ボーダーランズ4
ボーダーランズ4攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

「リッパー」メーカーの武器の特徴

特長詳細
スピンアップ後のフルオートトリガーを引き続けることで
銃身がスピンアップし、
その後フルオート射撃が可能です。
圧倒的な瞬間火力フルオート射撃による弾幕は
圧倒的な制圧力を持ち、
近距離で敵を瞬時に溶かします。
激しい弾薬消費高い連射性能と引き換えに、
弾薬の消費が非常に激しいため
残弾管理が重要になります。

スピンアップによる圧倒的瞬間火力

ボーダーランズ4で新たに登場したメーカー「リッパー」の最大の特徴は、トリガーを引き続けることで銃身がスピンアップし、その後フルオートで弾丸をばら撒く射撃方式です。このギミックにより、他のメーカーを圧倒する瞬間火力を実現します。特に近距離での制圧力は凄まじく、敵集団を一瞬で蜂の巣にできる爽快感が魅力です。

脳筋スタイルと激しい弾薬消費

リッパーの武器は、難しいことを考えずにただ敵に弾丸を叩き込みたい「脳筋スタイル」のプレイヤーに最適です。その圧倒的な連射性能と引き換えに、弾薬の消費は全メーカーの中でもトップクラスに激しいです。そのため、弾薬の所持数を増やすアップグレードや、弾薬回復効果を持つスキルや装備との組み合わせが重要になります。

敵対派閥由来の狂気的なデザイン

リッパーは、今作の敵対派閥(過去作のバンディットに相当)の名称でもあります。その武器デザインは、鉄くずやありあわせの部品を無理やり組み合わせたような、荒々しくも機能的な外見をしています。タイムキーパーの支配から逃れた者たちの狂気が宿るような、危険な雰囲気をまとったデザインは、リッパーならではの魅力と言えるでしょう。

スポンサーリンク

「リッパー」メーカーのおすすめ武器

Tier1(Sランク)
リッパーズ・レイジスレイ
Tier2(Aランク)
アシッド・スピッターブルータライザー
Tier3(Bランク)
フュージレイド-

「リッパーズ・レイジ」の評価

リッパーを代表するレジェンダリーSMG。スピンアップ後の連射速度が他のリッパー武器と比較しても異常なレベルに達しており、敵の群れを一瞬で消し炭にします。反動は大きいですが、近距離で敵に張り付いて撃ち続ければ、ボスですら体力をゴリゴリ削ることが可能です。ヴェックスの使い魔ビルドと組み合わせるとさらに凶悪な性能を発揮します。

武器種サブマシンガン
属性キネティック
入手方法ボス「ホレイス」からの専用ドロップ

「スレイ」の評価

リッパー製のスナイパーライフル。発射された弾丸に加え、敵を自動追尾する2つの弾が同時に発射されるため、精密なエイムなしでも確実にダメージを与えられます。その扱いやすさから「親父ゲーマーの銃」とも呼ばれ、カジュアルなプレイでも高いパフォーマンスを発揮します。クリティカル発生率も高く、クリティカル関連のビルドと好相性です。

武器種スナイパーライフル
属性キネティック
入手方法ボス「パンゴ&バンゴ」からのドロップ

「アシッド・スピッター」の評価

コロッシブ属性が付与されたリッパー製のSMG。スピンアップからの高速連射でコロッシブ弾をばら撒き、アーマーを持つ敵を紙のように溶かしていきます。特に機械系の敵や重装歩兵が多く出現する終盤のミッションで大活躍します。反動制御は難しいですが、近距離で弱点を狙い続ければ、どんな重装甲の敵も無力化できるポテンシャルを持ちます。

武器種サブマシンガン
属性コロッシブ
入手方法ワールドドロップ、特にリッパー兵から出やすい

「ブルータライザー」の評価

スピンアップ後に極めて高い発射速度でペレットをばら撒くショットガン。近距離での瞬間火力は全武器中でもトップクラスです。反面、拡散率が高く、有効射程は非常に短いというピーキーな性能をしています。敵陣の真っ只中に飛び込んで暴れまわる、トリガーハッピーなプレイスタイルに最適な一丁と言えるでしょう。

武器種ショットガン
属性キネティック
入手方法ワールドドロップ、自販機から稀に入手

「フュージレイド」の評価

リッパー製のアサルトライフル。SMGやショットガンに比べると瞬間火力は控えめですが、その分、反動がマイルドで中距離でも当てやすいバランスの取れた性能をしています。スピンアップ後のフルオート射撃は健在で、安定して敵に弾丸を撃ち込みたい場面で活躍します。ストーリー攻略で頼りになる汎用性の高い武器です。

武器種アサルトライフル
属性キネティック
入手方法ワールドドロップ、特にリッパー兵から出やすい

スポンサーリンク

「リッパー」武器の立ち回り・戦闘のコツ

戦闘のコツ詳細
スピンアップの管理物陰でスピンアップを済ませてから
飛び出すことで、即座に
最大火力を発揮できます。
徹底した弾薬管理弾薬消費が激しいため、
弾薬箱の位置を把握し、
こまめに補充する癖をつけましょう。
近距離での制圧射撃得意な近距離戦に持ち込み、
圧倒的な弾幕で敵を怯ませ、
行動を封じ込めるのが強力です。
連続キルのボーナス活用連続キルでリロード速度が
上昇する隠し効果があります。
攻撃のテンポを維持しましょう。

スピンアップを制する者が戦闘を制す

リッパー武器の立ち回りで最も重要なのは、スピンアップ中の隙をどう管理するかです。敵の目の前で悠長にスピンアップを始めると、格好の的になってしまいます。物陰に隠れた状態でトリガーを引き、スピンアップが完了してから飛び出して撃ち始めることで、被弾を抑えつつ最大火力を即座に叩き込むことができます。

弾薬は生命線!徹底した管理を

フルオートで弾をばら撒くリッパー武器は、気づいた時には弾薬が尽きている、という事態に陥りがちです。戦闘中は常に残弾数を意識し、マップ上の弾薬箱の位置を把握しておきましょう。弾薬所持数を増やすSDUアップグレードを優先的に行ったり、弾薬回復効果のあるクラスMODや聖遺物を装備したりするのも非常に有効な対策です。

得意な近距離戦に持ち込み制圧する

リッパー武器は基本的に近距離で最大の効果を発揮します。敵との距離を詰め、圧倒的な弾幕で怯ませて行動を封じ込めるのが理想的な戦い方です。連続キルでリロード速度が上昇する隠し効果もあるため、一度勢いに乗ると、次々と敵をなぎ倒していくことができます。敵の群れに突撃し、戦場をかき乱す主役になりましょう。

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【ボーダーランズ4】クラスMODの入手方法とキャラごとのおすすめ【ボダラン4】

【ボーダーランズ4】「クリナイフ」の性能評価と入手方法【ボダラン4】

【ボーダーランズ4】最強武器ランキングと入手方法|最新版【ボダラン4】

【ボーダーランズ4】ヴォルトの鍵の欠片の場所一覧

【ボーダーランズ4】「自販機の終着点」の攻略チャートと報酬

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

(C)2009 Gearbox Software, LLC. All rights reserved. Published and distributed by 2K Games under license from Gearbox Software, LLC. Borderlands is a trademark of Gearbox Software and used under license. 2K Games and the 2K Games logo are trademarks of 2K Games in the U.S. and/or other countries. Gearbox Software and the Gearbox logo are registered trademarks of Gearbox Software, LLC in the U.S. and/or other countries. All other marks are property of their respective owners.