【ブルアカ】キャラの育成の優先度と育成のやり方【ブルーアーカイブ】
「ブルアカ(ブルーアーカイブ)」のキャラの育成優先度・キャラ育成のやり方についてまとめています。育成おすすめキャラや、初心者におすすめの任務向け育成キャラ、キャラの役割ごとの優先度やおすすめキャラ、育成はどうやって進めれば良いのか・どの育成を優先して行うべきなのか、育成初心者はどの育成をするべきなのかを解説しているので、キャラはどうやって育成すれば良いのか・どのキャラを優先的に育成するべきなのか知りたい方はご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : ブルーアーカイブ
作成者 : moyashi
最終更新日時 : 2024年6月12日 3:08
スポンサーリンク
スポンサーリンク
育成を優先したいおすすめのキャラ
ブルアカは常に育成素材が不足するゲームなので、育てるキャラを絞るのが大事です。特に総力戦・大決戦は育てておかないとボスの強さに対抗できず、チナトロ獲得も難しくなるため、スキルやレベルの育成は総力戦の複数に適性があり、さらに任務などでも使いみちのあるキャラがおすすめです。
特に周年キャラは全体的に優秀なので、早めに育成を進めましょう。
人権キャラの育成は優先するべき?
人権キャラは使える場面が多いので優先的に育成したいのですが、総力戦特化のアコやヒマリのように、序盤の任務攻略にはあまり適さないキャラも多く、人権キャラ育成ばかりだと任務の攻略に支障が出てきます。
そのため、スキル素材は節約しつつ、まずは任務向けのキャラを育てるなど、ゲーム進行度に合わせて育成を行っていくようにしましょう。
総力戦で使用頻度が高いキャラから優先する
スキルや装備まできちんと育成することを要求されるのは「総力戦」です。そのため、序盤を超えたあとの本格的な育成を行う際は、アコやヒマリ・水着ホシノのようなどの総力戦でも使う人権サポーターや、ドレスヒナ・ミカ・水着ハナコのように複数の総力戦で活躍できるアタッカーを優先するようにしましょう。
序盤で育成を優先するべきおすすめのキャラ
序盤は主に「任務」を攻略していくことになります。任務は敵が多く出現するので「範囲アタッカー」複数人の編成が大事になってきます。
さらに「タンク」「ヒーラー」も2~3人要求されるので、なるべく育てる人数を絞り、各攻撃タイプの範囲アタッカーを2~3人、任務でも今後の総力戦攻略でも役立つタンクやヒーラーも育成しておくのがおすすめです。
星2/星1キャラの育成はレベル上げのみに留めておく
星2の範囲アタッカーは序盤攻略では役に立つのですが、高難易度の「総力戦」では出番がどうしても減ります。ムツキ・モモイなど総力戦でも活躍できる星2キャラや、総力戦低難易度で役立つセリナやツバキもいるのですが、判断ができない場合は、星2以下の低レアキャラ・序盤重視のキャラはレベル上げだけ進めておき、スキル育成は後回しにするのがおすすめです。
スポンサーリンク
キャラの役割ごとの育成優先度
特に序盤においては、同じ役割のキャラは育成人数をなるべく絞っておくのがおすすめです。レポートやスキル素材は育成が進めば進むほど足りなくなってくるので、役割がかぶるキャラは最低限の育成にとどめておきたいです。
任務にいてはアタッカーやタンク・ヒーラーが大事な一方でサポーターの優先度が低く、さらにスペシャル枠のキャラは攻撃を受けないことから多少レベルが低くてもなんとかなる傾向があるので、優先度を決めて育成を進めましょう。
「アタッカー」は火力に直結するので育成の優先度は高い
アタッカーはレベル上げ・スキル上げ・装備強化の全てが火力に直結するので育成の優先度がとても高いです。各攻撃タイプで単体アタッカーを1人、範囲アタッカーを2人は育成しておくことで、多くのコンテンツに対応することが可能です。
適性コンテンツが広い「ミカ」「水着ハナコ」のような強力なアタッカーは、特に優先して育てましょう。
「タンク」は戦術対抗戦で活躍できるキャラを優先
タンクは「戦術対抗戦」において重要な役割を果たし、2人は育成しておきたいポジションのキャラです。総力戦向けタンクと戦術対抗戦向けタンクは異なる傾向がありますが、ツバキさえ育成していれば総力戦用タンクは当面は問題ありません。
そのため、最初は対抗戦向けタンクを2人育てるようにし、任務に使いまわしましょう。
回避値の高い「バッジ持ち」は積極的に育成したい
「バッジ」持ちタンクは回避力が大きく上昇するので、戦術対抗戦や任務での安定感があります。特にT4・T7でかなりの強化がかかるので、後半に進むにつれてバッジ持ちのタンクを優先するメリットは大きくなっていきます。
スポンサーリンク
「サポーター」は味方への支援バフに長けているキャラを優先
サポーターはそれぞれ持っているEXスキルの特徴が異なるので、違うキャラでの代用が難しいポジションです。EXスキルの強さがサポーターの強さに直結し、特に総力戦において大きな強みとなるので、バフ持ちのサポーターを優先して育成すると良いでしょう。
総力戦などのハイスコア狙いのコンテンツで活躍する
任務はサポーターは必須ではなく、戦術対抗戦ではサポーターはほぼ入る余地がありません。
しかし、キャラの育成重要度が高い総力戦ではサポーターは必須であり、複数の総力戦で使い回せることも多いです。サポーターは自前で用意して、アタッカーを助っ人として借りれば高難易度の総力戦にも挑みやすいので、総力戦攻略に向いているサポーターを育成するのがおすすめです。
「ヒーラー」はストライカーと「セリナ」を優先
ヒーラーは任務や一部の総力戦で使うのですが、多くても3人育っていればほぼ問題ありません。ストライカーのヒーラーであるココナ・コハルは汎用性が高いので特に優先度が高いほか、星1のセリナは低難易度総力戦までならほぼ全てのボスで使えて任務でも強いので、優先して育成しておきましょう。
育成のやり方
ブルアカは先生レベルに応じてキャラレベル上限が決まるので、まずは先生レベルを上げるのが最優先となります。
以降は「レベル」「スキル」「装備」「星上げ」「絆上げ」「固有武器」などを強化していくことになるのですが、レベルアップや装備はコストが軽めの代わりにかなり強くなれるので、最初のうちは優先して上げましょう。
本格的なスキル育成は総力戦への挑戦から、星上げや絆上げなどは高難易度総力戦挑戦からで大丈夫です。
育成の要素 | 優先度 |
---|---|
プレイヤーレベル上げ | ★★★★★ |
装備の解放 | ★★★★☆ |
スキルのレベルを上げる | ★★★★☆ |
星上げ | ★★★☆☆ |
絆上げ | ★★☆☆☆ |
固有武器の解放や強化 | ★☆☆☆☆ |
プレイヤーレベルを上げる
ブルアカで最も大事なのは「プレイヤーレベル(先生レベル)」です。キャラのレベル上限=先生レベルとなっているので、先生レベルを上げないことにはキャラを強くすることはできません。
敵のレベルよりこちらのレベルが低いと与えるダメージに大きくペナルティがかかるので、まずは先生レベルを最優先で上げましょう。
プレイヤーレベルの最大 | 90 |
---|
先生レベルはAPを消費すると上がる
先生レベルはAPを消費することで上昇していきます。先生レベル経験値はAPの消費量と同じなので、効率の良いレベル上げ場所はなく、ひたすらAPを使っていくしかありません。
周年時の先生レベル経験値2倍キャンペーンなどを活用し、ガチャ石割りやAPドリンク入手などでAPを回復して、コツコツと先生レベルを上げましょう。
キャラのレベル上げにはレポートが必要
キャラのレベルは「レポート」を使うことで上昇します。レベル上げはHPや攻撃力・治癒力が上昇するので、最もお手軽に強化ができるので、「特別依頼・拠点防衛」や「イベント」でレポートを集めましょう。
ただ、レベルが上がれば上がるほど必要レポートの量は増加していくので、後半になるほど、レベル上げは手間の代わりにあまり強くなれなくなっていきます。
装備をつける
キャラはそれぞれ「レベル1装備(攻撃力上昇)」「レベル15装備(HP上昇)」「レベル35装備(その他能力)」の3つの装備を身につけることができ、それぞれ3種類の装備のうちいずれか1つを装備できます。
レベル1の攻撃力装備とレベル15のHP装備を強化するだけで格段にステータスがアップするので、任務攻略を進めて新たな装備を入手できるようになったら、スタメン・ストライカーのキャラを優先して装備を解放していきましょう。
特に、タンクのバッグやバッジ、アタッカーの帽子やグローブは優先度が高いです。
スキルのレベルを上げる
スキルは「EXスキル」「ノーマルスキル(NS)」「パッシブスキル(PS)」「サブスキル(SS)」の4つがあり、スキルレベルを上げることで性能が強化されていきます。レベル1と最大レベルでは2倍近く性能が変わるのでスキル育成は大事なのですが、スキル素材はどれだけプレイしても全然足りないので、取捨選択が大事です。
スキルはEXがレベル3と5、それ以外は4と7と10で大きく強化されるので、最初のうちは必要なスキルをレベル4(EXは3)までの区切りで上昇させていきましょう。
また、パッシブスキルは一部を除いて効果が小さめなので、最初のうちは優先度は低いです。
スキルの種類 | レベル |
---|---|
EXスキル | 3~ |
ノーマルスキル | 4~ |
パッシブスキル | 1~ |
サブスキル | 4~ |
神名文字を集めて星上げをする
キャラは「神名文字」を集めることで「星上げ(凸)」を行うことができます。星上げを行うとステータスが上昇するほか、新たなスキルの習得や固有武器の解放などが解禁されていきます。
ただ、星3までは簡単なものの星4以降の星上げはコストが高いので、「コイン交換」「ハードでのドロップ」で神名文字を入手できるキャラ以外は、無理に星上げをしなくても大丈夫です。
レアリティ | 解放される効果 |
---|---|
星2 | パッシブスキルの習得 |
星3 | サブスキルの習得 絆ランク上限が20に上昇 |
