【ブルアカ】集中砲火スキルおすすめキャラと使いみち【ブルーアーカイブ】
「ブルアカ(ブルーアーカイブ)」の集中砲火スキル持ちのおすすめキャラと使いみちについて詳しく記載しています。集中砲火スキル持ちのおすすめキャラの解説や、集中砲火スキルは任務や総力戦など、どのような使いみちとおすすめのポイントがあるのか、集中砲火スキルのレベル上げは優先するべきかどうかについてまとめているので、集中砲火スキルの使い所や、集中砲火スキルを覚えるキャラについて詳しく知りたい方はご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : ブルーアーカイブ
作成者 : moyashi
最終更新日時 : 2023年3月18日 2:20
スポンサーリンク
スポンサーリンク
集中砲火スキル持ちおすすめキャラ
集中砲火スキルは、対象指定することで味方の通常攻撃や対象指定以外のスキルなどが優先的に攻撃をすることができます。それにより、特定の敵や分身などを無視して攻撃を加えることが可能です。
イズナ(水着)
イズナ(水着)はEXスキルで敵1体を攻撃しつつ集中砲火状態を付与します。コストが2と低いので火力を出せるアタッカーにEXスキルコストを回すことができる優秀なスキルです。
Exスキル | コスト |
---|---|
イズナ流忍法・夏バージョン | 2 |
おすすめのポイント | |
敵1体を攻撃しつつ集中砲火状態になれる コストが低い |
サクラコ
サクラコも水着イズナと似たように攻撃しつつ集中砲火状態を付与します。その後に通常攻撃に追加攻撃を付与するのでさらに火力を伸ばすことができます。
Exスキル | コスト |
---|---|
洗礼の印 | 4 |
おすすめのポイント | |
攻撃しつつ集中砲火状態が可能 通常攻撃で追加ダメージを与えられる |
ノア
ノアは敵1体に集中砲火状態を付与しつつ防御力デバフを付与することができます。集中砲火状態の時間が他のキャラよりも長めになっており、このデバフにより他の味方キャラが全員火力を出せるようになるので効率よくダメージを出すことができます。
Exスキル | コスト |
---|---|
記録はスピードが命ですから | 3 |
おすすめのポイント | |
そこそこ長い間集中砲火状態を維持できる 防御力デバフを付与できる |
チェリノ
チェリノは他の3体とは違いノーマルスキルで一定時間毎に集中砲火状態を付与できます。またその敵の会心ダメージ抵抗率を付与できるので会心ダメージを出せるアタッカーと一緒に組ませることでダメージを出せます。
NSスキル | コスト |
---|---|
あいつを粛清しろ! | - |
おすすめのポイント | |
一定時間毎に集中砲火ができる 会心ダメージ抵抗率を下げられる |
スポンサーリンク
集中砲火スキルのおすすめのポイントと使いみち
ゴズ戦で活躍
ゴズ戦のギミックでは2フェーズ目に本体と分身が出現し、本体に対してダメージを出す必要があります。分身にも当たり判定があり攻撃を吸われてしまうので、集中砲火状態を付与することで本体に効率的にダメージを与えられます。
特定の敵を先に倒したいときに
盾役の後ろにあるスナイパーや戦車、任務のボスなどの強敵は放っておくと大きなダメージを受けてしまいます。その敵に対して集中砲火状態を与えることで素早く危険な敵を倒すことができます。
スポンサーリンク
集中砲火スキルのレベル上げは優先するべき?
集中砲火スキル自体には影響しない
集中砲火スキルはあくまでその対象を優先的に攻撃する効果しかなく、スキルレベルを上げても効果時間は変わりません。なので、集中砲火状態だけほしい場合は上げる必要はありませんが、もしスキルを上げる場合はデバフや攻撃などの付随する効果を目安に上げるといいでしょう。
コメント