【モンスト】秘泉の神殿【時の間1】の攻略と適正キャラ

モンストの秘泉の神殿【時の間1】の攻略と適正キャラランキングを記載しています。秘泉の神殿【時の間1】の攻略ポイントやギミックをもとに適正キャラや無課金のおすすめキャラを解説してしますので、秘泉の神殿【時の間1】で勝てないときのご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : モンスターストライク ( モンスト )
作成者 : guremurin
最終更新日時 : 2018年10月25日 17:24
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
秘泉の神殿【時の間1】のギミック情報
時の間1の基本情報
敵の属性 | 主に水属性 |
---|---|
ボス | 沖田総司 |
ボスの種族 | サムライ |
雑魚の種族 | 魔族 ロボット 獣 |
制限時間 | 75秒 |
出現するギミック
ギミック | 解説 |
---|---|
レーザーバリア | ボスが一部ステージで所持 |
ロボットキラーL | ロボット系は編成しないように |
シールド | シールドブレイカー無効 |
毒 | - |
スポンサーリンク
秘泉の神殿【時の間1】の攻略ポイント
小鬼の白爆発に注意
雑魚敵の小鬼の右下の数字が白爆発のターン数になっています。当たると40000ほどのダメージを受けてしまうので、優先して倒すなどして喰らうのを避けましょう。
ロボット族NG
敵がロボットキラーLを所持しているので、ロボット族の編成は絶対に避けましょう。
シールドブレイカーは必要なし
このステージのシールドは破壊できない仕様になっています。シールドブレイカーが無意味なものになるので、連れていく必要はありません。
秘泉の神殿【時の間1】の適正キャラランキング
攻略適正ランキング
キャラ | タイプ | 解説 |
---|---|---|
![]() 高杉晋作
| ![]() | アンチ重力バリア アンチワープ(ゲージ) |
![]() 蒲公英 | ![]() | アンチ重力バリア アンチウィンド 飛行(ゲージ) 魔族キラーM(ゲージ) |
![]() シノン
| ![]() | アビ:アンチダメージウォール+闇属性耐性 ゲージ:アンチブロック+SS短縮 SS:自強化&貫通弾 友:兆弾 |
![]() ルシファー | ![]() | 超アンチダメージウォール バリア 友情が強力 |
![]() バッハ | ![]() | ユニバースキラー |
![]() ガブリエル
| ![]() | アンチダメージウォール 光属性キラー(ゲージ) 闇属性キラー(ゲージ) |
![]() ナイチンゲール
| ![]() | 水属性キラー アンチ重力バリア(ゲージ) |
![]() 葛飾北斎
| ![]() | アビ:サムライキラーL SS:乱打+回復 友:ウェーブ |
![]() ロビンフッド
| ![]() | マインスイーパー アンチ重力バリア |
![]() パンドラ
| ![]() | アンチダメージウォール アンチウィンド バリア付与(ゲージ) |
![]() ノブナガ | ![]() | アンチダメージウォール カウンターキラー |
![]() リボン | ![]() | アンチ重力バリア 水属性耐性 |
![]() パンドラ
| ![]() | アンチダメージウォール アンチウィンド バリア付与(ゲージ) |
巴御前(進化) | ![]() | マインスイーパ 水属性キラー SSターン短縮(ゲージ) |
![]() デッドラビッツ | ![]() | 超アンチワープ 幻獣キラーM アンチブロック(ゲージ) SS短縮(ゲージ) |
無課金おすすめキャラランキング
キャラ | タイプ | 解説 |
---|---|---|
![]() 刹那
| ![]() | マインスイーパ アンチウィンド 超アンチダメージウォール |
![]() エスカトロジー
| ![]() | 飛行 回復S アンチ重力バリア(ゲージ) |
秘泉の神殿【時の間1】の編成ポイント
ロボット族は厳禁
敵がロボットキラーLを所持しているので、有利属性でもロボット族の編成はやめましょう。
友情の選び方に注意
一部ステージでボスがレーザーバリアを所持しているので、エナジーサークルやプラズマ・電撃などの、バリアに左右されずダメージが分散しにくい強力な友情を選べるのが理想です。
秘泉の神殿【時の間1】の安定攻略パーティ
![]() ルシファー | ![]() 蒲公英 | ![]() 高杉晋作
| ![]() 刹那
|
強力な友情もちを並べた構成。蒲公英はSSでボスに高火力を出せる上、キラー持ちで大ダメージを狙うことができます。
スポンサーリンク
秘泉の神殿【時の間1】のザコ戦攻略
ステージ1
- 1. 召喚される小鬼を倒す
- 2. 中ボスの鬼を倒す
大量の小鬼が召喚され、それらの小鬼は8ターン後に約40000ダメージの白爆発を行うので、それまでに確実に倒しましょう。12ターン後には中ボスが再度小鬼を召喚するので、中ボスは12ターン目までに倒しましょう。
秘泉の神殿【時の間1】のボスの行動パターン
通常時の攻撃パターン
場所(ターン数) | 攻撃 |
---|---|
右上 (3ターン) | 爆発 1体ごとに約3500ダメージ |
右下 (11ターン) | 氷塊 一体ごとに約12000ダメージ |
左上 (2ターン) | クロスレーザー 1体ごとに約10000ダメージ |
左下 (初回7ターン) (3ターン) | 蘇生 |
秘泉の神殿【時の間1】のボス攻略
ボス1戦目
- 1. 雑魚の塊をそれぞれ間に挟まって倒す
- 2. ボスを倒す
隣り合った雑魚が2組出てきますが、間に挟まることで同時に倒すことができます。特に小鬼の白爆発が非常に怖いので優先的に雑魚を攻撃して倒しましょう。
ボス2戦目
- 1. 雑魚をすべて倒す(左側を優先)
- 2. ボスを倒す
左側のハンシャインの攻撃ダメージが高いので、優先して処理しましょう。右側のコブラは毒の攻撃を行いますが、脅威ではないので左側を処理した後確実に処理しましょう。
ボス3戦目
- 1. ブルーリドラを倒す
- 2. ボスを倒す
シールドが大量に出現するステージなので、反射型の位置取りに注意して戦いましょう。上下にシールドが移動するので、真ん中あたりで戦うのがベストです。
ボス4戦目
- 1. 小鬼を全て倒す
- 2. ボスを倒す
白爆発を行う小鬼を処理し、ボスをSSを使用して集中攻撃して倒しきりましょう。
buy generic sildenafil 150mg - <a href="https://bestusasild.com/">buy sildenafil 150mg pill</a> viagra sale