【FGO】「裏・目黒不動」の効率周回とドロップ素材を解説【ぐだぐだ帝都(復刻)】

FGOのイベント「ぐだぐだ帝都(復刻)」の「裏・目黒不動」について記載しています。「裏・目黒不動」を効率的よく周回する方法や、周回におすすめのサーヴァント、ドロップする素材について解説しています。「裏・目黒不動」を周回する際のご参考にしてください。
ゲームタイトル : Fate Grand Order ( FGO )
作成者 : ooyama
最終更新日時 : 2019年4月12日 17:47
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
ぐだぐだ帝都(復刻)の攻略まとめ |
---|
![]() ぐだぐだ帝都(復刻)の攻略 |
「裏・目黒不動」の効率周回編成のコツ
全体宝具持ちのキャスターを3体連れていく
出現する敵のクラスはすべて「アサシン」となっています。「アサシン」に対して相性がいい、全体宝具持ちのキャスターを連れていきましょう。全体宝具持ちのキャスターを持っていない人は、アルターエゴやバーサーカーの全体宝具持ちサーヴァントもおすすめです。
概念礼装「帝都聖杯戦争」を装備して「カエルの香炉」のドロップ数を増やす
裏:目黒不動のクエストでは「カエルの香炉」が単独ドロップします。「カエルの香炉」のドロップ数が増加する概念礼装「帝都聖杯戦争」を装備しておきましょう。
![]() 帝都聖杯戦争 | カエルの香炉のドロップ数+1個 (最大解放時+2個) |
---|
イベント礼装「白い服の水兵さん」を装備してエネミー数を増やす
イベント礼装「白い服の水兵さん」には、イベントクエストでの「ちびノブ系エネミー」の出現数を増やす効果があります。クエストに出現する敵が増える分、クリアに時間がかかりますが、イベントアイテムのドロップ数が多くなります。
イベントアイテムを集めや、「ちびノブ系エネミー」を倒すミッション達成を目的に周回する場合は、イベント礼装「白い服の水兵さん」を装備しておきましょう。
![]() 白い服の水兵さん | ちびノブ系の追加出現率+25% (最大解放時+50%?) ※「ちびノブ系」にはでかノブなどイベント限定エネミーが含まれます |
---|
スポンサーリンク
「裏・目黒不動」のドロップ素材
イベントアイテム | ![]() |
---|---|
強化素材 | ![]() ![]() |
概念礼装 | 記載中 |
「裏・目黒不動」の敵編成
WAVE | 出現エネミー | ||
---|---|---|---|
1 | ゴースト(殺) HP:29983 | ゴースト(殺) HP:29983 | ハサノブ(殺) HP:26383 |
2 | ハサノブ(殺) HP:30655 | ハサノブ(殺) HP:30655 | ゴースト(殺) HP:54023 |
3 | 巨大ゴースト(殺) HP:121763 | クレオパトラ(殺) HP:223125 | - |
「裏・目黒不動」の周回におすすめのサーヴァント
サーヴァント | 解説 |
---|---|
![]() 沖田オルタ | イベント特攻サーヴァント 全体バスター宝具 ライダー・キャスター・アサシンに対して有利 |
![]() 茶々 | イベント特攻サーヴァント 全体バスター宝具 最大でNPを30%チャージ可能 |
![]() アヴィケブロン | 全体バスター宝具 NPチャージスキル持ち 【スキルのNPチャージ量】 レベル1:54% レベル10:79% |
![]() アナスタシア | 全体アーツ宝具 NPチャージスキル持ち 【スキルのNPチャージ量】 レベル1:30% レベル10:50% |
![]() ジーク | 全体アーツ宝具 NPチャージスキル持ち 【スキルのNPチャージ量】 レベル1:20% レベル10:30% |
![]() ダヴィンチ | 全体アーツ宝具 NPチャージスキル持ち 【スキルのNPチャージ量】 レベル1:30% レベル10:50% |
![]() ナーサリー | 全体アーツ宝具 NPチャージスキル持ち スター集中スキル持ち 【スキルのNPチャージ量】 レベル1:20% レベル10:40% |
![]() ニトクリス | 全体アーツ宝具 NPチャージスキル持ち 【スキルのNPチャージ量】 レベル1:60% レベル10:120% |
スポンサーリンク
「裏・目黒不動」の効率周回パーティ(3ターン周回)
前列 | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | イベントボーナス礼装 |
後列 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | - | - |
マスター装備 | ![]() カルデア戦闘服 |
道中の雑魚処理用に全体宝具を連射しやすいキャラを2体用意し、WAVE3のHPが高いクレオパトラの処理用に単体宝具アタッカーを用意しましょう。
「裏・目黒不動」の効率周回(3ターン周回)手順
イベント礼装「白い服の水兵さん」でエネミー数を増やしている場合は、各WAVEを1ターンで突破することはできません。各の攻略時に敵を3体以下まで減らしてから、全体宝具を使用しましょう。
WAVE1の攻略手順
- 1.マーリンの「夢幻のカリスマ」で他2人のNPを100%にする
- 2.アヴィケブロンの「数秘術」を使った後、宝具を使う
- 3.残った敵を通常攻撃で倒す
まずはマーリンのスキルで他2人のNPを100%にし、その後アヴィケブロンのスキルでアヴィケブロン自身の火力を上げさせ、宝具を発動して敵3体を倒しましょう。後は残った敵をアヴィケブロンのアーツを優先して選択しつつ通常攻撃で倒しましょう。通常であれば敵を3体になるまで減らしてから宝具で処理、といった流れですが、アヴィケブロンやニトクリスはNPを大幅にチャージするスキルを持っているため宝具の連射が容易なので、宝具を温存するよりも序盤ですぐに撃って敵を処理した方が効率的です。
WAVE2の攻略手順
- 1.ニトクリスの「エジプト魔術」で即死成功率を上げる
- 2.ニトクリスの宝具を使う
- 3.通常攻撃で残った敵を倒す
WAVE2に上がったら、まずはニトクリスの「エジプト魔術」で即死成功率を上げましょう。後は宝具を撃ち、残った敵をアーツカードを優先して選択しながら倒しましょう。
WAVE3の攻略手順
- 1.ニトクリスの「高速神言」を使う
- 2.「オーダーチェンジ」でマーリンとメディアを入れ替える
- 3.カルデア戦闘服の「全体強化」で火力を上げ、全員の宝具を使う
- 4.通常攻撃で残った敵を倒す
WAVE3に上がり次第、ニトクリスの「高速神言」でニトクリスのNPを100%以上まで溜めましょう。次に、カルデア戦闘服の「オーダーチェンジ」でマーリンとメディアを入れ替えましょう。このとき、マーリンのバフスキルのCTがなくなっていたら、全て使っておきましょう。入れ替えた後は、カルデア戦闘服の「全体強化」で火力を上げ、場に居る全員の宝具を使いましょう。メディアの宝具を選択する際は、無敵スキルで遅延される可能性を防ぐためにクレオパトラをターゲットに選択しましょう。後は残った敵を通常攻撃で削りきって終了です。
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください