ブルーアーカイブ
ブルアカ攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

無料100連ガチャの開催情報

開催期間2025/7/22(火)メンテ後
~7/30(水)10:59

「水着セイア」「水着ハスミ」PUと同時に開催

4.5周年を記念した無料100連ガチャは、期間限定の強力な生徒である「水着セイア」と「水着ハスミ」のピックアップ募集と同時に開催されます。この機会を逃すと次回復刻まで入手できないため、戦力増強のためにも必ず期間中にログインしてガチャを回しましょう。

無料100連ガチャのPUキャラ
水着セイア

水着セイア

水着ハスミ

水着ハスミ

星3生徒排出2倍キャンペーンと時期は異なるので注意

注意点として、この無料100連ガチャの期間中は、星3生徒の排出率は通常の3%のままです。毎年恒例の排出率が6%にアップするキャンペーンは、無料100連ガチャ終了後に入れ替わりで開催されるため、混同しないように期間をよく確認しておきましょう。

「星3生徒排出2倍キャンペーン」の開催時期
2025/7/30(水)11:00~8/6(水)10:59

「水着ミカ」「水着ナギサ」と周年キャラも排出対象外なので注意

今回の無料100連ガチャでは、過去に実装された周年限定キャラクターや、別のガチャでピックアップされている「水着ミカ」「水着ナギサ」などは排出対象外となっています。狙いのキャラが対象に含まれているか、事前に提供割合を確認しておくことが重要です。

無料100連ガチャの排出対象外のキャラ
水着ミカ

水着ミカ


ピックアップ
水着ナギサ

水着ナギサ


ピックアップ
ドレスヒナ

ドレスヒナ


復刻ピックアップ
ワカモ

ワカモ

水着ホシノ

ホシノ(水着)

ミカ

ミカ

水着ハナコ

水着ハナコ

臨戦ホシノ

臨戦ホシノ

シロコテラー

シロコテラー

制服ネル

制服ネル

リオ

リオ

-

スポンサーリンク

無料100連ガチャはどっちを引くべき?PUキャラ解説

「水着セイア」を最優先で引くべき

今回のピックアップ対象では、サポーターの「水着セイア」を最優先で確保することをおすすめします。彼女は味方単体のEXスキルダメージを大幅に引き上げるという、現状では他に代えが効かない非常に強力かつ唯一無二の性能を持っており、今後の高難易度コンテンツで長く活躍することが期待されます。

「水着セイア」の評価
水着セイア

水着セイア

総力戦などの人権サポーターになりうる性能を持つ

水着セイアのEXスキルバフは効果量・持続時間ともに最高クラスです。STRIKER枠でこの性能を持つキャラは初となり、編成の自由度を大きく向上させます。特に総力戦や大決戦でハイスコアを目指す上では、人権キャラ(必須級のキャラ)と言えるほどのポテンシャルを秘めています。

代えが効きにくい唯一無二の性能なので最優先で確保

これまで強力なEXスキルバフはSPECIAL枠の生徒が担っていましたが、水着セイアはSTRIKER枠でその役割をこなせます。これによりSPECIAL枠を他の生徒に使えるため、戦術の幅が大きく広がります。この代替不可能な点が、最優先で確保すべき最大の理由です。

「水着ハスミ」は水着セイア確保後に引く

「水着ハスミ」は高火力の貫通範囲アタッカーとして非常に優秀ですが、水着セイアほどの独自性はありません。同じ貫通範囲アタッカーには強力な競合キャラクターが複数存在するため、水着セイアの確保を最優先し、もし青輝石に余裕があれば狙う、というスタンスがおすすめです。

「水着ハスミ」の評価
水着ハスミ

水着ハスミ

高威力の貫通範囲アタッカーだが競合が多い

水着ハスミは強力ですが、任務や総力戦で活躍する他の貫通範囲アタッカー(例えばミカやカズサなど)を既に所持している場合、戦力的なインパクトは水着セイアに比べて限定的になります。手持ちのアタッカーが不足している先生以外は、優先度は一段階下がると言えるでしょう。

「水着ハスミ」未所持でも高難易度攻略で困らない

水着セイアは今後の攻略に大きな影響を与える可能性がありますが、水着ハスミに関しては、未所持であっても他のキャラクターで代用が効く場面が多いです。高難易度コンテンツのクリアを目指す上で、彼女がいないと全く歯が立たない、という状況にはなりにくいでしょう。

「水着セイア」「水着ハスミ」は天井まで引いて確保するべき?

無料100連でどちらも引けなかった場合、青輝石を使って天井(呼び出しポイント200)まで引くかを判断する必要があります。キャラクターの性能と将来性を考慮すると、水着セイアは天井してでも確保する価値が非常に高いですが、水着ハスミは慎重に判断すべきでしょう。

「水着セイア」と「水着ハスミ」の性能
水着セイア

水着セイア

水着ハスミ

水着ハスミ

「水着セイア」は天井を目指して確保しておきたい

水着セイアの持つ唯一無二のサポート性能は、今後のゲーム環境で長く使われることが予想されます。無料100連で引けなかった場合でも、残りの100連分の青輝石(12,000個)を使って天井交換し、確実に入手しておくことを強くおすすめします。後々後悔する可能性が低い選択です。

「水着ハスミ」は無料分だけで確保を目指すのがおすすめ

水着ハスミは強力なアタッカーですが、水着セイアほどの必須度はありません。そのため、基本的には無料100連の範囲内で引けたらラッキー、というスタンスで臨むのがおすすめです。無理に天井まで追うよりも、次の限定キャラクターのために青輝石を温存する方が賢明な場合が多いです。

スポンサーリンク

無料100連ガチャの天井の引き継ぎと仕組み

無料100連分も天井ポイントとして加算される

無料100連ガチャで引いた回数は、すべて呼び出しポイント(天井ポイント)として加算されます。天井には200ポイントが必要なため、このキャンペーンを利用すれば、普段の半分の青輝石(100連分)で確実にピックアップキャラクター1人を交換することが可能になります。

天井に必要なポイント
200pt(200連分)

残り100連分は「イベント」などで青輝石(ガチャ石)を稼ぐのがおすすめ

天井まで残り100連分(呼び出しポイント100)は、自前で青輝石を用意する必要があります。開催中のイベント報酬やメインストーリーの初回クリア報酬、任務達成などで青輝石を計画的に集めて、天井交換を目指すのが非常におすすめの立ち回りです。

天井ポイントはガチャを跨いで使える

無料100連ガチャの期間中、「水着セイア」と「水着ハスミ」の2つのピックアップ募集が同時に開催されていますが、呼び出しポイントはこれらのガチャで共通です。例えば、セイアガチャで50連、ハスミガチャで50連引いた場合、合計で100ポイントが貯まります。

天井ポイントは次回のガチャへ引き継げないので注意

呼び出しポイントは、現在開催中のピックアップ募集期間が終了すると、すべて「キーストーンのカケラ」というアイテムに変換されてしまいます。無料100連ガチャ終了後に開催される星3確率2倍ガチャなどにポイントを持ち越すことはできないため、注意が必要です。

無料100連ガチャの仕様解説

毎日ログインできなくてもガチャ回数の持ち越しが可能

忙しくて毎日ログインできない日があっても心配ありません。無料10連を引かなかった場合、その権利は翌日以降に繰り越されます。期間中であれば、最終日にまとめて最大回数分のガチャを引くことも可能なので、自分のペースでキャンペーンに参加できます。

毎日引いても貯めて一気に引いても排出確率は変わらない

毎日コツコツ引くのと、最終日にまとめて引くのでは、星3キャラクターの排出確率に一切の差はありません。結果は変わらないため、毎日の楽しみにするか、一気に引くドキドキ感を味わうか、完全に個人の好みで決めてしまって問題ありません。

無料100連ガチャの最終日は20連引ける

無料100連ガチャキャンペーンは合計9日間の開催ですが、最終日のみ特別に1日で20連分を引くことができます。これにより合計100連となります。最終日のログインとガチャの引き忘れは大きな損失に繋がるため、カレンダーなどで管理して絶対に忘れないようにしましょう。

無料100連ガチャでリセマラするべき?

無料100連ガチャでリセマラするのはおすすめ

これからブルーアーカイブを始める新規プレイヤーにとって、この無料100連キャンペーンはリセマラの絶好の機会です。通常では入手が難しい強力な限定キャラクターを、大量のガチャを回して狙うことができるため、最高のスタートダッシュを切ることが可能になります。

星3排出率2倍までリセマラは待つべき?

星3排出率が2倍になるキャンペーンまで待つ選択も非常に魅力的です。2倍期間は水着ミカやドレスヒナなど、過去の強力な周年限定キャラが全員排出対象となるため、神引きが期待できます。しかし、唯一無二の性能を持つ限定サポーター「水着セイア」を確実に入手できるこの機会を逃すのは大変惜しいです。まずは無料100連で水着セイアを確保し、リセマラを完了させることを強く推奨します。

「星3排出率2倍」のピックアップキャラ
水着ミカ

水着ミカ

水着ナギサ

水着ナギサ

ドレスヒナ

ドレスヒナ

無料100連ガチャの開催履歴

無料100連ガチャは毎年ハーフアニバ・周年に開催される

これまでの傾向から、無料100連ガチャキャンペーンは、周年記念(毎年1月末頃のx.0周年)と、ハーフアニバーサリー(毎年7月末頃のx.5周年)のタイミングで、年に2回開催されるのが恒例となっています。計画的に青輝石を貯める際の目安にすると良いでしょう。

これまでの周年一覧
2周年2.5周年3周年
3.5周年4周年-

スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【ブルアカ】「ドレスアル」の評価とおすすめの編成【ブルーアーカイブ】

【ブルアカ】ドレスカヨコの評価と性能・おすすめの使い道【ブルーアーカイブ】

【ブルアカ】「星3キャラ確率2倍ガチャ」はどれを引くべき?当たりキャラの解説【ブルーアーカイブ】

【ブルアカ】「100連無料ガチャ」のおすすめ|持ち越しと天井の仕組み【ブルーアーカイブ】

【ブルアカ】3周年の最新情報まとめ【ブルーアーカイブ】

スポンサーリンク

スポンサーリンク