【ドッカンバトル】中盤のランク上げにおすすめのステージを解説

ドッカンバトルに中盤のランク上げにおすすめのステージについて記載しています。ランク上げのおすすめステージの条件や、ランク上げに効率の良いステージの情報についても記載していますので、ドッカンバトルのランク上げの際のご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : ドラゴンボールZ ドッカンバトル ( ドッカンバトル )
作成者 : docapon
最終更新日時 : 2018年1月12日 16:48
スポンサーリンク
スポンサーリンク
中盤のランク上げにおすすめのステージの条件
ボスまでのマスが少ないステージ
序盤〜終盤までのランク上げすべてでいえることなのですが、基本的にランク上げではどれだけ早くステージを周回することができるかが鍵となります。
そのため、ボスまでのマスの数が少なく、一周にかかる時間が短いステージがランク上げにおすすめのステージとなっています。
敵の属性が1種類のみのステージ
敵の属性が1種類のみのステージでは、ボスの対策だけをしていれば道中の敵の敵も効率よく倒すことができるため、効率よくステージを周回することができます。
敵の属性が1種類のみのステージを効率よく周回するために、有利な属性のパーティをあらかじめ集中的に育成しておけば、さらに効率よくランク上げをすることができます。
ボスが1体のみで登場するステージ
基本的にボスは道中の敵に比べて体力、攻撃力ともに非常に高くなっています。
ボスが複数体出現するステージでは、その分1周に時間がかかってしまうため、ボスが1体のみ出現し、なおかつ出来るだけ弱いステージが周回におすすめのステージとなっています。
スポンサーリンク
中盤のランク上げにおすすめのステージ
11-3「迷い込んだチャンピオン」
難易度Z-Hardはランク上げに最もおすすめのステージ!
「迷い込んだチャンピオン」の難易度Z-Hardはボスまでのマスが13マスと少ないステージとなっています。
難易度Normal、Hardはボスまでのマスが多い上にストップマスもあるため、難易度Z-Hardが最も効率よくステージを周回することができます。
難易度Z-Hardでもボス「ジャッキー・チュン」はHPが7万程度とそれほど強くないため、難易度Z-Hardをクリア可能な方は「迷い込んだチャンピオン」を周回するようにしましょう!
ボス「ジャッキー・チュン」は超技属性のため、超知属性か極知属性のキャラクターを編成していくと良いでしょう。
ステージ名 | 迷い込んだチャンピオン |
---|---|
ボス | ジャッキー・チュン |
属性 | 超技属性 |
ACT | 10(NORMAL) 11(HARD) 16(Z-HARD) |
経験値 | 2295(NORMAL) 3160(HARD) 4205(Z-HARD) |
12-8「戦慄の最強人造人間」
易度Hardの周回がおすすめ
「戦慄の最強人造人間」はボスまでのマスが最大で17と少ないため、周回に向いてるステージです。
難易度Z-HARDではボスが「人造人間13号」から「パーフェクトセル」に変わります。「パーフェクトセル」はパーティが育っていないと苦戦する強敵のため、難易度HARDを周回するのがおすすめです。
ステージ名 | 戦慄の最強人造人間 |
---|---|
ボス | 人造人間13号 |
属性 | 極技属性 |
ACT | 10(NORMAL) 11(HARD) 16(Z-HARD) |
経験値 | 1446(NORMAL) 1879(HARD) 3453(Z-HARD) |
15-3「挑戦者たち」
「挑戦者たち」もボスまでのマスが20と少ないため、周回に向いてるステージです。
ただし、2章の最後のステージであることもあり、敵ボス「バーダック」は非常に強敵となっているため、周回はZ-HARDではなくHARDがおすすめとなっています。
ステージ名 | 挑戦者たち |
---|---|
ボス | バーダック |
属性 | 速属性 |
ACT | 10(NORMAL) 11(HARD) 16(Z-HARD) |
経験値 | 2954(NORMAL) 3819(HARD) 6967(Z-HARD) |
ランク上げについての関連記事
ランク上げについての関連記事 | |
---|---|
ランク上げの効率的なやり方 | 序盤のランク上げ |
中盤のランク上げ | 終盤のランク上げ |
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください