【モンスト】サンダルフォンの最新評価と適正クエスト
モンストの「サンダルフォン」の評価と適正クエストについて記載しています。サンダルフォンのアビリティやステータスをもとに、「サンダルフォン」の強さを評価しています。「サンダルフォン」の適正クエストや進化と神化のどちらがおすすめかについても解説しているので、「サンダルフォン」をガチャで引いたときや使用する際の参考にどうぞ。
ゲームタイトル : モンスターストライク ( モンスト )
作成者 : guremurin
最終更新日時 : 2018年10月7日 21:16
スポンサーリンク
目次
「サンダルフォン」の評価点
キャラクター名 | 評価点 |
---|---|
天界DJ サンダルフォン(進化) | 8.5/10点 |
天使の牢獄の支配者 サンダルフォン(神化) | 8.5/10点 |
「サンダルフォン」のステータスまとめ
進化のステータス
進化 | ステータス |
---|---|
![]() | アビ:超アンチワープ/闇属性耐性 ゲージ:アンチブロック/SS短縮 SS:一定時間自身強化 友:追撃型貫通弾 |
神化のステータス
神化 | ステータス |
---|---|
![]() | アビ:リジェネ/超アンチワープ ゲージ:回復M SS:ヒット数爆弾 友:回復弾 サブ:反射衝撃波 |
「サンダルフォン」の進化と神化はどっちがおすすめ?
「サンダルフォン」は神化の方がおすすめ
「サンダルフォン」の神化は回復に特化した性能を持っており、唯一性の高いキャラとなっています。回復弾の威力が非常に高い上に、回復力もあるため、常にアドバンテージをとることができる唯一性の高いキャラとなっているので、神化の方がおすすめです。
進化はアタッカーとして活躍
「サンダルフォン」の進化は超アンチワープを持っているため、ワープの出るクエストでは火力を上げることができ、SSの一定時間自身強化で自身の火力を上げ、直殴りはもちろん、友情コンボでもダメージを稼げる優秀なアタッカーとして活躍できます。
「サンダルフォン」におすすめのわくわくの実
進化におすすめのわくわくの実
わくわくの実 | おすすめの理由 |
---|---|
同族加撃の力 | 攻撃力が上昇 |
熱き友撃の力 | 強力な友情をさらに強化 |
神化におすすめのわくわくの実
わくわくの実 | おすすめの理由 |
---|---|
同族加撃の力 | 攻撃力が上昇 |
熱き友撃の力 | 強力な友情をさらに強化 |
「サンダルフォン」の適正クエスト
進化の適正クエスト
神化の適正クエスト
「覇者の塔」適正
進化の適正階層 | ||
---|---|---|
34階 | - | - |
神化の適正階層 | ||
34階 | - | - |
「サンダルフォン」の最新評価
サンダルフォン(進化)の評価
汎用性の高いアビリティ構成
サンダルフォン(進化)はアビリティに超アンチワープとゲージアビリティにアンチブロックを持っており、どちらも頻出のギミックであるので活躍できる機会は多く汎用性は高いと言えます。
アタッカーとして優秀な自身強化SS
サンダルフォン(進化)はSSに一定時間自身強化を持っており、直殴りや友情コンボでのダメージを稼ぐことができ、さらに、ゲージアビリティとしてSS短縮を持っているため、アタッカーとしての相性が非常に高いSSであると言えます。
友情コンボの追従型貫通弾は技術が必要
サンダルフォン(進化)の友情コンボ、追従型貫通弾はサンダルフォンの配置や次のターン以降に動ける味方の配置や、打ち方を調整できなければ、思うように攻撃出来ないため、使いこなすためには技術が伴います。
サンダルフォン(神化)の評価
回復アビリティを二つ持っている
サンダルフォン(神化)はアビリティにリジェネ、ゲージに回復Mを持っており、回復力が高いキャラとなっています。道中が安定するほか、即死級のダメージからの復帰まで狙えるため優秀なアビリティセットだと言えます。
友情コンボ、、回復弾の威力が高い
サンダルフォン(神化)は友情コンボに回復弾を持っており、この友情コンボは威力の高いものとなっています。そのため、熱き友撃の力をつけることで、更なる強化が可能となり、大ダメージを与えることが出来ます。
汎用性は低い
サンダルフォン(神化)のアビリティでギミックに対応できるものはワープの一つだけであるので、複数のギミックが現れるクエストでは対応できないため、汎用性は低めです。
神化のステータス
天使の牢獄の支配者 サンダルフォン(神化)
レア度 | 星6 | 種族 | 妖精 |
---|---|---|---|
属性 | 光 | ボール | 貫通 |
タイプ | 砲撃 | 英雄の証 | 1 |
ラック | 友情コンボクリティカル | ||
アビリティ | リジェネ 超アンチワープ | ||
ゲージ | 回復M |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃 | スピード |
---|---|---|---|
Lv最大値 | 19883 | 17536 | 349.43 |
タス上昇値 | 4200 | 2550 | 52.7 |
タスカン値 | 24083 | 20086 | 402.13 |
ゲージ | - | 24103 | - |
ストライクショット
聖光のバルーンプリズン | ターン数 |
---|---|
HIT数で威力が変わる爆弾を、最初の敵にセットし爆発 | 20 |
友情コンボ
回復弾 | 威力 |
---|---|
回復弾を触れたキャラの進行方向に発射 | 164000 |
サブ友情
反射衝撃波6 | 威力 |
---|---|
6発の属性反射衝撃波で攻撃 | 24132 |
進化のステータス
天界DJ サンダルフォン(進化)
レア度 | 星6 | 種族 | 妖精 |
---|---|---|---|
属性 | 光 | ボール | 反射 |
タイプ | バランス | 英雄の証 | 1 |
ラック | クリティカル | ||
アビリティ | 超アンチワープ 闇属性耐性 | ||
ゲージ | アンチブロック SSターン短縮 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃 | スピード |
---|---|---|---|
Lv最大値 | 20552 | 22673 | 324.17 |
タス上昇値 | 3900 | 3300 | 48.45 |
タスカン値 | 24452 | 25973 | 372.62 |
ゲージ | - | 31167 | - |
ストライクショット
ノンストップ・ヘブンミックス | ターン数 |
---|---|
自身のスピードとパワーが一定期間アップ | 16 |
友情コンボ
追従型貫通彈 | 威力 |
---|---|
仲間を追従する貫通弾で攻撃 | 7845 |
進化前のステータス
サンダルフォン
レア度 | 星5 | 種族 | 妖精 |
---|---|---|---|
属性 | 光 | ボール | 反射 |
タイプ | バランス | 英雄の証 | あり |
アビリティ | 超アンチワープ 闇属性耐性 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃 | スピード |
---|---|---|---|
Lv最大値 | 16642 | 14518 | 326.2 |
タス上昇値 | 2460 | 1400 | 32.3 |
タスカン値 | 19102 | 15918 | 358.5 |
ストライクショット
エンジェリック・チューン | ターン数 |
---|---|
自身のスピードとパワーが一定期間アップ | 16 |
友情コンボ
追従型貫通彈 | 威力 |
---|---|
仲間を追従する貫通弾で攻撃 | 4903 |
入手方法
プレミアムガチャで入手
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください