【アークナイツ】ビーンストークの評価とモジュール解放の優先度
「アークナイツ(明日方舟)」のビーンストークの評価をまとめています。「ビーンストーク」の性能評価やスキルの特化優先度、モジュールの性能と優先度、「ビーンストーク」と相性の良いキャラや、「ビーンストーク」の昇進・スキル特化素材について解説しているので、「ビーンストーク」の強いところを知りたい方や、「ビーンストーク」のスキルやモジュールの優先度を知りたい方はご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : アークナイツ
作成者 : moyashi
最終更新日時 : 2024年9月25日 2:30
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
「ビーンストーク」の評価

最強キャラランキング | B 最強キャラランキング |
---|---|
中国/大陸版 最強キャラランキング | B 大陸版最強キャラランキング |
先鋒最強ランキング | A 先鋒おすすめキャラ |
簡易評価 | ハガネガニを攻撃範囲内に 召喚してブロックさせつつ 高台から攻撃 |
スキル1でハガネガニを 回復や復活しつつコスト回収 | |
スキル2はハガネガニを増やして ブロックを増やせる |
「ビーンストーク」の強いところ
危機契約で序盤の雑魚敵を足止め
危機契約では自分で好きな難易度上げを選ぶことでスコアを高くして一定のスコアで報酬を獲得することができるコンテンツです。
難易度を上げることで先駆兵だけで耐えるにはきついくらいの火力が飛んでくることがあります。
ビーンストークはスキルで防御アップを召喚物に付与できるので序盤の敵の攻撃を耐えてダメージをあたえつつコストも回収して序盤をしのげます。
統合戦略でS2スキルが役立つ
統合戦略では特に序盤ではキャラの数が少なく地上のブロック数が足りずに抜けられて耐久力が減ってしまうことが多いです。
ビーンストークのS2を使うことで最大ブロック数3にすることができ、星4キャラなので統合戦略でも比較的入手がしやすいのもあって安定して序盤を進められるキャラとしておすすめ
保全駐在でコストを稼ぎつつ序盤をしのぐ
保全駐在ではキャラを重ねることでその重ねられた方のキャラの職業によってバフを得ることで火力を出していくコンテンツです。
またかなり序盤から硬い敵や複数の敵が出てきてブロックを抜けてこようとするので先鋒の中でもブロック数を上げやすいビーンストークで敵を抱えやすいです。
ついでにコスト稼ぎも行いつつ高台キャラなので狙撃や術師にに攻撃やSP供給バフでスキルで火力を出してもらえます。
スポンサーリンク
「ビーンストーク」
モジュール強化優先度
ランク1 | |
---|---|
ステータス | HP+100
攻撃力+15 |
特性 | 援軍がブロック中の敵は 味方からの攻撃を受けやすくなる 援軍がブロック中の敵を 自身が攻撃時 攻撃力が165%まで上昇 |
ランク2 | |
ステータス | HP+125
攻撃力+20 |
「プロブリーダー」更新 | ハガネガニが敵を ブロック していると ハガネガニの防御力+10% |
ランク3 | |
ステータス | HP+140
攻撃力+25 |
「プロブリーダー」更新 | ハガネガニが敵を ブロック していると ハガネガニの防御力+15% |
「ビーンストーク」
モジュール解放・強化優先度
解放優先度 | ★★★★☆ |
---|---|
強化優先度 | ★★★☆☆ |
「STAGE2」まで強化するのがおすすめ
ビーンストークのモジュールは解放をすることで召喚物がブロックしている敵は狙われやすくなるのですぐに味方に倒してもらってハガネガニを倒されにくくすることができます。
更に強化でハガネガニはブロック中防御力が上がるようになるので序盤の敵に数発で倒されてしまってスキル発動前に抜けられるなら強化したいです。
「ビーンストーク」のスキル特化優先度
スキル | 特化優先度 |
---|---|
出動指令 | ★★★☆☆ |
「全員集合!」 | ★★★★☆ |
スキル2「「全員集合!」」の特化を優先
スキル2は発動すると元々置いているハガネガニの上下左右にハガネガニを召喚することでそれぞれブロック数1で抱えられるので実質1レーンのブロック数を3にすることができて敵に抜けられにくいです。
またハガネガニの防御力が大幅に上がるのでサルカズ兵の様なある程度火力の高い相手でも耐えることができるので、ただ回復するだけのスキル1よりも特化をおすすめします。
「「全員集合!」」の特化Ⅲの効果 |
---|
戦術召集点の隣接4マスにハガネガニを召喚する (戦術召集点のマスを除く 配置可能な近距離マスのみ) 効果時間内所持コストが徐々に増加(合計12) ハガネガニ全員の防御力+70% |
スポンサーリンク
「ビーンストーク」
相性が良いキャラ
今回は危機契約を想定して編成し、ビーンストークは今回序盤の敵抱えとコスト回収要員として優秀なので連れていくことができます。
ビーンストーク自体はハガネガニがブロックしないと火力を出せないので他の高台や近くに前衛などのアタッカーを置くことで火力を確保したいです。
前で火力を出せるキャラがおすすめ
ビーンストークはブロック数は確保できる代わりに自身で火力を上げる効果が無いので相手にダメージはあまり与えられないです。
そうなるとビーンストークだけでは敵を倒しきれず後続からさらに敵が来て押し切られてしまいます。
前衛などを出して火力を出してもらいつつそれでも抜けてくる敵をビーンストークで抱えて時間稼ぎをするのがおすすめです。
「ビーンストーク」
おすすめ凸数(潜在能力強化)
凸数 | 効果 | おすすめ度 |
---|---|---|
1凸 | コスト-1 | ★★★★★ |
2凸 | 再配置時間-4秒 | ★☆☆☆☆ |
3凸 | 攻撃速度+8 | ★★★★☆ |
4凸 | 再配置時間-6秒 | ★★☆☆☆ |
5凸 | コスト-1 | ★★★★★ |
5凸がおすすめ
ビーンストークは5凸までもっていくことでコストが-2されて比較的先鋒の中では高いコストをある程度軽減して出しやすくすることができます。
星4なのでガチャを引いていけば被りやすく、コストが下がればコスト回収やブロック数上昇のスキルも安定して使えるようになるのでお勧めです。
「ビーンストーク」の基地スキルの評価
基地スキル | おすすめ度 |
---|---|
ぴーちゃん | ★★☆☆☆ |
トレイちゃん | ★★★☆☆ |
基地スキル「ぴーちゃん」の評価
「ぴーちゃん」は製造所の製造効率を上げることができる効果となっています。
効果量は15%とそこまで高くなく、星3キャラのスチュワードなどの低レアキャラの方が効果が高いです。
もし効率が高いキャラがあまりおらず製造所に入れるキャラがいない場合に使うくらいでいいでしょう。
配置施設 | 製造所 |
---|
基地スキル「トレイちゃん」の評価
「トレイちゃん」は製造の保管上限を上げることでさらに多くの素材をため込んで長めに放置してもしっかり素材を回収可能です。
また体力消費ダウンで自分を長く働かせることができます。
またヴァーミルなどの保管上限依存の効率アップキャラの効率を上げることもできるので、できればこういったキャラと同時に同じ製造所に割り振ると効率がいいです。
配置施設 | 製造所 |
---|
「ビーンストーク」
モジュールの解放・強化素材
モジュールの解放条件
任務1の達成条件 |
---|
サポート以外のビーンストークを 最初に配置して戦闘を5回クリア |
任務2の達成条件 |
S3-7を星3クリア サポート以外のビーンストークで スキル2を1回以上使用 |
モジュールの強化素材
「ビーンストーク」のスキル素材
スキルランク素材
ランク | 素材 | 個数 |
---|---|---|
ランク2 | アーツ学Ⅰ | 2 |
ランク3 | アーツ学Ⅰ | 2 |
エステル原料 | 4 | |
ランク4 | アーツ学Ⅱ | 3 |
初級異鉄 | 2 | |
ランク5 | アーツ学Ⅱ | 3 |
初級アケトン | 2 | |
ランク6 | アーツ学Ⅱ | 3 |
中級装置 | 2 | |
ランク7 | アーツ学Ⅲ | 4 |
合成コール | 3 |
スキル1の素材
スキル2の素材
「ビーンストーク」の昇進
昇進時の必要素材
昇進時1のステータス
HP | 攻撃力 | 防御力 | 術耐性 |
---|---|---|---|
1286 | 332 | 105 | 0 |
攻撃範囲 | |||
自分と左右1マスから 前に3マス |
昇進時2のステータス
HP | 攻撃力 | 防御力 | 術耐性 |
---|---|---|---|
1569 | 405 | 125 | 0 |
攻撃範囲 | |||
自分と左右1マスから 前に3マス |
「ビーンストーク」の基本情報
「ビーンストーク」の声優(cv)
声優は「伊藤彩沙」さん
代表作品 | 担当キャラ |
---|---|
少女☆歌劇 レヴュースタァライト | 花柳香子 |
ウマ娘プリティーダービー | ヴィブロス |
「ビーンストーク」の素質
プロブリーダー
昇進1の効果 |
---|
戦術召集点にハガネガニを 援軍として召喚可能 援軍が倒された時 17秒後に再召喚される |
昇進2の効果 |
---|
戦術召集点にハガネガニを 援軍として召喚可能 援軍が倒された時 15秒後に再召喚される |
「ビーンストーク」のスキル
スキル1「出動命令」
スキルレベル7 |
---|
所持コスト+8 援軍を再召喚する (援軍がすでに配置中の場合 援軍のHPを全回復する) |
特化3 |
所持コスト+8 援軍を再召喚する (援軍がすでに配置中の場合 援軍のHPを全回復する) |
スキル2「「全員集合!」」
スキルレベル7 |
---|
戦術召集点の隣接4マスにハガネガニを召喚する (戦術召集点のマスを除く 配置可能な近距離マスのみ) 効果時間内所持コストが徐々に増加(合計12) ハガネガニ全員の防御力+50% |
特化3 |
戦術召集点の隣接4マスにハガネガニを召喚する (戦術召集点のマスを除く 配置可能な近距離マスのみ) 効果時間内所持コストが徐々に増加(合計12) ハガネガニ全員の防御力+70% |
「ビーンストーク」の基地スキル
名称 |
---|
ぴーちゃん |
効果 |
製造所配置時、製造効率+15% |
名称 |
---|
トレイちゃん |
効果 |
製造所配置時 保管上限+8 1時間ごとの体力消費量-0.2 |
コメント