【モンスト】お菓子の魔女(究極)の適性キャラと周回パーティ・攻略
モンストの「もう何も恐くない(お菓子の魔女(究極)」の適性キャラや周回パーティ・攻略方法を解説しています。登場するギミックや対策、具体的な攻略方法を詳しく解説しているので、「お菓子の魔女(究極)」の攻略のご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : モンスターストライク ( モンスト )
作成者 : guremurin
最終更新日時 : 2022年10月7日 20:09
スポンサーリンク
スポンサーリンク
お菓子の魔女のクエスト基本情報
ドロップモンスター | ![]() |
---|---|
難易度 | ☆2 |
ザコの属性・種族 | 魔族、幻獣 |
ボスの属性・種族 | 魔族 |
スピードクリア | 16 |
Sランクタイム | 5:00 |
お菓子の魔女攻略ポイント
マインスイーパー持ちのキャラで編成
「お菓子の魔女(究極)」で出現するメインギミックは地雷のみです。展開される数は多く、地雷の起爆ターンも短いので必ず飛行よりも地雷を回収できるマインスイーパーを編成しましょう。
弱点を持った敵に対して地雷攻撃倍率が高い
「お菓子の魔女」で出現する敵で弱点を持った敵に対しては地雷の攻撃倍率が上がっています。なので弱点持ちの敵にダメージを与えるためにはマインスイーパー持ちで地雷を回収して直殴りで攻撃をする必要があります。
地雷展開はドクロ雑魚のドクロ展開から
地雷を展開する敵はドクロを持った敵から展開されるので必ず弱点を持った敵に対して火力を出すためにもドクロマーク雑魚は優先して処理しましょう。
スポンサーリンク
お菓子の魔女の適正キャラランキング
攻略適正キャラ
Sランク | 反射or貫通 | おすすめのポイント |
---|---|---|
![]() ソロモン(開きし者) | 貫通 | 弱点貫通ロックオン衝撃波で敵を一掃できる |
![]() 三日月宗近 | 貫通 | 毒キラーと組み合わせると友情で一掃可能 |
![]() アーサー | 反射 | スクランブルレーザーで敵全体を一掃できる |
![]() 鹿目まどか(アルティメット) | 貫通 | 闇属性キラーのターゲットロックオン衝撃波で一掃できる |
Aランク | 反射or貫通 | おすすめのポイント |
![]() ジャック・ザ・リッパー | 反射 | 超強分身弾で敵を一掃できる |
![]() オニャンコポンα | 貫通 | 全敵貫通ロックオン衝撃波で敵を一掃できる |
大典太光世 | 貫通 | 弱点キラーで弱点持ちの敵にダメージを稼ぎやすい |
Bランク | 反射or貫通 | おすすめのポイント |
![]() 風神雷神 | 反射 | 連撃キラーELと全属性キラーにより直殴りと友情コンボの両方で火力を稼げる |
マナ | 反射 | インボリュートスフィアで敵を一掃できる |
運極適正キャラ
Sランク | 反射or貫通 | おすすめのポイント |
---|---|---|
プレデビオル | 反射 | 友情コンボだけで敵を一掃できる |
クシャーンティ | 反射 | 複数隊の編成で敵を一掃できる |
アリア | 反射 | 超マインスイーパーにより弱点持ちの敵にダメージを与えやすい |
アンフェア | 貫通 | 超強跳弾とマーキングミサイルで雑魚を倒しやすい |
Aランク | 反射or貫通 | おすすめのポイント |
涅槃寂静 | 反射 | ランページウォールボムで火力を稼ぎやすい |
ウンエントリヒ | 貫通 | パワーモードの友情コンボが強力 |
ゼクス | 反射 | 友情コンボで火力を稼ぎやすい |
Bランク | 反射or貫通 | おすすめのポイント |
![]() トレノバ | 反射 | グロウスフィアで通常の雑魚敵を倒しやすい |
フォレミス | 貫通 | 友情ブーストELにより友情コンボの火力を稼ぎやすい |
スポンサーリンク
お菓子の魔女のボス戦攻撃パターン(覚醒前)
場所 | ターン数 | 攻撃の内容 |
---|---|---|
左下 | 1ターン 次回3ターン | 反射レーザー
1体約6,000ダメージ |
左上 | 2ターン | ドクロ雑魚を蘇生 |
右上 | 3ターン | 薙ぎ払い 1体約10000ダメージ |
上 | 8ターン | 白爆発
全体約26000ダメージ |
反射レーザーで配置が被らないようにする
お菓子の魔女の攻撃の中で一番危険な攻撃は開幕に放ってくる反射レーザーが危険です1ヒットだと約6000で済むのですが複数ヒットで2体以上ダメージが重なってしまうと20000以上のダメージを持っていかれるので位置が被らないように注意する必要があります。
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください