【ティアキン】炎の神殿への行き方と攻略|ギミック解除のやり方と5階への行き方【ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム】
ティアキン(ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム)の炎の神殿攻略をまとめています。炎の神殿に行く前に準備しておくべきことやおすすめの装備・料理・素材、炎の神殿に入るまでの攻略チャートと炎の神殿のギミック攻略や5階に行く方法、炎の神殿の宝箱と中身、炎の神殿のボスの「ボルドゴーマ」の攻略ポイント、炎の神殿攻略後にやるべきことを解説しているので、炎の神殿を攻略する際や炎の神殿5階にへの行き方がわからない方はご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : ティアキン(ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム)
作成者 : dai_ima
最終更新日時 : 2023年5月25日 23:46
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
序盤攻略まとめ | |
---|---|
序盤おすすめ武器 | 序盤おすすめ防具 |
序盤の効率的な進め方 | - |
炎の神殿へ行く前の準備
炎の神殿は向かうまでの道中後半と神殿内で常に「炎ガード」が必要な過酷な環境です。道のりは風の神殿までに比べるとかなり短いものの、地底探索の準備や防具購入用のルピーが必要なので、序盤からいきなり向かうのは少し大変です。
まずは風の神殿を攻略してハート・がんばり・ポーチの強化などを行い、ロベリーのメインチャレンジを進めて地底の探索に慣れてから挑戦するのが良いでしょう。
「ゴロンシティのユン坊」を攻略する
炎の神殿までの道中は「ゴロンシティのユン坊」のメインチャレンジでの誘導に従って進みましょう。前作とは違いゴロンシティに着くまでは耐火装備は不要なのですが、道中で「ヒケシアゲハ」「ヒケシトカゲ」を集めておけば耐火装備の強化に使えます。
監視砦からはかなり遠いので、道中は街道に沿って進み、馬宿や祠に寄り道しながら進んでいくのがおすすめです。
耐火装備や地底探索の準備が必要
炎の神殿への道中後半と炎の神殿内部は炎ガードがないとすごい勢いでハートが減っていくうえに、炎ガードは料理での用意が不可能・薬の素材も入手が難しいです。
耐火装備は高いのですが、ミニチャレンジクリア報酬やゴロンシティにいるゲルド族に宝石を売ることでルピーを調達し、耐火装備を2つ買っておきましょう。
装備セット | おすすめの理由 |
---|---|
耐火装備 | 火山周辺や炎の神殿の「熱さ」対策で必須 |
武器 | おすすめの理由 |
マスターソード | 復活するので炎の神殿のギミック攻略で役立つ |
ゴーレムの強弓 | 燃えない弓として重要度が高い |
石打ち | 鉱床や岩を壊すのに重宝する |
おすすめの料理 | おすすめの理由 |
燃えず薬 | 耐火装備が買えない時の代替手段 ヒケシ素材を入手するのが難しい |
素材 | おすすめの理由 |
冷気の実 | 炎系の敵を一撃で倒せる |
ゴロンシティで耐火防具を2つ忘れずに買っておく
ゴロンシティより奥に進むと「熱さ」によってハートが減っていくので「炎ガード」効果のある耐火装備は必須です。ゴロンシティで唯一ぼったくられないので、特に気にせずに防具を2箇所分購入しておくようにしましょう。ゴロンシティで重要なのは「暑さ」ではなく「熱さ」なので、熱砂防具や氷武器装備で防ぐことはできないので注意が必要です。
料理・薬は見つけづらい「ヒケシ」素材が必要なので、無理に薬で対策するよりは防具で防いだ方が楽でしょう。
できれば1~2段階防具を強化しておきたい
炎の神殿攻略中はずっと耐火装備が必要なので、通常のハイリア装備とは違って防御力が低下してしまいます。ボスの攻撃は回避しやすいものの、ゴーレムの攻撃を受けると大ダメージを受けてしまうので、炎の神殿に向かう前に耐火装備の強化を1~2段階ほど進めておくのがおすすめです。
木の武器は燃えるので金属製の武器を用意しておく
炎の神殿やその周辺は火山地帯なので、木製の武器・弓・盾は燃えてロストしてしまいます。ゴロンシティ周辺で金属製の武器を調達できるので、本格的に火山地帯に向かう前には木製ではない武器を用意しましょう。
特に、弓はゴーレムやリザルフォスの弓を奪っていないと木製ばかりになってしまうので気をつけたいです。
マスターソードがあるとギミックの武器消費を抑えられる
炎の神殿では、ゾナウギアを起動するのに武器で叩く機会が複数あります。通常の武器で叩くと武器の消費が激しくなるので、できれば10分待機で耐久力が全回復するマスターソードを用意しておきましょう。
また、火山周辺の岩オクタに武器を吸わせると耐久力が全回復するので、強い武器はあらかじめ修理しておくのもおすすめです。
スポンサーリンク
炎の神殿への行き方
炎の神殿は風の神殿とは異なり移動距離はそこまで長くなく、指示に従っていればすぐに到達できます。ただし雑魚敵の数が多く、地底探索が必要になるので、事前に準備をしておきましょう。
炎の神殿までの道中や炎の神殿内部ではウルトラハンドを使ってトロッコを使う機会が多いほか、ユン坊の能力で岩を壊すギミックが多数あるので、どう動くのかをあらかじめ覚えておくようにしたいです。
手順 | やること |
---|---|
1 | 監視砦から北東に向かう |
2 | オルディン火山を登ってゴロンシティに入る |
3 | ゴロンシティで耐火装備を購入 |
4 | ユン坊を追いかけてユン組本部に向かう |
5 | ユン坊の攻撃を回避して3回攻撃を当てる |
6 | ユン坊の突進で岩を壊して外に出る |
7 | トロッコを使ってオルディン火山を登っていく |
8 | イルバジアを倒す |
9 | 火山の火口に飛び込んで地底に向かう |
10 | 地底で根を解放しつつ炎の神殿に向かう |
イルバジアは飛行機に乗って戦うことになる
火山を登っていくと、中ボスの「イルバジア」との戦闘があります。そのままではユン坊の攻撃が届かずリンクの攻撃も通用しないので、戦闘に入ったら近くにある飛行機に乗りましょう。
飛行機に乗るとユン坊が攻撃待機状態になるので、イルバジアを正面に捉えられるように飛行機を動かせば、ユン坊で攻撃を当てやすいです。
炎の神殿へ入る前にやるべきこと
炎の神殿へいつでもワープできるようにしておく
火山に飛び込むと、地底を探索して炎の神殿に向かうことになります。地底は根を調べることで周囲が明るくなって探索しやすくなるほか、ワープできるようになるので、道中の根を解放しながら進んでいきましょう。根があるのは地上で祠がある場所なので、こまめに祠を解放していれば根を探すのは難しくありません。
また、炎の神殿の端末を調べると神殿内に直接ワープできるようになるので、以降は祠から歩いていく必要はなくなります。
炎の神殿へのギミック解除のやり方
炎の神殿では入り口付近の鍵を開けるために、神殿内に5つある「ドラ」に向かってユン坊を発射していく必要があります。
炎の神殿ではトロッコを使って移動する場面が多いので、ドラのある場所にはどのトロッコに乗れば良いのかを確認しながら進んでいくとスムーズです。
ギミック | 解除のポイント |
---|---|
1つ目のドラ | 1階南の部屋で放水栓を使って溶岩を渡る |
2つ目のドラ | トロッコのポイントを切り替えて2階のドラに向かう |
3つ目のドラ | 5階で頭上にある岩をユン坊で破壊 モドレコで落ちてきたブロックで5階に向かう |
4つ目のドラ | 4階のドラは放水栓で足場を作ってドラまでの足場を作る |
5つ目のドラ | 4つ目のドラのから南西の部屋の穴に飛び込んで1階に移動 |
1つ目のドラ(ギミック)の解除ポイント
1つ目のドラは炎の神殿の1階南側にある溶岩を渡った先にあります。溶岩はそのままでは渡れず、無理に渡ってもユン坊がついてこれないので、「放水栓」を使って溶岩を冷やして足場を作りながら進んでいきましょう。
2つ目のドラ(ギミック)の解除ポイント
2つ目のドラは2階にあるので、トロッコを使って登っていく必要があります。普通にトロッコに乗るとぐるぐる回ってたどり着けないので、レールの近くにあるポイント切り替え装置を攻撃して、トロッコで2階に向かいましょう。
ポイント切り替え装置はユン坊の突撃のほか、矢を当てることでも切替可能です。
3つ目のドラ(ギミック)の解除ポイント
3つ目のドラは、先に5階のものに向かうのが効率的です。3階にある3本のレールの近くにあるトロッコを活用して4階に向かい、ユン坊で4階にある岩を破壊すればモドレコで5階に登ることができます。5階のドラを解除したら、一度3階に戻ってトロッコに乗り、次は4階のドラに向かいましょう。
4つ目のドラ(ギミック)の解除ポイント
4階にあるドラはそのままではユン坊で起動できない位置にあります。近くの放水栓で溶岩を冷やして足場を作り、足場を斜めに配置することでジャンプ台を作ってユン坊をドラに向かって突撃させましょう。
足場を斜めに配置するには、乗ってきたトロッコを下に配置するのがおすすめです。
5つ目のドラ(ギミック)の解除ポイント
4階のドラの南西の部屋にある穴に飛び込むと、1階にあるドラの場所に行くことができます。あとはそのままドラを起動すれば1回の鍵が開けるようになるので、準備をしたらボス戦です。
炎の神殿の5階へ行く方法
手順 | やること |
---|---|
1 | 3階の3つのレールの場所でトロッコを複数繋げて進む |
2 | ウルトラハンドで壊れた橋を繋げて奥に進む |
3 | 頭上に岩がある場所でユン坊を天井まで飛ばす |
4 | ブロックが落ちてくるのでモドレコを使って5階に進む |
落ちてきたブロックをモドレコで戻す
4階から5階に上がるには、モドレコが必要です。4階の天井にユン坊で壊せる岩があるので、まずは奥にある壊れた鉄の足場を活用してユン坊が天井に上がれるようにしましょう。
あとは、落ちてきたブロックに乗ってモドレコを起動すれば、そのまま5階に上がれます。
トロッコのレール変更のコツ
炎の神殿では、トロッコのレールの方向を何度も切り替えて先に進みます。レールの近くにポイント切り替え装置があるので、弓矢・もしくはユン坊の突進を当ててトロッコが進む方向を切り替えながら進みましょう。
レールはマップにも乗っているので、先に見ておけばどうトロッコが進んでいくのかを理解しやすいです。
トロッコを起動させるときは武器で叩かないようにしたい
トロッコは後ろについている扇風機を武器などで叩くと起動して進み始めます。しかし、武器で毎回起動していると武器の耐久力が減っていくので、武器の消費が激しくなるのが難点です。
扇風機はあまりやすいリンゴを当てることでも起動してくれるので、武器を節約したいならリンゴ投げを活用しましょう。
炎の神殿のおすすめ宝箱
炎の神殿はかなり見通しが悪いのですが、多くの宝箱が設置されています。プルアパッド強化後ならサーチ対象を「宝箱」にすれば宝箱の方向に向かっている時に音が鳴るので、全部の宝箱を回収したいなら活用しましょう。
宝箱には「ダイヤモンド」もあるので、売れば金策に繋がります。
おすすめの宝箱 | 場所 |
---|---|
木の矢 | 入り口付近 2階に上がったところなど |
ダイヤモンド | 1階の南側の部屋ライクライクの近く |
ゾナニウムの硬盾 | 3階北東の部屋 |
ゾナニウムの強大剣 | 5つめのドラの部屋 |
ギミック解除で弓矢を多用するので弓矢の宝箱は空けておきたい
炎の神殿ではレールのポイント切り替えなどで大量の矢を使用します。炎の神殿の分かりやすい場所に木の矢が入った宝箱がたくさんあるので、目についた宝箱はどんどん開けていきましょう。
もし矢が足りなくなりそうなら、一度脱出して馬宿などに置いてある木箱から入手しておきたいです。
宝箱は消えないのでアイテムが欲しくなったら探索すれば良い
炎の神殿の宝箱は神殿クリア後にも回収することが可能です。取り逃したとしてもやり直しは出来るので、プルアパッドを強化しておらず宝箱回収が難しいようであれば、一度クリアしてから改めて回収に来ましょう。
また、風の神殿クリアで能力を解放していると空中移動が楽になるので、宝箱の回収もやりやすくなります。
スポンサーリンク
炎の神殿のボス(ボルドゴーマ)攻略ポイント
炎の神殿では5つのギミッククリア後にボス部屋に入ると「ボルドゴーマ」との戦闘になります。特殊な素材などは不要ですが、炎の神殿攻略はかなりの長丁場になるので、武器や矢・料理の消費が激しい場合は一度出直してあらためて挑みましょう。
ユン坊の能力で足を2本壊す
ボルドゴーマは固い岩で守られているので、そのままでは攻撃することができません。ユン坊で脚を攻撃して破壊すればダウンするので、まずはユン坊で脚を攻撃→ダウンしたら近づいて目を攻撃、の手順で攻撃していきましょう。
後半戦では天井に張り付きますが、戦い方は変わりません。
モドレコやトーレルーフのテクニックを駆使する
ボルドゴーマは後半になると爆弾岩でリンクを包囲してきます。ユン坊の突進で破壊することも出来るのですが、モドレコで岩を跳ね返し、そのままトーレルーフを使えばボルドゴーマの体によじ登ることが可能です。ユン坊のチャージ時間待ちでも使えるので、ぜひ活用しましょう。
炎の神殿のボス(ボルドゴーマ)攻略後に解放される要素
炎の神殿をクリアすると、道中でユン坊が使っていた突進能力をどこでも使えるようになる「炎の賢者の盟約」が解放されます。もろい岩を壊す・火を点けるなど探索で役立つ要素なので、洞窟を探索したり、枯れ草を燃やすなどに使いましょう。
ただし誤爆すると爆弾を起爆させて爆発に巻き込まれるなどの欠点もあるので、不要な場合は大事なものから発動をオフにしておきたいです。
解放される要素 | できること |
---|---|
炎の賢者の盟約 | ユン坊が一緒に戦ってくれる 炎の突進で岩を壊したり火を点けることができる |
炎の神殿攻略後にやるべきこと
次は水か雷の神殿がおすすめ
炎の神殿と風の神殿クリア後は探索に関する能力が揃います。次は戦闘難易度が高めな代わりに賢者の能力が戦闘に役立つ水の神殿か、炎の突進で雑魚・ボスの対策がしやすくなる雷の神殿に向かうのがおすすめです。
ゴロンシティ周辺は鉱床が多いので、宝石で金策をして装備の購入・強化代を稼ぐのも良いでしょう。
コメント