星4 | ステータス上昇のみ |
星5 | 「固有武器」が解放 絆ランク上限が100に上昇 |
「星3キャラ」の解放を優先して「神名文字」を集めよう
神名文字は「120個集めると星3キャラの入手」が可能でもあります。任務ハードやコイン交換でのキャラ解放は星3キャラを取るか、星2以下のキャラの星上げをするかの選択肢となります。
星3キャラは一部キャラが重要度が高く星上げもしたいので優先して進めると良いでしょう。逆に、星2キャラはガチャの副産物でも少しずつ星上げがすすむので、優先度は低いです。
固有武器を解放&強化
星5キャラは「固有武器」を解放することができ、さらに神名文字を集めると固有武器の性能を強化できます。ステータスの強化やスキル・戦地適性強化などでさらに性能が上がるのですが、費用対効果はそこまで良いわけではありません。
総力戦のINSANE以上を目指さない限り、キャラは星3でも充分なので、星上げは総力戦高難易度に挑むようになってから考えましょう。
固有武器の レアリティ | 解放される効果 |
---|---|
星2 | パッシブスキルの性能が強化 |
星3 | 地形適性が1つ強化 |
固有武器を解放すると戦地適性があがる
固有武器は最後まで開放すると戦地適性が強化され、「得意地形での与ダメアップ」「得意地形での遮蔽物の扱いが上達」します。固有武器星3にかかるコストはかなり高いのですが、星3アタッカーの固有武器星3は与ダメが10%変化してチナトロ争いで役立つので、より上を目指すなら固有武器星3を目指しましょう。
絆上げを進める
キャラは「絆ランク」があり、先生との親しさを表しています。「カフェ」「スケジュール」の日課をこなしていれば少しずつ上昇していくほか、「贈り物」を使うことで一気に上昇させることができるので、よく使うキャラの絆ランクを上げると良いでしょう。
絆ランクを上げるとステータスが上昇するほか、ガチャ石の入手・メモリアルロビーの解放も行われるので、戦闘以外での特典もあります。
絆が上がる要素 | ||
---|---|---|
スケジュール | カフェ | 贈り物 |
絆が一定ランク上がると愛用品の解放ができる
絆ランクが15・20に達すると「愛用品」の解放が行えるようになります。愛用品は一部キャラのみ装備することができる4つ目の装備品であり、T1ではステータス上昇・T2ではノーマルスキルの強化という特典があります。
愛用品によって大きく性能が上昇するキャラもいるので、絆ランクは愛用品持ちのキャラを優先するのが良いでしょう。
育成の初心者がやるべきこと
初心者の方は育成を何から手を付ければ良いのか分からないことも多いでしょう。
あれもこれも手を出そうとすると、いざゲームに慣れてきた後に素材不足に苦しむことになるので、まずはレベルや装備など、将来的に役立つうえにコストが安いものから強化・育成しておくのがおすすめです。
プレイヤーレベルは上げておく
プレイヤーレベルは日々のプレイでAPを消費することで上昇していきます。毎日プレイするだけでも少しずつ上昇していくので、自然回復やカフェのAPを余らせないように使用しておくことで、キャラのレベル上限を上げていきましょう。
装備をとりあえずつけておく
装備はT1のものなら簡単に入手でき、つけるだけでもそれなりにキャラの性能を強化できます。Tier上げを進めようとするとかなりのコストがかかるので、序盤は装備はとりあえずつけるだけつけておき、レベルを10にしておくと良いでしょう。
「ユウカ」の神名文字を優先して集めておく
序盤でタンクとして入手できる「ユウカ」は優秀な性能を持っており、任務攻略で最後まで使えるほか、低難易度総力戦の攻略・上級者になったあとの戦術対抗戦で活躍可能です。
とりあえずユウカの神名文字を集めておけば損することは少ないので、APを手早く消費したいなら、任務ハード1-1のような、ユウカの神名文字が落ちる場所を掃討しておきましょう。
ユウカの性能 |
---|
ユウカ |
育成の素材の集め方
育成素材はレベル上げ素材のレポートやスキル素材など多岐にわたりますが、それぞれ入手できる場所は異なります。イベントは最も効率よく素材を集められるので最優先で攻略・周回しておき、それ以外はドロップキャンペーンを活用して必要な素材を集めましょう。
ドロップ量キャンペーン時に周回するのが効率的
ドロップ量は時々「2倍キャンペーン」が開催されてドロップする量が2倍になります。任務ノーマルや拠点防衛はドロップ量2倍キャンペーン時以外は効率が悪いので、APを使う素材コンテンツは、ドロップ量のキャンペーン時に集中的に集めましょう。
育成はいつからするべき?
総力戦の解放後に進めるべき
育成は任務攻略時点では「レベル」「装備」だけで充分です。本格的なスキル上げや星上げなどの育成は「総力戦」で高難易度に挑む際に重要になってくるので、総力戦攻略に備えてスキル素材は温存、育成キャラもなるべく任務・総力戦の両方で使えるキャラに絞るのがおすすめです。
コメント