ワールドフリッパー
ワーフリ攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

属性別のおすすめパーティ編成はこちら
火パ

火パ

水パ

水パ

風パ

風パ

雷パ

雷パ

光パ

光パ

闇パ

闇パ

雷スキル編成のおすすめパーティ

リーダーメイン2メイン3
ラムス

ラムス

フォウラ

フォウラ

ルナール

ルナール

ユニゾン1ユニゾン2ユニゾン3
ムラクモ

ムラクモ

紺野純子

紺野純子

シャ・スス

シャ・スス

装備1装備2装備3
パラシュ

パラシュ

父祖の王錫

父祖の王錫

虎王斧

虎王斧

ラムスをリーダーにしてスキルダメージアップ編成

ラムスをリーダーにした雷スキル編成です。ラムスは育成状態が中盤くらいでもスキルダメージが出しやすい性能をしており、扱いやすいです。リーダーにすることで倍率の高いスキルダメージバフを発動でき、育成次第ではスキルゲージアップ効果も発動するので優秀です。装備もスキルダメージバフを付与できる効果の武器となっているのでおすすめです。

マヒ付与で更に高火力が出せる

ラムスのスキルはマヒ状態の敵にダメージが上がる効果を持っているので、ルナールがスキルを使用した後にラムスのスキルを使用するのがおすすめです。そのためマヒ付与が行えるキャラは必ず編入しておきましょう。

スポンサーリンク

雷スキル編成におすすめのキャラ

メインの入れ替え候補

キャラ理由
メーティス

メーティス

・雷属性のスキルアタッカー
・スキルでマヒ中の敵にダメージアップ
・アビリティ効果が自己強化/フィーバー特化
レジス

レジス

・フィーバー中のスキルダメージが高い
・アビリティによってスキルの回転を早められる
・単純な攻撃力は高くない
カリオストロ

カリオストロ

・スキルで攻撃と回復が同時に可能
・スキルを発動するたびパーティの回復量アップ
・HPを回復するたびスキルダメージ+20%
・攻撃/回復両立可能なサポートキャラ

ユニゾンの入れ替え候補

キャラ理由
タチアナ

タチアナ

・コンボ数によって火力の上がる性能を持つ
・後半になるほど火力の上がっていく性能を持つ
・高い火力を出すのに時間がかかる
ホーニィ

ホーニィ

・状態異常効果を利用して戦うキャラ
・スキルで広範囲の敵に対して状態異常効果を付与できる
・全体的に火力不足
アルク

アルク

・最初から使えるキャラ
・多属性のパーティーが組めるリーダースキル
・編成の幅が広く、汎用性が高い

スポンサーリンク

雷スキル編成におすすめの装備/アビリティソウル

装備効果
パラシュ

パラシュ

自身のスキルダメージ+280%
父祖の拳鍔

父祖の拳鍔

パーティに雷属性キャラを1体編成する度、パワーフリップダメージ+20%[最大+120%]/
自身が雷属性キャラである時、100コンボ時、パワーフリップダメージ+50%[最大+50%] /
自身が雷属性キャラである時、150コンボ時、パワーフリップダメージ+50%[最大+50%]
父祖の王錫

父祖の王錫

パーティに雷属性キャラを1体編成する度、自身のスキルダメージ+30%[最大+180%] /
雷属性キャラがスキルを発動する度、自身のスキルダメージ+20%[最大+200%]
トールの鎚

トールの鎚

自身が雷属性キャラである時、自身がブレイク・ダウン中の敵に与えるダメージ+30%
自身がマヒ効果中の敵に与えるダメージ+25%
虎王斧

虎王斧

雷属性キャラがスキルを発動する度、自身のスキルダメージ+20%[最大+100%](+40%[最大+200%])
黒竜雷剣

黒竜雷剣

雷属性キャラがスキルを発動する度、自身の攻撃力+12%[最大+120%]
バトル開始時、自身のスキルゲージ+30%&無気力効果無効
ピレボス

ピレボス

バトル開始時、雷属性キャラのスキルゲージ+45%
黒竜雷本

黒竜雷本

自身が雷属性キャラである時、残りHPが少ないほど、攻撃力アップ【最大HPから1%減るごとに自身の攻撃力+3%[最大+240%]】/
自身がHP50%以上の間、自身がスキルを発動時、自身の攻撃力+80%[最大+80%]
太古の盾

太古の盾

自身の風属性耐性+15%
5回パワーフリップする度、パワーフリップダメージ+10%[最大+100%]

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【ワーフリ】アニバマリーナの評価と使いみち・スキル

【ワーフリ】アニバクエットの評価と使いみち・スキル

【ワーフリ】千岳トオルの評価と使いみち・スキル

【ワーフリ】ラヴ(ハロウィン/HW★ナイトガール ラヴ)の評価と使いみち・スキル

【ワーフリ】シェイロン(限定)の評価とスキル【ワールドフリッパー】

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

© Cygames, Inc. / Citail Inc.