にゃんこ大戦争
にゃんこ大戦争攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

超本能解放おすすめキャラ

「本能」が未開放でも「超本能」に解放できる

超本能の解放に必要な条件は「レベル60」だけであり、本能の解放は条件に含まれていません。本能・超本能の両方でNPが要求されてコストが重たいので、インフェルノ・アキラのように本能がステータスアップに留まっていて役割が増えないようなキャラは、本能を後回しにしても良いでしょう。

スポンサーリンク

優先したい超本能

Gパーフェクトアヌビス

攻撃間隔は優先度が大きく、速やかに攻撃を回避することで使いにくさが大幅に改善されます。また、シールドブレイカーは元々持っている烈波無効と合わせて「悪魔」に一気に強くなるので、こちらも解放しておくと悪魔の敵に対抗しやすくおすすめです。
コスト割引は優先度は低いですが、解放して本能・超本能をすべて解禁した後の強さは強力であり、汎用的なキャラとして使いやすくなります。

本能解放おすすめ度
攻撃間隔短縮★★★★★
シールドブレイカー★★★★★
生産コスト割引★★★☆☆

インフェルノ・アキラ

悪魔・エイリアンという遭遇機会が多い敵に対して妨害を行えるようになるのが強く、どちらの超本能も解放優先度が高いです。烈波での火力アップも強力であり、本能玉や本能での攻撃アップを合わせれば火力も上がるため、できれば両方とも解放したいです。

本能解放おすすめ度
対象追加:悪魔★★★★★
Lv1烈波★★★★☆

ネコアイスクリスタル

貴重なメタルへの妨害役になれるメリットが大きく、攻撃無効効果はコストが重ためのネコアイスの生存能力アップに一役買ってくれます。メタル妨害をすでに持っているなら優先度は落ちますが、攻撃力の強化も含めてメリットは大きいので、メタル対策が欲しいなら超本能を解放しましょう。

本能解放おすすめ度
対象追加:メタル★★★★★
確率で攻撃無効★★★★☆
体力一定以下で
攻撃力上昇
★★★☆☆

スポンサーリンク

金猿帝のクウγ

攻撃ペースが遅い欠点を「攻撃間隔短縮」の超本能で改善できるようになり、DPSが跳ね上がります。赤・黒い敵の対策キャラとしては破格の性能になるので、本能玉と併用して攻防両立キャラとして使うと良いでしょう。
また、古代種対象追加は本能の「古代の呪い無効」とセットで効果的となっているので、古代種の強敵に挑む前に両方とも覚えさせると良いでしょう。

本能解放おすすめ度
攻撃間隔短縮★★★★★
対象追加:古代種★★★★☆
烈波ダメージ無効★★★☆☆

竜戦機皇帝ライデン

効果対象は増えないのですが、赤い敵に対してさらに強くなれます。妨害無効の本能と合わせて妨害を受けづらくなるほか、烈波無効で高難易度での対応力が向上します。
また、超獣特効は対象は少ないもののアヒルジョーなど赤い敵と同時に対策できるので、対象の敵が出るステージに挑むなら解放しても良いでしょう。

本能解放おすすめ度
動きを遅くする無効★★★★★
烈波ダメージ無効★★★★☆
超獣特効★★★★☆

「超本能」の解放条件・やり方

レベル60にする

超本能の解放には「レベル60」が要求されるので、XPやキャッツアイが大量に必要です。第4形態の解放条件と被っていて条件達成が難しいので、明確に目的を持って対象キャラのレベルを60まで上げましょう。
また、超本能が解放されるキャラは超本能前提のことが多いので、キャッツアイは少しずつ使うのではなく、一気に超本能解放ができるように使いたいです。

キャッツアイ闇が必要

レベル51以上への強化は「キャッツアイ【EX】」では行えず、専用の「キャッツアイ【闇】」が必要です。キャッツアイ闇はレベル51以上の唯一の強化手段であり、入手手段は強襲やグランドアビスの報酬などごく一部に限られています。
非常に貴重なアイテムなので、超本能を解放するかどうかは慎重に検討しましょう。

NPを消費して超本能を解放

超本能は本能と同様に「NP(にゃんこポイント)」を消費することで解放できます。解放には未来編のクリアが必要なほか、貯蔵庫に送られたキャラをNP変換することで入手できます。
基本キャラ・レアキャラなどあまりがちなキャラをNPにして解放していきましょう。

一部のキャラは新たな特性が追加される

超本能を解放する際、一部のキャラは対象追加・能力の上昇だけでなく新たに特性を追加することが可能です。中には追加することがデメリットになるものも無いわけではないのですが、「烈波ダメージ無効」「古代の呪い無効」「シールドブレイカー」などの「悪魔」「古代種」といった強敵への対抗手段を獲得するのに使えるので、特性追加の本能は優先して習得していきましょう。

キャラ追加される特性
Gパーフェクトアヌビスシールドブレイカー
ネコアイスクリスタル

ネコアイス
クリスタル

確率で攻撃無効
体力一定以下で
攻撃力上昇
金猿帝のクウγ烈波ダメージ無効
竜戦機皇帝ライデン動きを遅くする無効
烈波ダメージ無効
超獣特効

スポンサーリンク

コメント

利用規約を閲覧の上ご利用ください

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【にゃんこ大戦争】ガチャはどれを引くべき?おすすめのタイミング

【にゃんこ大戦争】アップデート(バージョン8.6)の内容まとめ

【にゃんこ大戦争】超激レアのキャラ一覧

【にゃんこ大戦争】レアのキャラ一覧

【にゃんこ大戦争】基本のキャラ一覧

スポンサーリンク

にゃんこ大戦争攻略の新着記事

にゃんこ大戦争攻略の新着記事(10件)

【にゃんこ大戦争】「ネコベビーワールド」の評価と性能・使い道の解説

【にゃんこ大戦争】「初心に帰って出直します」の攻略おすすめ編成とキャラ【ねこのなつやすみパラダイス】

【にゃんこ大戦争】「止まらない悪評の連鎖」の攻略おすすめ編成とキャラ【ねこのなつやすみパラダイス】

【にゃんこ大戦争】「荒れる心と夢の跡」の攻略おすすめ編成とキャラ【ねこのなつやすみパラダイス】

【にゃんこ大戦争】「溢れる笑顔と隠し金庫」の攻略おすすめ編成とキャラ【ねこのなつやすみパラダイス】

【にゃんこ大戦争】「裏帳簿、流出」の攻略おすすめ編成とキャラ【ねこのなつやすみパラダイス】

【にゃんこ大戦争】「高級施設にVIPを招待」の攻略おすすめ編成とキャラ【ねこのなつやすみパラダイス】

【にゃんこ大戦争】「経営は頼れる専門家にお任せ」の攻略おすすめ編成とキャラ【ねこのなつやすみパラダイス】

【にゃんこ大戦争】「人気リゾート1位を獲得」の攻略おすすめ編成とキャラ【ねこのなつやすみパラダイス】

【にゃんこ大戦争】「リゾート開発計画」の攻略おすすめ編成とキャラ【ねこのなつやすみパラダイス】

» にゃんこ大戦争攻略の記事をもっと見る

スポンサーリンク