にゃんこ大戦争
にゃんこ大戦争攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

「火口の決闘」の全ステージ攻略方法
火口の決闘「先鋒」火口の決闘「中堅」火口の決闘「大将」

火口の決闘「中堅(極ムズ)」で出現する敵

時間経過で出現する敵

出現タイミング
グレゴリー将軍最初から出現
教授グレゴリー将軍を倒すと出現
墓手太郎教授を倒すと出現
ブラックマ時間をかけすぎると出現

火口の決闘「中堅(極ムズ)」
攻略おすすめキャラ

バリアブレイカーやゾンビキラーがあると早い

火口の決闘「中堅」は、初手のグレゴリー将軍がバリア、最後に登場する墓手太郎が蘇生の能力を持っています。単体での殴り合いなのでバリア・蘇生ともに時間さえかければ問題はないのですが、両立しているエヴァ初号機で対策できると早いので、バリアブレイカーやゾンビキラー持ちのキャラがいれば1体ずつ採用しておきましょう。

スポンサーリンク

火口の決闘「中堅(極ムズ)」の
攻略と立ち回り

攻略の手順

手順立ち回り
1バリアブレイカー持ちで
グレゴリー将軍を倒す
2教授は大型キャラで倒す
3墓手太郎はカウンター系のキャラで攻撃
4にゃんこ砲でゾンビキラーを行う
5敵城を壊してクリア

攻略のポイント

敵の特徴がそれぞれ異なるので、キャラが倒されるたびに出すキャラを切り替えていきましょう。バリアと蘇生は対策できるならしたいですが、なくても時間がかかるだけです。
墓手太郎はふっとばし能力でなかなか近づかせてくれないので、ネコエクスプレスやネコムートのように、ふっとばされるとすぐに敵に接近するカウンター系のキャラを使うと対処しやすいです。
ゾンビキラー持ちを場に出せない場合は、エンジェル砲で蘇生を封じて倒しましょう。

攻略のポイントまとめ
・バリアと蘇生対策があれば時短になる
・墓手太郎はふっとばし無効や
 カウンター系キャラで対策しやすい
・にゃんこ砲で蘇生を封じる

火口の決闘「中堅(極ムズ)」の報酬

報酬個数
XP400,000

スポンサーリンク

コメント

利用規約を閲覧の上ご利用ください

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【にゃんこ大戦争】ガチャはどれを引くべき?おすすめのタイミング

【にゃんこ大戦争】アップデート(バージョン8.6)の内容まとめ

【にゃんこ大戦争】超激レアのキャラ一覧

【にゃんこ大戦争】レアのキャラ一覧

【にゃんこ大戦争】基本のキャラ一覧

スポンサーリンク

にゃんこ大戦争攻略の新着記事

にゃんこ大戦争攻略の新着記事(10件)

【にゃんこ大戦争】「ネコベビーワールド」の評価と性能・使い道の解説

【にゃんこ大戦争】「初心に帰って出直します」の攻略おすすめ編成とキャラ【ねこのなつやすみパラダイス】

【にゃんこ大戦争】「止まらない悪評の連鎖」の攻略おすすめ編成とキャラ【ねこのなつやすみパラダイス】

【にゃんこ大戦争】「荒れる心と夢の跡」の攻略おすすめ編成とキャラ【ねこのなつやすみパラダイス】

【にゃんこ大戦争】「溢れる笑顔と隠し金庫」の攻略おすすめ編成とキャラ【ねこのなつやすみパラダイス】

【にゃんこ大戦争】「裏帳簿、流出」の攻略おすすめ編成とキャラ【ねこのなつやすみパラダイス】

【にゃんこ大戦争】「高級施設にVIPを招待」の攻略おすすめ編成とキャラ【ねこのなつやすみパラダイス】

【にゃんこ大戦争】「経営は頼れる専門家にお任せ」の攻略おすすめ編成とキャラ【ねこのなつやすみパラダイス】

【にゃんこ大戦争】「人気リゾート1位を獲得」の攻略おすすめ編成とキャラ【ねこのなつやすみパラダイス】

【にゃんこ大戦争】「リゾート開発計画」の攻略おすすめ編成とキャラ【ねこのなつやすみパラダイス】

» にゃんこ大戦争攻略の記事をもっと見る

スポンサーリンク