【モンスト】陰の実力者コラボガチャは引くべき?【陰の実力者になりたくて】
モンストの「陰の実力者コラボガチャ」についてまとめています。陰の実力者になりたくてコラボガチャは引くべきなのか、陰の実力者コラボのおすすめキャラやどんな人が引くべきなのか、陰の実力者コラボキャラの評価・適性クエストのほか、使い道・ガチャの特殊演出についても解説しているので、陰の実力者コラボガチャを引くべきなのか・引いたキャラはあたりなのか・誰を引くべきなのかを知りたい方はご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : モンスターストライク ( モンスト )
作成者 : guremurin
最終更新日時 : 2023年11月25日 2:53
スポンサーリンク
スポンサーリンク
| 陰の実力者コラボ関連記事まとめ | ||
|---|---|---|
| ガチャは引くべき? | ミッションの効率的な進め方 | 特殊演出まとめ | 
陰の実力者コラボガチャは引くべき?
| ガチャの開催期間 | 11/17(金)12:00〜12/2(土)11:59 | 
|---|
「陰の実力者」が好きなら迷わず引くべき
作品愛で引くだけでも問題ありません。理由としてシャドウはフォーサー(黎絶)で活躍し、アルファは天魔の孤城 4で活躍ができるので初心者もいずれやるダンジョンなので活躍ができるのでモンストを長く続けられるなら引く価値があります。
正月の超獣神祭に向けてオーブが集められるなら引くべき
正月の超獣神祭では毎年、最強のぶっ壊れキャラが実装されます。例として1年前はネオ、今年はヤクモなので、今回も人権レベル以上のキャラが出る可能性があります。なので、確実に新春キャラを狙うならオーブをためておきましょう。
| 正月の超獣神祭開催予想日 | 1月1日0:00~ | 
|---|
オーブは「200」個集めておきたい
正月で当たりキャラを狙うならオーブ200個以上は確保しておくことをお勧めします。ちなみに40連でも出ないときは出ないのでそれ以上のオーブは集めておきたいです。
スポンサーリンク
陰の実力者コラボガチャがおすすめの理由
フォーサー適性のキャラが欲しい人におすすめ
シャドウは「フォーサー(黎絶)」で活躍できる性能を持っており、SSの追撃で割台ダメージを全体に出すことができるために雑魚処理+火力稼ぎの両方ができ、開幕で扱うことで立ち回りを楽にすることができます。
| フォーサー適性のキャラ | 
|---|
|  シャドウ | 
天魔4適正のキャラがほしい人におすすめ
アルファは「天魔の孤城 4」で活躍することができ、超レーザーストップMでレーザー攻撃で回復できる効果を持っていることからカーマやクリシュナのレーザー攻撃を回復して耐久が可能になる。天魔の孤城 4ではカーマの反射レーザーで体力を持っていかれて負けることが多いので耐久ができるのはかなりの利点です。
| 天魔4適性のキャラ | 
|---|
|  アルファ | 
ベアトリクス(超究極)をワンパン攻略したい人におすすめ
陰実コラボの超究極「ベアトリクス」は難易度が高いのですが、コラボガチャキャラの「アルファ」を使えばワンパンで攻略することができます。ワンパン攻略すればスムーズな攻略と周回ができるので、効率よく周回を進めたいのであれば、ぜひアルファを狙ってコラボガチャを引きましょう。
| ベアトリクス(超究極)ワンパン適性キャラ | 
|---|
|  アルファ | 
スポンサーリンク
陰の実力者コラボガチャ当たりキャラランキング
今回のガチャではシャドウがフォーサー(黎絶)での編成優先度が高いので一番の大当たりキャラは「シャドウ」になるでしょう。それ以外ではベータは将来性枠、アルファは「天魔の孤城 4」の耐久枠でニュートンαで十分だと思っている場合は狙う必要がありません。
| SSランク | 評価/適正クエスト | 
|---|---|
|  シャドウ | ・SSの追撃は全体なので雑魚処理+火力稼ぎの両立が必ずできる ・ソウルスティールM持ちなので雑魚処理を繰り返すクエストなら体力管理がしやすい ・追撃貫通弾で手に触れれば、必ず狙ってくれるので雑魚処理しやすい | 
| フォーサー(黎絶) 未開の大地 24 | |
| Sランク | 評価/適正クエスト | 
|  アルファ | ・クイックチャージショットで火力が稼ぎやすい ・超レーザーストップMでレーザークエストなら無双できる ・SSで弱点ヒットすればかなりのダメージを与えられる | 
| 天魔の孤城4 アンフェア(轟絶) | |
| Aランク | 評価/適正クエスト | 
|  ベータ | ・SSで味方のSS発動のサポートができる ・シャルルマーニュとセットで扱えるアンチアビリティ性能を持っている ・加速友情コンボで直殴りのサポートができ、高難易度クエストで活躍ができる | 
| タモアンチャン(爆絶) ラウドラ(轟絶・究極) | |
| Bランク | 評価/適正クエスト | 
|  イプシロン | ・魔法陣ブーストで魔法陣クエストなら火力が高い ・友情ブーストM+全敵反射衝撃波で友情の火力が高い ・SSの追撃で更なるダメージが狙える | 
| 数見算四郎(究極) 紺辺屋もめん(究極) | |
|  デルタ | ・ダウンキラーで画面下の敵に火力が高い ・超強シャイニングピラーで場合によっては大ダメージ ・自強化SSで火力を稼ぎやすい上に追撃で更なるダメージを狙える | 
| 大瀬エル(究極) ホムミ(究極) | 
シャドウは「フォーサー」適性を持ち今後の活躍にも期待できる
シャドウは「フォーサー」適性のアンチアビリティ超マインスイーパーM+アンチ減速壁以外にも
アンチ魔法陣+アンチブロックを持っているので今後、活躍できるクエストが増え続ける可能性があるので今後に期待できます。
| シャドウの評価 | 
|---|
|  シャドウ | 
「陰の書」も優先して着けるのがおすすめ
今回のコラボ限定で手に入る「陰の書」は「英雄の書」と一緒の効果を持っており、わくわくの追加枠である英雄の証を付けることをできます。コラボキャラにしか使えませんが英雄の書の節約ができます。陰の書の使用期限は期間限定なので消滅前には必ず使いましょう。
| シャドウにおすすめのわくわくの実 | ||
|---|---|---|
| 加撃系統 | 兵・将命削り | 速必殺 | 
陰の実力者コラボガチャのキャラの評価
シャドウではフォーサー(黎絶)、アルファでは天魔の孤城 4で、使える場所が決まっています。攻略したい人は引くことをお勧めします。
ベータは決まっていませんがシャルルマーニュと似たような性能な上に友情コンボ加速枠なのでいずれくる高難易度クエストで輝ける可能性が高いです。
シャドウの性能評価
貫通型の超マインスイーパーM+アンチ減速壁を持っていることから、「フォーサー(黎絶)」で活躍。SSの追撃で割台ダメージを全体に出すことができるために全体的にダメージが稼ぎやすく、雑魚処理+火力稼ぎの両方ができる最強のSSとなっている。ただし、加速はできないので「フォーサー(黎絶)」に連れていくなら、加速枠の「終末運命共同体」がいると良いです。
| タイプ | 種族 | 戦型 | 
|---|---|---|
| 貫通 | 亜人 | バランス | 
| アビリティ | ||
|---|---|---|
| 超マインスイーパーM | アンチ魔法陣 | 全属性キラー | 
| 超SSターンアクセル | アンチブロック(ゲージ) | アンチ減速壁(ゲージ) | 
| ソウルスティールM(ゲージ) | - | - | 
| ストライクショット | ||
| 【アイ・アム・アトミック】 スピードとパワーがアップ&停止後にすべての敵をアイ・アム・アトミックで攻撃(18+12) | ||
| 友情 | ||
| 3方向追撃貫通弾 | ||
| 副友情 | ||
| 超絶ソリッドバレット | ||
シャドウの性能比較
マギアと比べると単体には動きにくいが、SSの全体割合追撃で安定した火力が簡単に出せます。しかし、超アンチ減速壁などのスピードアップ系統がないので加速枠の終末運命共同体1体以上いないとかなり微妙になります。安定した火力を持っているので1体以上確保はしておきたいです。
| シャドウの方が強い点 | 全体追撃割合SSで動きやすい | 
|---|---|
| シャドウの方が弱い点 | 超アンチ減速壁が無いので動きにくい | 
| マギアの評価 | 
|---|
|  マギア | 
アルファの性能評価
マインスイーパーL+アンチ減速壁を持っていることから「天魔の孤城 4」で活躍することができます。ロングパワーモードを持っていることでバトル開始時の火力が高くなっており、また超レーザーストップMでレーザー攻撃で回復できる効果を持っていることからカーマやクリシュナのレーザー攻撃を回復して耐久が可能になります。
| タイプ | 種族 | 戦型 | 
|---|---|---|
| 反射 | 亜人 | バランス | 
| アビリティ | ||
|---|---|---|
| マインスイーパーL | 超アンチウィンド | 超レーザーストップM | 
| ロングパワーモード | 超アンチワープ(ゲージ) | アンチ減速壁(ゲージ) | 
| ストライクショット | ||
| 【かわいそうに、痛いでしょう?】 スピードとパワーがアップ&停止後にスライムソードで攻撃(20+4) | ||
| 友情 | ||
| クイックチャージショット | ||
| 副友情 | ||
| ヘキサゴンボム | ||
アルファの性能比較
アルファ自身の火力はニュートンαより低いです。ニュートンαを持っていない人や「天魔の孤城 4」のためだけに陰の実力者コラボガチャは引かないほうが良く、クリスマスガチャに温存することをお勧めします。
| アルファの方が強い点 | 超レーザーストップMを持っているので耐久がしやすい | 
|---|---|
| アルファの方が弱い点 | ニュートンαより火力が劣る | 
| ニュートンαの評価 | 
|---|
|  ニュートンα | 
ベータの性能評価
シャルルマーニュと同じような性能であるアンチアビリティアンチ重力バリア+アンチ魔法陣+アンチ転送壁を持っており、次の新高難易度クエスト「黎絶」「轟絶」「天魔の孤城」の新ダンジョンで適性入りツートップになる可能性が高いので将来性を見越すなら引くことをお勧めします。
| タイプ | 種族 | 戦型 | 
|---|---|---|
| 反射 | 亜人 | スピード | 
ベータの性能比較
シャルルマーニュとベータはアンチブロックとアンチワープだけが違うアンチアビリティの性能となっており、その他3つは一緒のため、セットで使用する可能性が高いです。
また、ベータは友スピアップで直殴りでサポートができる上に友情コンボ強化もあるのでシャルルマーニュのクイックチャージのサポートができるのでベータとシャルルマーニュを交互に扱うことをお勧めします。
| ベータの方が強い点 | サポート力がかなり強力な性能を持つ | 
|---|---|
| ベータの方が弱い点 | 自身の火力はイマイチ | 
| シャルルマーニュの評価 | 
|---|
|  シャルルマーニュ | 
陰の実力者コラボガチャの特殊演出
「アイ・アム・アトミック」のセリフが聞ける
オーブの弾かれる動きが遅くなり、シャドウの魔法が展開され、「遊びは終わりだ。」暗転中に「アイ・アム・アトミック」の台詞が来る。未入手確定ではないがコラボキャラは絶対に来るので期待ができます。

 
            












コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください