【ドッカンバトル】終盤のランク上げにおすすめのステージを解説
ドッカンバトルに終盤のランク上げにおすすめのステージについて記載しています。終盤のランク上げにおすすめステージの条件や、ランク上げに効率の良いステージの情報についても記載していますので、ドッカンバトルの終盤のランク上げの際のご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : ドラゴンボールZ ドッカンバトル ( ドッカンバトル )
作成者 : docapon
最終更新日時 : 2018年1月12日 16:48
スポンサーリンク
スポンサーリンク
終盤のランク上げにおすすめのステージの条件
難易度Z-HARDを周回可能なステージ
ランク100以上になってくると、難易度Z-HARDを周回しなければランクが上がりづらくなってきます。
そのため、終盤のランク上げでは、難易度Z-HARDでかつ、ボスが強すぎず、また複数出現しないステージが周回に向いているステージといえます。
ボスまでのマスが少ないステージ
序盤〜終盤までのランク上げすべてでいえることなのですが、基本的にランク上げではどれだけ早くステージを周回することができるかが鍵となります。
そのため、ボスまでのマスの数が少なく、一周にかかる時間が短いステージがランク上げにおすすめのステージとなっています。
スポンサーリンク
終盤のランク上げにおすすめのステージ
20-3「第一の刺客」
「第一の刺客」はボスまでのマスが13マスと短めのステージとなっています。
難易度もそれほど高くなく、第4章の難易度HARDを全てクリアできれば、難易度Z-HARDは十分にクリア可能となっています。
ボス「プイプイ」は極速属性のため、超技属性、極技属性のパーティを育成して周回を行うようにしましょう。
| ステージ名 | 第一の刺客 |
|---|---|
| ボス | プイプイ |
| 属性 | 極速属性 |
| ACT | 13(HARD) 18(Z-HARD) 23(SUPER) |
| 経験値 | 25000(HARD) 30000(Z-HARD) 35000(SUPER) |
21-2「謎のサイヤ人」
秘宝集めにもおすすめ
「謎のサイヤ人」はボスまで15マスと短く、強制ストップマスもないため、周回に向いたステージとなっています。
また、「謎のサイヤ人」にはボスまでの道中にピラフマスがあるため、秘宝を集めつつランク上が可能となっています。
ボスのブロリーは極体属性のため、超力属性か極力属性のパーティを編成していきましょう。
| ステージ名 | 謎のサイヤ人 |
|---|---|
| ボス | ブロリー |
| 属性 | 極体属性 |
| ACT | 13(HARD) 18(Z-HARD) 23(SUPER) |
| 経験値 | 28500(HARD) 33500(Z-HARD) 38500(SUPER) |
| ドロップ | - |
22-8「加速する危機」
「加速する危機」はボスまでのマスが10マスと周回に向いたステージとなっています。
ただし、ボス「ターレス」はかなりHPと攻撃力が高い強敵のため、パーティの育成がある程度終わっていなければ周回は厳しい難易度となっています。
「ターレス」は極知属性のため、周回用に超体属性、極体属性のパーティを集中的に育成するとよいでしょう。
| ステージ名 | 加速する危機 |
|---|---|
| ボス | ターレス |
| 属性 | 極知属性 |
| ACT | 13(HARD) 18(Z-HARD) 23(SUPER) |
| 経験値 | 33000(HARD) 38000(Z-HARD) 43000(SUPER) |
ランク上げについての関連記事
| ランク上げについての関連記事 | |
|---|---|
| ランク上げの効率的なやり方 | 序盤のランク上げ |
| 中盤のランク上げ | 終盤のランク上げ |
![[愛と友情の仲間]ビーデル](https://img.gameranbu.jp/gr/2021/0401/7b1c62ea6f4d60267f8d.jpeg)
![[元気いっぱいの力]超サイヤ人孫悟天(幼年期)](https://img.gameranbu.jp/gr/2021/0401/cc33520e8360aadedd5a.jpeg)





コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください