【FGO】「俵藤太」の元ネタと登場作品
FGOのサーヴァント「俵藤太」の元ネタについて記載しています。「俵藤太」の史実や宝具の設定、Fateシリーズで登場する作品を紹介しています。「俵藤太」の元ネタや他作品での活躍を知りたい人は参考にしてください
ゲームタイトル : Fate Grand Order ( FGO )
作成者 : serba
最終更新日時 : 2019年5月25日 6:23
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「俵藤太」の元ネタ
| キャラ | ![]() 俵藤太 |
|---|---|
| クラス | アーチャー |
| カード | ![]() |
| レア度 | 星3 |
「俵藤太」の基本情報
| 出展 | 俵藤太物語 |
|---|---|
| 地域 | 日本 |
| 時代 | - |
スポンサーリンク
俵藤太物語について
『俵藤太物語』は俵藤太を主人公にした『御伽草子』で、俵藤太の武勇伝が描かれています。
「俵藤太」の活躍
『俵藤太伝説』内で俵は、龍神と戦う、山を七巻き半もするほどの大百足をたった3本の矢で退治する、平将門を討伐する、といった豪快な活躍をしています。
「俵藤太」の宝具の元ネタ
| 宝具名 | 八幡祈願・大妖射貫(なむはちまんだいぼさつ・このやにかごを) |
|---|---|
| 属性 | バスター |
| 効果 | 自身に〔魔性〕特攻状態を付与(3ターン)<オーバーチャージで効果アップ> &敵全体に強力な攻撃 |
八幡祈願・大妖射貫(なむはちまんだいぼさつ・このやにかごを)とは
八幡祈願・大妖射貫(なむはちまんだいぼさつ・このやにかごを)は、俵藤太が生前使用していた弓と「たった3本の矢で大百足を退治した」という逸話が合わさり、宝具と化したものです。
スポンサーリンク
「俵藤太」と関係のあるサーヴァント
「俵藤太」と関係の深いサーヴァントをまとめています。
Fateシリーズの登場作品
「俵藤太」のFateシリーズにおける登場作品をまとめています。「俵藤太」の他作品での活躍が知りたい人は参考にしてください。
| 作品 |
|---|
| Fate/Grand Orderのみ |

アーチャー
バスター
















コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください