にゃんこ大戦争
にゃんこ大戦争攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

「ネコアイスクリスタル」の評価

最強ランキングA+
最強キャラランキング
リセマラ
ランキング
-
リセマラ当たりランキング
簡易評価・赤い敵を100%の確率で停止させる
・第3形態で射程が425に大幅UP
・妨害役ながら攻撃力も高水準
・超本能でメタルにも対応可能に

「ネコアイスクリスタル」の性能

特性詳細
動きを止める赤い敵の動きを100%の確率で
4.0秒~4.8秒間止める(お宝で変動)
★赤い敵対策おすすめキャラ
ターゲット追加(超本能)メタルな敵を妨害対象に追加する
★メタル対策おすすめキャラ
攻撃力アップ(超本能)残り体力67%以下で攻撃力が最大2倍に上昇
無効詳細
古代の呪い無効(本能)古代の呪いを無効化する
攻撃無効(超本能)40%の確率で2秒間、攻撃を無効化する

赤い敵を100%停止させる確定妨害

ネコアイスクリスタルの最大の強みは、第3形態になることで「赤い敵を100%の確率で動きを止める」能力です。進化前の50%という不安定な妨害とは異なり、攻撃が当たれば確実に敵を停止させられるため、戦略の計算が立ちやすく、非常に信頼性が高いです。特にイノシャシや教授といった厄介な赤い敵が登場する高難易度ステージにおいて、この確定妨害は攻略の要となります。

安全圏から攻撃できる長い射程

第3形態への進化で射程が325から425へと大幅に伸び、多くの赤い敵の攻撃範囲外から一方的に攻撃することが可能になります。この射程の長さにより、被弾リスクを抑えつつ安定して妨害を続けられるため、場持ちが非常に良くなります。壁キャラで前線を維持しさえすれば、ネコアイスクリスタル自身は安全な後方から敵を無力化し続けることができ、ステージ攻略の安定感を大きく向上させます。

妨害と攻撃を両立する高いステータス

ネコアイスクリスタルは、妨害役でありながら攻撃力も高く、アタッカーとしても十分な活躍が期待できます。Lv30時点でのDPSは約5,000と、並の量産アタッカー以上の火力を誇ります。再生産時間も約58秒と超激レアの中では比較的短いため、複数体溜めることも可能です。これにより、敵の動きを止めつつ、自身もダメージソースとして貢献できるため、非常にコストパフォーマンスに優れたキャラクターと言えます。

超本能解放による対メタル性能の追加

超本能を解放することで、新たに「メタルな敵」を妨害対象に追加できます。これにより、対赤い敵のスペシャリストという役割に加え、対メタル妨害役という新たな強みを獲得します。メタルな敵の動きを止められるキャラは数が限られており、非常に貴重な存在です。赤い敵とメタルな敵が同時に出現するようなステージでは、ネコアイスクリスタル一体で両方の対策が可能となり、戦略の幅を大きく広げることができます。

スポンサーリンク

「ネコアイスクリスタル」の本能解放優先度

おすすめの本能解放優先順位と理由

本能優先度
おすすめの理由
ターゲット追加(メタル)S+(最優先)
赤い敵に加えメタルも停止可能に。
活躍の幅が大幅に広がるため。
一度だけ生き残るS(非常に高い)
被弾後も妨害のチャンスが生まれ
生存力と安定感が大きく向上する。
基本攻撃力アップA(高い)
元々高いDPSをさらに強化できる。
アタッカー性能を伸ばしたい場合に。
攻撃無効B(普通)
発動すれば強力だが確率は40%。
生存力をさらに高めたい場合に。
古代の呪い無効C(低い)
現状で活かせる場面は限定的。
今後のステージ次第では価値が変動。

本能玉のおすすめ

ネコアイスクリスタルに装着する本能玉は、その長所をさらに伸ばす「対赤ダメージアップ」が最もおすすめです。妨害役としてだけでなく、アタッカーとしての性能も高水準なため、この本能玉を装着することで対赤い敵への殲滅力が飛躍的に向上します。赤い敵が多く出現する高難易度ステージに挑む際には、ぜひ装着しておきたい本能玉です。自身のプレイスタイルに合わせて、火力を最大限に引き出しましょう。

本能スロット種類と理由
S・対赤ダメージアップ玉を推奨
・妨害役だけでなくアタッカー
・としての役割をさらに強化し
・赤い敵への殲滅力を高める。

スポンサーリンク

「ネコアイスクリスタル」のおすすめの使い道

赤い敵がメインのステージ全般

ネコアイスクリスタルの主な活躍の場は、赤い敵が主軸となるステージ全般です。特に「レッドサイクロン」降臨ステージや、レジェンドストーリーに登場する「教授」や「イノシャシ」など、攻撃力や体力、移動速度が高い厄介な敵に対して、100%の停止妨害が絶大な効果を発揮します。長い射程を活かし、安価な壁キャラで前線を維持しながら一方的に敵を無力化する戦術は、多くのステージで有効な攻略法となります。

対メタル妨害役としての運用(超本能解放後)

超本能で「ターゲット追加(メタル)」を解放した後は、対メタルステージでも重要な役割を担えます。メタルな敵の動きを止められるキャラは貴重であり、特に攻撃頻度が高い「メタルサイクロン」などのステージで活躍が期待できます。クリティカル攻撃を持つキャラと組み合わせることで、一方的に攻撃するチャンスを作り出し、安全な処理が可能です。赤い敵とメタルな敵が同時に出現する複合ステージでは、一体で二役をこなせるため編成の幅が大きく広がります。

「ネコアイスクリスタル」と相性のいいキャラ

相性のいいキャラ理由
大狂乱のネコモヒカン

大狂乱のネコモヒカン

・低コストで優秀な量産壁
・前線を維持し、アイスの
・安全な攻撃時間を確保する
・ために必須の存在。
大狂乱のゴムネコ

大狂乱のゴムネコ

・こちらも優秀な量産壁
・モヒカンと合わせて前線を
・厚くすることで、より安定
・してアイスを守れる。
ネコアップル・同じく対赤妨害キャラ
・アイスの攻撃の合間を埋め
・妨害のループをより完璧に
・近づけることができる。
ネコパーフェクト

ネコパーフェクト

・高火力の量産アタッカー
・アイスが止めた敵を素早く
・処理することで、戦線を
・スムーズに押し上げる。
ネコ漂流記

ネコ漂流記

・こちらも対赤の優秀な妨害役
・動きを遅くする効果で
・アイスの停止妨害と相性
・が良く、敵を完封できる。

「ネコアイスクリスタル」の育成方針

「ネコアイスクリスタル」の育成優先度

育成段階優先度と理由
レベル30まで・優先度:最優先
・理由:第3形態への進化条件。
・100%妨害と射程UPの
・恩恵が非常に大きい。
レベル50
(キャッツアイ)
・優先度:高い
・理由:火力と体力が大幅に上昇。
・妨害だけでなくアタッカー
・としても一流になる。
レベル60・優先度:余裕があれば
・理由:さらなるステータス強化。
・対赤・対メタルのエースとして
・使うなら目指す価値あり。

「ネコアイスクリスタル」の入手方法

入手方法おすすめ度
超激ダイナマイツ・非常に高い
・対赤い敵のスペシャリスト。
・超本能で対メタルにも対応
・でき、長く活躍できる。

最強キャラ関連の記事まとめ

最強キャラ関連の一覧
最強キャラランキング
属性別の最強キャラランキング
白い敵

白い敵

赤い敵

赤い敵

浮いてる敵

浮いてる敵

黒い敵

黒い敵

メタル
天使

天使

エイリアン

エイリアン

ゾンビ

ゾンビ

古代種

古代種

悪魔--
レアリティごとの最強キャラランキング
伝説レア
超激レア

超激レア

激レア

激レア

レア

レア

EX

EX

-
役割別の最強キャラランキング
妨害アタッカー

スポンサーリンク

コメント

利用規約を閲覧の上ご利用ください

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【にゃんこ大戦争】ガチャはどれを引くべき?おすすめのタイミング

【にゃんこ大戦争】アップデート(バージョン8.6)の内容まとめ

【にゃんこ大戦争】超激レアのキャラ一覧

【にゃんこ大戦争】レアのキャラ一覧

【にゃんこ大戦争】基本のキャラ一覧

スポンサーリンク

にゃんこ大戦争攻略の新着記事

にゃんこ大戦争攻略の新着記事(10件)

【にゃんこ大戦争】「ネコベビーワールド」の評価と性能・使い道の解説

【にゃんこ大戦争】「初心に帰って出直します」の攻略おすすめ編成とキャラ【ねこのなつやすみパラダイス】

【にゃんこ大戦争】「止まらない悪評の連鎖」の攻略おすすめ編成とキャラ【ねこのなつやすみパラダイス】

【にゃんこ大戦争】「荒れる心と夢の跡」の攻略おすすめ編成とキャラ【ねこのなつやすみパラダイス】

【にゃんこ大戦争】「溢れる笑顔と隠し金庫」の攻略おすすめ編成とキャラ【ねこのなつやすみパラダイス】

【にゃんこ大戦争】「裏帳簿、流出」の攻略おすすめ編成とキャラ【ねこのなつやすみパラダイス】

【にゃんこ大戦争】「高級施設にVIPを招待」の攻略おすすめ編成とキャラ【ねこのなつやすみパラダイス】

【にゃんこ大戦争】「経営は頼れる専門家にお任せ」の攻略おすすめ編成とキャラ【ねこのなつやすみパラダイス】

【にゃんこ大戦争】「人気リゾート1位を獲得」の攻略おすすめ編成とキャラ【ねこのなつやすみパラダイス】

【にゃんこ大戦争】「リゾート開発計画」の攻略おすすめ編成とキャラ【ねこのなつやすみパラダイス】

» にゃんこ大戦争攻略の記事をもっと見る

スポンサーリンク