【FGO】ぐだぐだ帝都(復刻)「第11節 抑止(明智光秀 戦)」を攻略

FGOのイベント「ぐだぐだ帝都(復刻)」のメインクエスト「第11節 抑止(明智光秀 戦)」について記載しています。「第11節 抑止(明智光秀 戦)」の敵編成や攻略ポイント、攻略におすすめのサーヴァントについて解説しています。「第11節 抑止(明智光秀 戦)」に挑戦する際のご参考にしてください。
ゲームタイトル : Fate Grand Order ( FGO )
作成者 : ooyama
最終更新日時 : 2019年4月12日 17:50
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
ぐだぐだ帝都(復刻)の攻略まとめ |
---|
![]() ぐだぐだ帝都(復刻)の攻略 |
前のクエスト | 現在のクエスト | 次のクエスト |
---|---|---|
第10節 | 第11節 | エピローグ |
「第11節 抑止(明智光秀 戦)」の攻略情報
第11節「抑止」に出現するエネミー
WAVE | 出現エネミー |
---|---|
1 | 第六天魔王・明智光秀(術) HPゲージ1:556288 HPゲージ2:185754 HPゲージ3:169860 |
明智光秀の行動パターン
宝具 | 全体宝具 +強化状態を解除 |
---|---|
スキル1 | 自身のクリティカル発生率アップ |
スキル2 | 敵単体のNP減少 +自身のチャージを1増加 |
戦闘開始時 | 自身に毎ターンHPが15000回復する状態を付与 |
HPゲージ1 ブレイク時 | 敵全体に防御強化無効状態を付与(1回) &敵全体にバスター性能ダウンを付与(3ターン) |
HPゲージ2 ブレイク時 | 敵全体に攻撃強化無効状態を付与(1回) &敵全体に宝具威力ダウンを付与(3ターン) |
スポンサーリンク
第11節「抑止」でドロップする素材とアイテム
イベントアイテム | なし |
---|---|
強化素材 | なし |
「第11節 抑止(明智光秀 戦)」の攻略ポイント
単体宝具持ちのライダーを編成する
明智光秀は毎ターンHPを回復するので、回復量を超えるダメージを与え続ける必要があります。オジマンディアスやケツァルコアトルなどの単体宝具でHPを削っていきましょう。イベント特攻サーヴァント「沖田オルタ(アルターエゴ)」も攻撃力が高いのでライダーの代わりになります。
ボスの全体宝具は無敵で耐久可能
ボスの全体宝具についている強化解除効果はダメージを与えた後で発動します。そのため、マーリンのスキルなどで味方に無敵を付与しておけばダメージを受けることはありません。
HPゲージ1ブレイク時の防御強化無効に注意
HPゲージ1ブレイク時の防御強化無効の付与中は、マーリンの全体無敵付与スキルも無効化されます。無敵を付与できずにボスの全体宝具を受けると全滅するので注意しましょう。
攻撃力ダウンは無視して殴りきる
HPゲージ1ブレイク時に「バスター性能ダウン」が、HPゲージ2ブレイク時「宝具威力ダウン」が飛んできます。ただし、ライダーや沖田オルタなら攻撃力が下がった状態でも十分なダメージを与えられるので、気にせず攻撃し続けましょう。
スポンサーリンク
「第11節 抑止(明智光秀 戦)」のおすすめサーヴァント
サーヴァント | 解説 |
---|---|
![]() 坂田金時 | NPチャージスキルとクイックバフスキルと単体クイック宝具を持つので、1ブレイク時に付与されるバスター性能ダウンを無視して手軽に大ダメージを与えられます。 |
![]() オジマンディアス | 全体NPチャージや全体攻撃力アップスキルで支援しつつ、宝具封印効果のある単体宝具で明智の宝具発動を遅らせることが出来ます。 |
![]() アンメア | クイックメインでかつ高威力のクリティカルによるHP削りが得意なので、明智をブレイクした際に付与されるバスター性能や宝具威力ダウンを無視できます。 |
![]() 土方歳三 | 元々高威力のクリティカルや宝具で敵のHPを大幅に削るのが得意な上に今回のイベント特攻なので、ゲージ1本目の高いHPを削るのに活躍します。 |
「第11節 抑止(明智光秀 戦)」の攻略パーティ
「第11節 抑止(明智光秀 戦)」の攻略手順
まずはマーリンのバフを付与して坂田と土方でひたすら攻撃しましょう。HPゲージを1回ブレイクして防御強化無効を付与された際は、「オーダーチェンジ」でマシュを場に出して適当な防御スキルを使用し、防御強化無効を剥がしましょう。防御強化無効を剥がした後は、マシュのターゲット集中スキルを使い死亡させ、「カムランの戦い」の効果で他メンバーのNPをチャージしましょう。後は各々のバフスキルを使用して宝具を撃つ、高威力のクリティカルで殴るなどすれば勝てます。
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください