ポケモンZA
ポケモンZA攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

「オヤブンゼニガメ」の出現場所

出現場所レベル
ワイルドゾーン20
西側の小河川の岩場
Lv.62
出現条件
昼または夜、天候が「晴れ」の時に低確率で出現

「オヤブンゼニガメ」の捕まえ方のコツ

捕まえ方のコツまとめ
気づかれずに背後からボールを投げる
弱点を突いてHPを削り状態異常にする
どくどく状態で ターンを稼いで捕獲

気づかれずに背後からボールを投げる

オヤブンゼニガメは非常に警戒心が強く、気づかれるとすぐに逃げてしまうため、捕獲にはステルス行動が不可欠です。草むらに隠れて慎重に背後から近づき、気づかれていない状態でボールを投げるのが最も基本的な戦術です。戦闘を避けたい場合はこの方法を徹底しましょう。

弱点を突いてHPを削り状態異常にする

バトルで捕獲する場合、くさタイプやでんきタイプの技で弱点を突いてHPを赤ゲージまで削ることが重要です。その後、「でんじは」でまひ状態にしたり、「さいみんじゅつ」でねむり状態にしたりすることで、捕獲率を大幅に高めることができます。高レベルなので油断は禁物です。

どくどく状態でターンを稼いで捕獲

もう一つの有効な戦術として、「どくどく」で猛毒状態にする方法があります。これなら直接攻撃して倒してしまうリスクを避けつつ、ターン経過で安全にHPを削ることが可能です。耐久力の高いポケモンで相手の攻撃を受け流しながら、どくダメージの蓄積を待って捕獲しましょう。

「オヤブンゼニガメ」の種族値/弱点/特別な技

種族値

HP攻撃防御
444865
特攻特防素早さ
506443
合計種族値
314

タイプ相性・弱点

倍率タイプ
弱点(4倍)なし
弱点(2倍)くさ
でんき
いまひとつ(0.5倍)ほのお
みず
こおり
はがね
いまひとつ(0.25倍)なし
効果なし(0倍)なし

特別な技は「アクアジェット」

オヤブンのゼニガメは、通常の個体が覚えない特別な技として、みずタイプの先制物理技「アクアジェット」を習得しています。この技は素早さに関係なく先手を取れるため、確実にダメージを与えたい場面や、HPがわずかに残った相手を仕留めるのに非常に役立つ強力な技です。

「ゼニガメ」関連の記事まとめ

ゼニガメ関連の記事一覧
ゼニガメ

ゼニガメ

ゼニガメ
(色違い)
ゼニガメ
(オヤブン)

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【ポケモンZA】「りゅうのまい」の効果と覚えるポケモン【ポケモンレジェンズZA】

【ポケモンZA】メガシンカ最強おすすめポケモン【ポケモンレジェンズZA】

【ポケモンZA】「メガカケラ」の効率的な集め方とおすすめ使い道【ポケモンレジェンズZA】

【ポケモンZA】「モミジリサーチ」の効率的な進め方と報酬【ポケモンレジェンズZA】

【ポケモンZA】障害物の壊し方の一覧【ポケモンレジェンズZA】

スポンサーリンク

スポンサーリンク