モンスターストライク
モンスト攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

「陰の実力者コラボ」ガチャキャラまとめ
シャドウ

シャドウ

アルファ

アルファ

ガンマ

ガンマ

「陰の実力者コラボ」降臨クエスト・キャラまとめ
ベアトリクス

ベアトリクス




ベアトリクス(超究極)
オリヴィエ

オリヴィエ




オリヴィエ(究極)
アイリス・ミドガル

アイリス・ミドガル




アイリス(究極)
アンネローゼ

アンネローゼ




アンネローゼ(究極)
--
「陰の実力者コラボ」イベント報酬キャラまとめ
ガンマ

ガンマ




七陰調査任務ミッション
--

「アルファ(獣神化)」の評価

「アルファ(獣神化)」の評価点

アルファはまずアビリティセットが優秀で、轟絶だとアンフェア、天魔の孤城だと第4の間で使うことができるアビリティセットを持っています。それ以外だと特に目立ってはいませんが、高難易度2つに適正があるだけでも需要があり、ロングパワーモードでの殴りや友情がクイックチャージショットなので火力も最低限出せる使いやすいキャラとなっています。

キャラ評価点評価のポイント
アルファ

アルファ

8.5点
最強キャラランキング
・唯一無二のマインスイーパー+アンチウィンド/アンチワープ/アンチ減速壁の組み合わせ
・ロングパワーモードの乗るクイックチャージショットで火力を出せる
・天魔の孤城4で活躍できる性能をしている

「アルファ(獣神化)」の適正クエスト

基本的に地雷+減速壁やウィンドであるアンフェアと天魔の孤城でよく使われることになるでしょう。またアンチワープを持っているので禁忌の獄での15や30での周回でも使いやすく、未開の大地でも適正箇所が多めです。

「アルファ(獣神化)」の適正クエスト一覧
アンフェア(轟絶)ラウドラ(轟絶・極)アポカリプス(爆絶)
禁忌の獄/15禁忌の獄/30未開の大地 7
未開の大地 9未開の大地 25天魔の孤城4

「アンフェア(轟絶)」の適正を持つ

アンフェア(轟絶)では敵に挟まってダメージを出す構成になっており、ロングパワーモードで安定して全体に火力を出せるので優秀です。またSSの防御ダウンは2ターンほど続くため味方の殴りも強化できるのがおすすめです。

「アンフェア(轟絶)」の適正を持っているポイント
・ロングパワーモードで殴り火力が高い
・レーザーストップMで被ダメージを大きく軽減できる
・SSの防御ダウンで味方の殴り強化ができる

スポンサーリンク

「アルファ(獣神化)」におすすめのわくわくの実

加撃と友撃どちらも優秀

ロングパワーモードは殴りや友情どちらにも適応されるものとなっており、クイックチャージショットは火力が優秀なので、どちらでもダメージを出せます。ただ高難易度は属性効果超絶アップや直殴りに倍率が掛かっているステージが多いので加撃の方が使い勝手がいいでしょう。

わくわくの実おすすめの理由
加撃系ロングパワーモードでの殴りを強化
熱き友撃強友情のクイックチャージショットを強化
速必殺SSターン短縮系アビリティが無いので安定して使えるようにする

「アルファ」にわくわくミンELは使うべき?

アルファは高難易度2つに適正を持っているアタッカーです。それぞれの最適正に比べると火力は出ないので、わくわくミンELを使うならそれらの最適正を持っておらず、天魔の孤城 4などをクリアしたい場合などに使うといいでしょう。

スポンサーリンク

アルファ(獣神化)につけたい書

戦型の書は欲しい

戦型の書で超バランス型にすることで属性効果超絶アップのアンフェアなどの周回がとてもしやすくなります。もし周回を簡単にしてすぐに運極までにしたいのであれば戦型の書は入れておいて損はないでしょう。

おすすめの書
戦型の書
レベルの書
英雄の書

「アルファ(獣神化)」と相性のいいキャラ

火力が出せるキャラと一緒に使おう

アルファは自身も殴りつつSSの防御ダウンで敵に対してダメージを出しやすくすることができます。なのでその後に火力を一緒に出せる似たアビリティのキャラと一緒に使うことをおすすめします。

相性のいいキャラ理由
ポルナレフ

ポルナレフ

・アルファSSの防御ダウンでポルナレフSSの追撃火力を強化
・同タイプのアンチアビリティで一緒に使いやすい
アムロ・レイ

アムロ・レイ

・SSをアルファの防御ダウン後に使うことで自強化や追撃で高いダメージを出せる
・ドレインで味方の体力維持ができる
・超アンチ減速壁で動きやすいのでアルファのクイックチャージショットが溜まりやすい
ロイゼ

ロイゼ

・幻獣キラーLが刺さるステージでは防御ダウン後の殴りが強力
・12ターンで使えるSSで動きやすいのでクイックチャージショットを使いやすい

「アルファ(獣神化)」の性能評価

「アルファ(獣神化)」のSSの評価

SSは自強化で走り回った後にボスの上から縦に切って防御ダウンを付与するものです。追撃は直殴りなので直殴り倍率が乗ったステージなら火力を出せますが、縦ラインで攻撃する関係で上下に弱点が無いと火力を出せないのが難点です。

SSの評価ポイント
・自強化倍率はそこそこ
・追撃火力はボス必中且つ防御ダウンがついている代わりに少し低め
・縦ラインで攻撃するので横や斜めに弱点がある場合は当てられない

「アルファ(獣神化)」の友情の評価

友情はクイックチャージショットとヘキサゴンボムです。クイックチャージショットはロングパワーモードで強化されて火力が高く、近くの敵を攻撃しますが弾の範囲も広いので弱点を拾ったり敵を複数倒したりしやすいです。ヘキサゴンボムは無属性なので属性効果アップの乗るステージではあまり使えませんが、弱った敵を攻撃するので雑魚処理でしっかり倒しやすく、味方の友情誘発も可能です。

友情の評価ポイント
・クイックチャージショットはそもそもの火力が優秀で攻撃範囲も広い
・ヘキサゴンボムは火力はそこまでだが誘発ができる
・ロングパワーモードで友情が撃てるので火力は思ったよりも高い

アルファ(獣神化)のステータス

友情コンボ

名前
クイックチャージショット
効果
近くの敵に属性チャージショットで攻撃
威力
143500

サブ友情

名前
ヘキサゴンボム
効果
6発の爆弾が弱った敵を攻撃
威力
82000

ストライクショット

名前
かわいそうに、痛いでしょう?
効果
スピードとパワーがアップ&停止後にスライムソードで攻撃
ターン数
20+4

ステータス

レア度属性種族
星6亜人
戦闘型タイプラックスキル
反射バランスガイド
アビリティマインスイーパーL/超アンチウィンド/超レーザーストップM/ロングパワーモード
ゲージスキル超アンチワープ/アンチ減速壁
ラックスキルガイド

アルファ(獣神化前)のステータス

友情コンボ

名前
クイックチャージショット
効果
近くの敵に属性チャージショットで攻撃
威力
143500

ストライクショット

名前
我等、シャドウガーデンの邪魔をするな
効果
スピードがアップ
ターン数
12

ステータス

レア度属性種族
星6亜人
戦闘型タイプラックスキル
反射バランスガイド
アビリティマインスイーパーL/超アンチウィンド/超レーザーストップM/ロングパワーモード
ゲージスキル超アンチワープ/アンチ減速壁
ラックスキルガイド

スポンサーリンク

コメント

利用規約を閲覧の上ご利用ください

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【モンスト】「追憶の書庫」のおすすめ運極ランキング

【モンスト】麦野沈利(メルトダウナー)超究極の攻略方法と適正キャラ【レールガンコラボ】

【モンスト】真人/理非(超究極)の攻略適正キャラとおすすめの編成の予想まとめ【呪術廻戦コラボ第2弾】

【モンスト】伏黒/降霊(超究極)の水属性・貫通ミッション攻略まとめ【呪術廻戦コラボ第2弾】

【モンスト】陀艮(だごん)/渋谷事変(究極)の攻略適性キャラとおすすめの周回パーティ【呪術廻戦コラボ】

スポンサーリンク

スポンサーリンク