【ブルアカ】「水着ハスミ」の評価と性能・星上げ優先度【ブルーアーカイブ】
「ブルアカ(ブルーアーカイブ)」の「水着ハスミ」の評価と性能を徹底解説しています。EXスキルの性能や、役割ごとの活躍、強い点・弱い点、スキル上げ優先度、相性の良いキャラ、星上げ優先度まで網羅しています。 「水着ハスミ」の評価と性能について詳しく知りたい方はご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : ブルーアーカイブ
作成者 : moyashi
最終更新日時 : 2025年7月20日 11:51
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
「水着ハスミ」の評価
最強キャラ ランキング | Sランク 最強キャラランキング |
---|---|
リセマラ 当たりランキング | Sランク リセマラ当たりランキング |
簡易評価 | ・会心ダメージに特化した貫通範囲アタッカー ・サブスキル効果で戦闘が長引くほど高火力に ・EXコストが重く、最大火力まで時間がかかる |
「水着ハスミ」の性能
会心ダメ特化の貫通範囲アタッカー
水着ハスミは、EXスキルで扇形範囲の敵にダメージを与えるアタッカーです。自身の各種スキルで会心ダメージと会心値を高めることができるため、会心攻撃に特化した性能を持っています。
サブスキルで「カットスイカ」を獲得して会心ダメ率を増加
EXスキルで敵に4回ダメージを与えるたびに、サブスキル効果で「カットスイカ」を1つ獲得します。「カットスイカ」は最大4つまで保有でき、その数に応じて会心ダメージ率が増加するため、戦闘が長引くほど火力が上がります。
カットスイカの最大保有量 |
---|
最大4つ |
会心ダメ率&会心バフ両方の自己バフをもつ自己完結型
サブスキルで会心ダメージ率、ノーマルスキルで会心ダメージ率と会心値を上昇させます。自身のスキルだけで火力を完結させられるため、単体でも高いダメージを出すことが可能です。
「ケセド」「ホド」「ティファレト(重装甲)」で活躍できる
貫通タイプの範囲攻撃が有効な総力戦「ケセド」や、多数の敵が出現する「ホド」、今後実装が予想される重装甲の「ティファレト」といったコンテンツで、主力アタッカーとしての活躍が期待されます。
最大火力を出すまでに時間がかかるので注意
サブスキルによる火力上昇は「カットスイカ」を溜める必要があるため、戦闘開始直後から最大火力を出すことはできません。敵の数が少ない、または短期決戦のステージでは性能を最大限に活かせない場合があります。
スポンサーリンク
「水着ハスミ」と相性のいいキャラ
会心・攻撃バッファーと相性がいい
水着ハスミは自己バフだけでも強力ですが、アコやヒマリのような高倍率のバッファーと組み合わせることで、火力を飛躍的に向上させることができます。総力戦でハイスコアを目指す際には必須の組み合わせと言えます。
コスト軽減サポーターと相性がいい
ホドなど範囲攻撃を連発したい場面で、正月フウカやウイのようなコスト軽減スキルを持つサポーターと編成することで、スキル回転率が向上します。これにより、パーティ全体の安定性が増し、より戦いやすくなります。
「水着ハスミ」のキャラ性能比較
類似キャラ | 似ている点 |
---|---|
相違点 | |
![]() モモイ | ・貫通タイプの範囲アタッカーである点 ・複数の敵をまとめて処理する役割 |
・EXコストが3と軽く、スキルを連発しやすい ・会心ダメージに特化した性能ではない | |
![]() ノノミ | ・扇形の貫通範囲攻撃を持つ点 ・雑魚敵を一掃するのに向いている |
・配布キャラで入手しやすく、育成が容易 ・純粋な火力では水着ハスミが上回る | |
![]() チェリノ | ・広範囲への貫通攻撃が強力な点 ・コスト回復スキルでスキル回りを補助 |
・敵を集めるデバフ効果を持っている ・会心ダメージに特化した性能ではない | |
![]() 水着ユカリ | ・貫通タイプの範囲アタッカーである点 ・会心ダメージを強化できるスキル持ち |
・EXスキルの攻撃範囲が直線 ・敵への防御デバフも付与できる |
低レアなら「モモイ」「ノノミ」などと性能が似ている
入手しやすい星1・星2の生徒では、モモイやノノミが「貫通の範囲アタッカー」という点で役割が似ています。EXコストの軽さや攻撃範囲の違いで差別化は可能ですが、会心ダメージを軸にした瞬間火力では水着ハスミが大きく上回ります。
星3は「水着ユカリ」「チェリノ」と性能が似ている
同じ星3の貫通アタッカーでは、水着ユカリやチェリノが比較対象となります。特に水着ユカリは会心ダメージを強化する点で似ていますが、攻撃範囲や追加効果が異なります。チェリノはより広範囲の敵に対応できる点が強みです。
スポンサーリンク
「水着ハスミ」のコンテンツ適性度
総力戦の適正評価
大決戦の適正評価
戦術対抗戦/任務の適正評価
合同火力演習の適正評価
制約解除決戦の適正評価
「水着ハスミ」のスキル強化優先度
水着ハスミのスキルは、火力の要であるEXスキルとサブスキルを最優先で強化しましょう。次点で基礎ステータスを上げるパッシブスキル、最後にノーマルスキルの順で育成するのがおすすめです。
スキル種類 | 優先度 | 理由 |
---|---|---|
EXスキル | SS | 主力ダメージソースであり、最優先で強化したい |
サブスキル | S | 火力を伸ばす上で非常に重要なスキル |
パッシブスキル | A | 基礎攻撃力を底上げしてダメージを伸ばせる |
ノーマルスキル | B | 会心関連を強化でき、ダメージの安定に繋がる |
「水着ハスミ」の装備レベル上げ優先度
調査中
「水着ハスミ」の固有武器強化優先度
強化優先度 |
---|
SS |
強化段階 | 強化内容 |
---|---|
メリット | |
固有1 | パッシブスキルに攻撃力ステータスを追加 |
基礎攻撃力が上昇し、与ダメージが底上げされる | |
固有2 | サブスキルに攻撃速度バフの効果を追加 |
スイカ獲得速度が上がり、DPSが大幅に向上 | |
固有3 | EXスキルのダメージ量を増加 |
最大火力をさらに伸ばし、敵を一掃しやすくなる | |
固有4 |
固有武器を強化することで、パッシブスキルの効果が強化されます。特に固有2で追加される攻撃速度バフは、サブスキルの「カットスイカ」を溜める速度を上げ、DPS向上に大きく貢献するため、強化する恩恵は非常に大きいです。
「水着ハスミ」の星上げ優先度
競合が多いので手持ちキャラ次第
水着ハスミは貫通の範囲アタッカーとして非常に強力ですが、同じ役割にはチェリノやモモイといった恒常の強力な生徒も存在します。手持ちの貫通アタッカーが不足している場合や、特定のボスで最高スコアを目指す場合に星上げを検討しましょう。
「ホド」「ケセド」「ティファレト」でハイスコアを出したいなら検討
総力戦の「ケセド」や「ホド」、制約解除決戦の「ティファレト」のように、多数の重装甲の敵が出現するコンテンツでは、水着ハスミは最適解の一つです。これらのコンテンツでハイスコアを目指すのであれば、星上げや固有武器の強化は積極的に行う価値があります。
「水着ハスミ」と相性のいい贈り物・絆ボーナス
調査中
「水着ハスミ」のスキル育成素材一覧
EXスキルの必要素材一覧 | ||
---|---|---|
Lv | 素材と個数 | クレジット |
2 | 初級BD(トリニティ)×12 | 80,000 |
3 | 中級BD(トリニティ)×12 | 500,000 |
4 | 初級BD(トリニティ)×18 上級BD(トリニティ)×12 | 3,000,000 |
5 | 最上級BD(トリニティ)×8 上級BD(トリニティ)×18 中級BD(トリニティ)×18 | 10,000,000 |
NS/PS/SSの必要素材一覧 | ||
---|---|---|
Lv | 素材と個数 | クレジット |
2 | 初級ノート(トリニティ)×5 | 5,000 |
3 | 初級ノート(トリニティ)×8 | 7,500 |
4 | 中級ノート(トリニティ)×5 初級ノート(トリニティ)×12 | 60,000 |
5 | 中級ノート(トリニティ)×8 | 90,000 |
6 | 上級ノート(トリニティ)×5 中級ノート(トリニティ)×12 | 300,000 |
7 | 上級ノート(トリニティ)×8 | 450,000 |
8 | 最上級ノート(トリニティ)×8 上級ノート(トリニティ)×12 | 1,500,000 |
9 | 最上級ノート(トリニティ)×12 | 2,400,000 |
10 | 秘伝ノート×1 | - |
「水着ハスミ」のスキル
EXスキル |
---|
必中のピアッシングショット |
EXスキルの効果とコスト |
扇形範囲内の敵に攻撃力分のダメージ |
ノーマル(NS) |
---|
デザートタイム! |
ノーマル(NS)の効果 |
会心ダメージ率と会心値を増加 |
パッシブ(PS) |
---|
正義のプライド |
パッシブ(PS)の効果 |
攻撃力を増加 |
サブ(SS) |
---|
自分へのご褒美 |
サブ(SS)の効果 |
EXスキルで4回ダメージを与えるたび 「カットスイカ」を獲得し、会心ダメージ率増加(最大4つ) |
「水着ハスミ」の基本情報
「水着ハスミ」の基本情報
「水着ハスミ」の地形適正
屋内 | 屋外 | 市街地 |
---|---|---|
調査中 |
「水着ハスミ」の装備
装備一覧 | ||
---|---|---|
調査中 |
「水着ハスミ」のステータス詳細(Lv最大時)
HP | 調査中 |
---|---|
攻撃力 | |
防御力 | |
治癒力 | |
命中値 | |
回避値 | |
会心値 | |
会心ダメージ | |
安定値 | |
射程距離 | |
防御貫通値 | |
コスト回復力 | |
CC強化力 | |
CC抵抗力 |
「水着ハスミ」のストーリーとキャラ考察
「水着ハスミ」のプロフィール | |
---|---|
フルネーム | 羽川ハスミ (はねかわ はすみ) |
所属学園 | トリニティ総合学園 |
部活 | 正義実現委員会 |
学年 | 3年 |
年齢 | 17歳 |
誕生日 | 10月27日 |
身長 | 179cm |
趣味 | 人間観察、読書、紅茶を淹れること |
CV (声優) | 瀬戸麻沙美 |
イラストレーター | Mx2J |
名前の由来 | 調査中 |
苗字 | 調査中 |
初登場シナリオ | メインVol.2「時計じかけの花のパヴァーヌ」編 |
公式紹介 |
---|
調査中 |
「水着ハスミ」のキャラ解説
水着ハスミはトリニティ総合学園の「正義実現委員会」で副委員長を務めています。同じ委員会の後輩であるイチカとは、今回のイベントで共に行動するなど、深い信頼関係で結ばれています。また、学園の生徒会にあたる「ティーパーティー」に所属するナギサ、セイア、ミカとは、派閥は異なりますが、トリニティの一員として関わりがあります。特にティーパーティーのホストであるナギサやセイアは、ハスミにとって上司のような立場にあたります。
コメント