【サイレントヒルf】「深水家」の攻略チャート
「サイレントヒルf」の「深水家」の攻略チャートまとめです。 お守り/武器/絵馬などの入手場所や、出現するボスなどの攻略方法について詳しくまとめているので、「深水家」の攻略方法について詳しく知りたい方はご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : サイレントヒルf
作成者 : moyashi
最終更新日時 : 2025年10月2日 8:46
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「深水家」の攻略チャート
物語の最終盤の舞台となる「深水家」は、複数の区画に分かれた複雑な構造の屋敷です。探索では「天秤の謎解き」や「不気味な写真」など、数々の謎解きが待ち受けます。これらの謎を解き明かすことで、主人公ひな子の過去と家族にまつわる真相が明らかになります。最終的には、全ての元凶であるボス「両親」との決戦が待っています。
手順 | やること |
---|---|
1 | 深水家に到着後、内部を探索しアイテムを回収する |
2 | 日めくりカレンダーを入手し、掛け軸の謎を解く |
3 | 別区画へ進み、「天秤の謎解き」に挑戦する ●謎解きの答えまとめ |
4 | 謎を解いて「天秤の板」を入手し、さらに探索を進める |
5 | ガスチューブとロウの塊を入手し、コンロで溶かして「雛鳥の鍵」を作る |
6 | 「不気味な写真」の謎を解き、「白い鳥と狐の板」を入手する ●謎解きの答えまとめ |
7 | 「雛鳥の鍵」で扉を開け、「黒い鳥と刀の板」を入手する |
8 | 集めた3つの板を使って「私の部屋」の謎を解く ●謎解きの答えまとめ |
9 | 部屋の中で「松の紋章」を入手し、最深部へ進む |
10 | 祭壇の奥で、このエリアのボスである「両親」と戦闘する ●両親(ボス)の攻略 |
「深水家」の謎解き
深水家では、主人公雛子の過去に深く関わる謎解きが複数登場します。人形の重さを利用して天秤を釣り合わせる「天秤の謎解き」や、家族写真の向きを変えて仕掛けを解く「不気味な写真」、そして複数の板を正しい位置にはめて扉を開ける「私の部屋」の謎。これらは、雛子の辛い過去を追体験させるような、物語性の強いものとなっています。
謎解き | 解き方 |
---|---|
天秤 | 部屋にある5つの人形の重さを調べ、 天秤の左右の皿が釣り合うように乗せる。 正解は片方に「首無し人形」、 もう片方に残りの人形全て。 |
不気味な写真 | 複数の写真額が飾られた部屋の謎。 主人公「雛子」の写真だけを逆さまにし、 他の家族の写真は全て上向きに揃える。 |
私の部屋 | これまでの探索で集めた3つの「板」と、 元からある板を扉にはめる。 掛け軸のヒントを元に、 正しい絵柄と向きで配置する。 |
スポンサーリンク
「深水家」のお守りの場所
お守り | 場所 |
---|---|
効果 | |
ホトトギス | 深水家(三)のエリアで、集中状態を使うと壁が消える隠し通路の先で入手可能。 |
瀕死状態の時に、敵に与えるダメージが大幅に増加する。 |
「深水家」の武器の種類と場所
武器 | 場所 |
---|---|
斧 | 深水家の序盤、探索できる部屋の中から入手可能。 威力は高いが、振りが遅い。 |
包丁 | 深水家の中盤エリアで入手できる。 振りが速く、扱いやすい近接武器。 |
スポンサーリンク
「深水家」の絵馬の場所
絵馬 | 場所 |
---|---|
祈願絵馬 | 深水家の探索中、2か所で入手することができる。 主に中盤以降のエリアに配置されている。 |
「深水家」のボス攻略
ボス | 攻略方法 |
---|---|
![]() 両親(ボス) | 深水家の最奥で戦う、父親と母親の2人組のボス。 素早い攻撃を仕掛けてくる母親を先に倒すのがおすすめ。 父親の掴み攻撃はダメージが大きいので、必ず回避しよう。 |
「深水家」のネタバレ考察
ネタバレ | 考察内容 |
---|---|
ひな子の過去 | 「不気味な写真」の謎解きは、 主人公ひな子が家族から疎外されていたことを示す。 深水家は、彼女のトラウマが具現化した世界なのかもしれない。 ●「お父さん」のネタバレ解説 ●「お母さん」のネタバレ解説 ●「お姉ちゃん」のネタバレ解説 |
![]() 両親(ボス) | ひな子の両親がボスとして現れる。 これは彼女が過去のトラウマを乗り越えるための試練であり、 この戦いを通して物語は核心に迫っていく。 |
ストーリーの攻略まとめ
ストーリーの攻略一覧 | ||
---|---|---|
全ストーリー攻略チャート | ||
戎ヶ丘 | 参道 | 凛子までの家 |
廻廊 | 戎ヶ丘中学校まで | 戎ヶ丘中学校 |
拝殿 | 修の家まで | 社殿 |
深水家 | 宝物殿 | 戎ヶ丘 (エンディング) |
エンディングごとの分岐条件一覧 | ||
エンディングごとの分岐条件まとめ | ||
呪いは雛の如く 舞い戻る | 狐の嫁入り | 狐その尾を濡らす |
静寂なる戎ヶ丘 | 真エンディング | UFOエンド |
コメント