にゃんこ大戦争
にゃんこ大戦争攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

踊り子イズの進化形態
第一形態第二形態
踊り子イズ

踊り子イズ

魅惑の舞姫イズ

魅惑の舞姫イズ

魅惑の舞姫イズ(白イズ)の簡易評価

簡易評価・属性を持つ敵に超ダメージで
 幅広く活躍の機会がある。
・体力低下で攻撃力が上がり
 高火力が出せる。
・量産型に近い性能で
 複数体溜まることが多い。
・ゾンビキラーがない
リセマラ評価キャラ評価進化優先度
SS
リセマラ当たり
SS
最強キャラ
SS

魅惑の舞姫イズ(白イズ)のステータス

レア度
超激レア
ターゲット特性単体/範囲
属性を持つ敵・超ダメージを与える
・体力が50%になると攻撃力が上昇(第1形態で上昇倍率が1.5倍 / 第2形態で上昇倍率が2倍)
・全方位攻撃
・動きを止める無効
・動きを遅くする無効
・吹っ飛ばす無効
・攻撃力ダウン無効
・波動無効
コスト射程-
3150円中射程-

スポンサーリンク

魅惑の舞姫イズ(白イズ)の育成優先度

幅広く活躍できるアタッカーなので育成したい

属性持ちに超ダメージを与える特性と、コストの安さや再生産の速さから量産型アタッカーに近い性能です。
レアキャラなどの量産型アタッカーに比べてコストや再生産は劣りますが、体力が高いため複数体溜まりやすいのが特徴です。
体力低下で攻撃力が上がる特性も持つため、属性を持つ敵にには大ダメージをあてることができます。
未来編から、高難易度まで幅広く活用できるため優先して育成したいです。

魅惑の舞姫イズ(白イズ)は進化させるべき?

第2形態は第1形態の上位互換なので優先して進化させたい

第2形態となることで、体力と攻撃力が上昇します。
また、体力低下時の攻撃上昇倍率も上がります。
第2形態は第1形態の完全上位互換となるので優先して進化させたいキャラです。

第一形態第二形態第三形態
踊り子イズ

踊り子イズ

魅惑の舞姫イズ

魅惑の舞姫イズ

-

魅惑の舞姫イズ(白イズ)の使いみち

属性を持つ敵が出るステージなら活躍できる

属性を持つ敵に超ダメージを与える特性により属性を持つ敵が出るステージで活躍します。
特に、3連続攻撃や量産型に近い性能から雑魚が多く出るステージで活躍の機会が多いです。
未来編などの雑魚も属性持ちのステージでは雑魚処理兼ボスへのアタッカーとして活躍します。
また、最初に強敵が出るステージでもコストが安く初めに出しやすいため活躍できます。

魅惑の舞姫イズ(白イズ)のおすすめの編成例

未来編第3章では、属性を持つ敵に超ダメージ与える特性や体力低下で攻撃が上昇する特性により取り巻きを一掃することが可能です。
これにより、ネコ漂流の動きを止める妨害がボスに当たりやすくなります。
また、ボスもエイリアンかつ浮いている敵なので、特性により大ダメージを与えることができます。
ボスのネコムートは攻撃頻度も速いですが、再生産の速さでリカバリーできるのでやられても再びアタッカーとして出撃させることが可能です。

1列目
ネコビルダー

ネコビルダー

ネコカベ

ネコカベ

ちびネコ
ネコ漂流記

ネコ漂流記

魅惑の舞姫イズ

魅惑の舞姫イズ

-
2列目
---
---

マタタビステージの汎用アタッカー枠として活躍

各属性のマタタビステージで活躍できます。
特に属性を持つ敵に超ダメージを与える特性でサクサク敵を倒すことができます。
マタタビステージは属性にあった妨害キャラと白イズ+壁キャラでクリアが可能なため、編成を大きく変える必要がなく楽に周回を始めることができます。
また、EXステージの奇跡の虹マタタビステージではすべての属性の敵が出るため、属性を持つ敵に超ダメージを与える特性がより活躍します。

周回必須なゲリラ経験値でも活躍

ゲリラ経験値はXPを集めるために周回するステージです。
コストの安さや再生産の速さによりすぐ生産できる点や、超ダメージを与える特性などによる高火力でサクサク敵を倒せるため周回に向いています。
特に、黒が頻出するゲリラ経験値では超ダメージにより雑魚とボスの両方に大ダメージを与えられるため活躍できます。

魅惑の舞姫イズ(白イズ)の強いところ

属性を持つ敵に超ダメージの特性と体力低下攻撃アップで火力を出せる

属性を持つ敵に超ダメージを与える特性や体力低下で攻撃が上がる特性により高火力が出せます。
また、体力もそこそこあるのである程度の攻撃であれば耐えることができます。
各種妨害無効も持っているため、場持ちがよいアタッカーとして活躍できます。

量産型に近いステータスで数の暴力が可能

再生産が速く、コストも安めなので量産することが可能です。
これにより高火力が出せるイズが複数体溜まりさらに高火力を叩き出せる状態となります。

魅惑の舞姫イズ(白イズ)の弱いところ

属性を持たない敵には無力

属性を持たない敵には、属性を持つ敵に超ダメージを与える特性が刺さらないため大ダメージは期待できません。
また、3連続攻撃なのでノックバックしやすい敵にはノックバック後の攻撃が当たらないためダメージが出しづらいのも残念な点です。

高火力だがゾンビキラーがない

高火力が出しやすいキャラですが、ゾンビキラーがないため、ゾンビにとどめを刺すことができません。
そのため、ゾンビが出るステージではレアキャラのような量産できるゾンビキラー持ちのキャラと一緒に出撃したいです。

魅惑の舞姫イズ(白イズ)にキャッツアイは使うべき?

攻撃力と体力を上げるために優先して使いたい

アタッカーとして活躍するので、体力や攻撃力を上昇させるためにも使いたいです。
また、対象属性が属性を持つ敵と広いので幅広く使えます。
そのため、キャッツアイは優先して使いたいです。

スポンサーリンク

魅惑の舞姫イズ(白イズ)の入手方法/解放条件

超ネコ祭の限定キャラ

超ネコ限定キャラです。
属性を持つ敵に超ダメージを与える特性を持っているため、アタッカーとして活躍できます。
幅広いステージで活躍できるのでぜひ持っておきたいキャラです。

魅惑の舞姫イズ(白イズ)の本能解放

魅惑の舞姫イズ(白イズ)の本能解放
なし

魅惑の舞姫イズ(白イズ)のにゃんコンボ

魅惑の舞姫イズ(白イズ)のにゃんコンボ
なし

スポンサーリンク

コメント

利用規約を閲覧の上ご利用ください

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【にゃんこ大戦争】ガチャのスケジュールとおすすめのガチャ

【にゃんこ大戦争】アップデート(バージョン8.6)の内容まとめ

【にゃんこ大戦争】超激レアのキャラ一覧

【にゃんこ大戦争】レアのキャラ一覧

【にゃんこ大戦争】基本のキャラ一覧

スポンサーリンク

スポンサーリンク