モンスターストライク
モンスト攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

アインスのクエスト基本情報

ドロップ
モンスター
アインスアインス
難易度超絶
ザコの属性・種族幻獣・ロボット・魔族
ボスの属性・種族ロボット
スピードクリア20
Sランクタイム-

スポンサーリンク

アインス攻略ポイント

貫通タイプのアンチ重力バリア+アンチ魔法陣持ちを編成

アインス(超究極)では「重力バリア」+「ひよこ床」がメインギミックです。動きを制限されないように貫通タイプの「アンチ重力バリア」「アンチ魔法陣」を持ったキャラを編成しましょう。
また、今回は友情コンボも通るので「リフレクションリング」持ちの「ネオ(ハローワールド)」と「ヤクモ(霊装)」の「ルミナスレイ」でごり押しができます。

ぷよリンとガイアの同時処理が必要

アインス(超究極)ではぷよリンとガイアが相互蘇生の対象なので同時処理が必要になります。処理方法はぷよリンはパワーウォールで触れなくても倒せます。
なので、ぷよリンを倒し、パワーアップウォールに触れてガイアを倒していきましょう。

ドクロ持ちの雑魚を倒さないように立ち回る

ドクロ持ちの雑魚を殺してしまうとアインスにラウドラバリア(ヒット数バリア)が展開されてしまいます。展開後はバリア破壊の手順が追加されるのでパワーアップウォールの攻撃力アップを持った状態でドクロ雑魚を攻撃しないようにアインスにダメージを与えましょう。

アインスの適正キャラランキング

攻略適正キャラ

Sランク反射
or貫通
おすすめのポイント
ヤクモ(武装)

ヤクモ(武装)

反射ウォールブーストM+全属性キラーで火力が高い
反射タイプのために編成は2体まで
デンジ

チェンソーマン
(デンジ)

貫通カウンターキラーで火力を出しやすい
アベル貫通闇属性キラーで火力を出せる
ヤクモ(霊装)

ヤクモ(霊装)

貫通ルミナスレイでごり押しが可能
Aランク反射
or貫通
おすすめのポイント
クレオパトラ

クレオパトラ

貫通毒キラーで火力を出せるようになる
ソロモン(開きし者)

ソロモン
(開きし者)

貫通ボムスローで火力を稼ぎやすい
アンチ重力バリア持ちを2体以上する
ネオ(ハローワールド)

ネオ
(ハローワールド)

反射リフレクションリングでごり押しできる
編成は1体まで
Bランク反射
or貫通
おすすめのポイント
ルナ

ルナ

反射バイタルキラーLでごり押しが可能
SSでサポートができる
ハーレーX貫通魔法陣ブーストで火力を出せる

運極適正キャラ

Sランク反射
or貫通
おすすめのポイント
阿頼耶

阿頼耶

貫通友情ブースト+チェイススフィアでごり押しできる
真伊達政宗

真伊達政宗

貫通味方を加速させるSSでサポート
アハト

アハト

貫通超アンチ重力バリアで動き回りやすい
ジャスティス貫通有利属性で火力を稼げる
Aランク反射
or貫通
おすすめのポイント
ジャンヌ貫通自強化SSで火力を稼げるようになる
エレボス貫通自強化SSで火力を稼げるようになる
ノイン貫通底力で火力を稼げる
Bランク反射
or貫通
おすすめのポイント
沢渡アカネ

沢渡アカネ

貫通爆発で友情を誘発できる
鏑木楓

鏑木 楓

貫通コピーで強友情キャラと相性が良い

スポンサーリンク

アインスのボス戦攻撃パターン(覚醒前)

場所ターン数攻撃の内容
右上1ターンショットガン
全体ヒット約2100ダメージ
右下1ターン
次回3ターン
ひよこビーム
1体約8000ダメージ
左上3ターン落雷
全体ヒット約12000ダメージ
左下7ターン白爆発
全体約88000ダメージ

特に注意するべき攻撃が無い

アインスの中で危険な攻撃はダメージでは3ターンで「落雷」ですが、それ以外の攻撃でダメージを恐れる必要はないので雑魚処理に集中しましょう。
初ターンと3ターンごとにひよこビームが撃たれるのでアンチ魔法陣は素で持っていない場合はひよこになるのでなった場合は解除した後にアインスを攻撃しましょう。

スポンサーリンク

コメント

利用規約を閲覧の上ご利用ください

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【モンスト】「追憶の書庫」のおすすめ運極ランキング

【モンスト】ミリム超究極(魔王ミリム来襲)の適正/ワンパンおすすめキャラ【転スラコラボ】

【モンスト】スキル獲得の優先順位とおすすめ|リムルミッション【転生したらスライムだった件】

【モンスト】封印の洞窟(究極)の適性キャラと周回パーティ・攻略【転スラコラボ】

【モンスト】転スラコラボガチャは引くべき?当たりキャラの性能と評価【転生したらスライムだった件】

スポンサーリンク

スポンサーリンク