【FGO】「アビゲイル」の元ネタと登場作品
FGOのサーヴァント「アビゲイル」の元ネタについて記載しています。「アビゲイル」の史実や宝具の設定、Fateシリーズで登場する作品を紹介しています。「アビゲイル」の元ネタや他作品での活躍を知りたい人は参考にしてください
ゲームタイトル : Fate Grand Order ( FGO )
作成者 : serba
最終更新日時 : 2019年5月25日 6:23
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「アビゲイル」の元ネタ
キャラ | ![]() アビゲイル |
---|---|
クラス | ![]() |
カード | ![]() |
レア度 | 星5 |
「アビゲイル」の基本情報
出展 | 史実 |
---|---|
地域 | 北米・マサチューセッツ |
時代 | 17世紀 |
スポンサーリンク
アビゲイルについて
アビゲイルはアメリカで起こったセイレム魔女裁判の最初の告発者で、150人以上の無実の人々の逮捕に関与した人物です。
セイレム魔女裁判の「アビゲイル」
アビゲイルは突如腕を激しくばたつかせる、いすの下で泳いで煙突を登ろうとするなどの奇行を繰り返すようになり、これを見た医師が魔術によるものではないかと推測しました。その後、アビゲイルが魔女による呪いであると主張し、魔女と疑われた人々が投獄され、その結果20人もの人々が死に至りました。
「アビゲイル」の宝具の元ネタ
宝具名 | 光殻湛えし虚樹(クリフォー・ライゾォム) |
---|---|
属性 | ![]() |
効果 | 敵単体の強化状態を解除 &超強力な攻撃 &クリティカル発生率をダウン(1ターン)<オーバーチャージで効果アップ> |
光殻湛えし虚樹(クリフォー・ライゾォム)とは
光殻湛えし虚樹(クリフォー・ライゾォム)は、カバラ(ユダヤ教の創造論や終末論などを伴う神秘主義思想)における、悪の勢力を表す概念である「クリフォト」に由来する宝具です。
スポンサーリンク
「アビゲイル」と関係のあるサーヴァント
「アビゲイル」と関係の深いサーヴァントをまとめています。
Fateシリーズの登場作品
「アビゲイル」のFateシリーズにおける登場作品をまとめています。「アビゲイル」の他作品での活躍が知りたい人は参考にしてください。
作品 |
---|
Fate/Grand Orderのみ |
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください