本です。残りはHPに4振りましょう。この配分により、「りゅうのまい」を1回積むだけで多くの高速ポケモンを抜けるようになり、全抜き性能が高まります。
| ステータス | 数値 |
|---|---|
| HP | 4 |
| 攻撃 | 252 |
| 特攻 | 0 |
| 防御 | 0 |
| 特防 | 0 |
| 素早さ | 252 |
努力値振りに必要なアイテム
「オーダイル」の入手方法・出現場所
| 入手方法/ 出現場所 | 詳細 |
|---|---|
| 最初にワニノコ選択 | ゲーム開始時に選択 |
| ワイルドゾーン20 | ストーリークリア後、低確率で出現 |

コメント