【ドッカンバトル】LR魔人ベジータ(凄絶な光の彼方に)のテンプレパーティとおすすめキャラクター

ドッカンバトルにおけるLR魔人ベジータ(凄絶な光の彼方に)([凄絶な光の彼方に]魔人ベジータ)のテンプレパーティや運用方法について記載しています。LR魔人ベジータのリーダースキルやリンクスキルについても記載していますので、パーティを組まれる方、ご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : ドラゴンボールZ ドッカンバトル ( ドッカンバトル )
作成者 : docapon
最終更新日時 : 2018年2月20日 22:56
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
LR魔人ベジータ(凄絶な光の彼方に)について
LR魔人ベジータ(凄絶な光の彼方に)のリーダースキルは「速属性の気力+3、HPとATKとDEF90%UP」となっています。極属性、超属性に関わらず速属性のキャラクターをパーティに編成することができるため、パーティに採用できるサポートキャラの選択肢が多いです
リーダー | 属性 | リーダースキル |
---|---|---|
必殺技 | ||
パッシブスキル | ||
![]() [凄絶な光の彼方に] |
極速 | 速属性の気力+3、HPとATKとDEF90%UP |
相手に超極大ダメージを与え、まれに気絶させる 気力18以上:敵全体に極大ダメージを与え、まれに気絶 |
||
必殺技発動時にATK150%UP |
スポンサーリンク
LR魔人ベジータ(凄絶な光の彼方に)のおすすめパーティについて
気力アップのパッシブスキル持ちをいれる
魔人ベジータの必殺技で全体攻撃をするには気力が18以上必要となります。リーダースキルとリンクスキルだけで溜めることは困難なので、パッシブスキルでも気力を溜めて気力18を狙いやすいように編成しておきましょう。
「短期決戦」か「限界突破」のリンクスキルを発動させる。
優先して発動させたいリンクスキルは、気力アップの効果がある「短期決戦」と「限界突破」の2種類です。両方持っている速属性のキャラはほとんどいないので、どちらかに寄せてパーティを編成するのがおすすめです。
リンクスキルの関連記事 | |
---|---|
「短期決戦」持ちのキャラ一覧 | 「限界突破」持ちのキャラ一覧 |
LR魔人ベジータ(凄絶な光の彼方に)のテンプレパーティ
リーダー | 属性 | リーダースキル |
---|---|---|
必殺技 | ||
パッシブスキル | ||
![]() [凄絶な光の彼方に] |
極速 | 速属性の気力+3、HPとATKとDEF90%UP |
相手に超極大ダメージを与え、まれに気絶させる 気力18以上:敵全体に極大ダメージを与え、まれに気絶 |
||
必殺技発動時にATK150%UP | ||
サポートキャラ | 属性 | 必殺技 |
パッシブスキル | ||
![]() [強固な絆] | 超速 | 気力12以上:相手に極大ダメージを与え、まれに気絶させる 気力18以上:相手に超極大ダメージを与え、ときどき気絶させる 気力20以上:必殺技+30%、必殺技の威力が更に大アップ |
気力メーター8以上でATK10000UP、 気力メーター11以上でDEF10000UP、 気力メーター14以上でさらにATKとDEF10000UP | ||
![]() [暴虐の嵐] | 極速 | 相手に超特大ダメージを与え、DEFを大幅低下させる |
ターン開始時にATK90%UP | ||
![]() [誇るべき血統] | 超速 | 相手に超特大ダメージを与える |
HP30%以上で全員の気力+3 | ||
![]() [サイヤ人最後の抗戦] | 超速 | 1ターンATKが大幅上昇し、相手に超特大ダメージを与える |
速と力の気力+2、ATK30%UP | ||
![]() [完全復活の証] | 極速 | 相手に超特大ダメージを与える |
HP50%以上で受けるダメージを90%軽減 |
「限界突破」持ちのキャラがおすすめ
速属性のキャラクターは「短期決戦」よりも「限界突破」を持っているキャラの方が多くなっています。そのため、「限界突破」のリンクスキルを持つキャラを集めてパーティを編成するのがおすすめです。
防御用に「[完復活の証」ゴールデンフリーザ」を入れる
「[完復活の証」ゴールデンフリーザ」は受けるダメージの90%を軽減するパッシブスキルを持っており、ボスの攻撃を受ける際に役立ちます。「[完復活の証」ゴールデンフリーザ」は速属性なので、リーダースキルによる強化もでき、パーティの盾役として最適です。
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください