【ポケモンSV】スコヴィランの進化方法とおすすめの技【ポケモンスカーレットバイオレット】
「ポケモンSV(スカーレットバイオレット)」スコヴィランの進化方法とおすすめの技について詳しく記載しています。スコヴィランのタイプや種族値・特性などのステータス、スコヴィランの進化方法やスコヴィランの旅パ/レイドバトルでのおすすめの性格や特性とわざ構成、スコヴィランのおすすめの型別テラスタイプやスコヴィランの強いところ、スコヴィランの出現場所や入手方法とスコヴィランの落とし物と作れるわざマシンなどについてまとめているので、スコヴィランについて詳しく知りたい方はご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : ポケモンSV (スカーレットバイオレット)
作成者 : zmaxshinka
最終更新日時 : 2022年12月6日 7:22
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
| スコヴィランの関連記事 | |
|---|---|
![]() スコヴィラン | ![]() スコヴィランの育成論 |
![]() カプサイジ | - |
スコヴィランのタイプ・進化
スコヴィランのタイプ
| タイプ1 | タイプ2 |
|---|---|
スコヴィランの弱点と相性
| 倍率 | タイプ |
|---|---|
| 弱点(4倍) | - |
| 弱点(2倍) | |
| いまひとつ(0.5倍) | |
| いまひとつ(0.25倍) | - |
| 効果なし(0倍) | - |
スコヴィランの進化方法・進化後のタイプ
| ポケモン | 進化条件 | タイプ |
|---|---|---|
![]() カプサイジ | - | |
![]() スコヴィラン | 「ほのおのいし」を使うと進化 |
スコヴィランの種族値・特性
スコヴィランの種族値
| HP | 攻撃 | 防御 |
|---|---|---|
| 65 | 108 | 65 |
| 特攻 | 特防 | 素早さ |
| 108 | 65 | 75 |
| 合計種族値 | ||
| 486 | ||
スコヴィランの特性
| 特性 | 効果 |
|---|---|
| ようりょくそ | ・天気が「はれ」の時に素早さを2倍する |
| ふみん | ・「ねむり」状態にならない |
スコヴィランの夢特性
| 夢特性 | 効果 |
|---|---|
| ムラっけ | ・毎ターン終了時、攻撃/防御/特攻/特防/素早さの中からランダムで1つのランクが2段階上がり、別の1つのランクが1段階下がる |
スコヴィランのタマゴ情報
| タマゴグループ | 植物 |
|---|
スポンサーリンク
スコヴィランの進化方法
ほのおのいしで進化
スコヴィランはほのおのいしでカプサイジから進化することができます。ほのおのいしはバッジ3個以上ゲット時にデリバードポーチから購入するか東3番エリアの光っているアイテムから入手ができます。
スコヴィランの旅パでのおすすめの運用方法
| おすすめの性格 | 性格補正 |
|---|---|
| せっかち | 素早さ↑防御↓ |
| おすすめの特性 | 効果 |
|---|---|
| ふみん | 「ねむり」状態にならない |
スコヴィランの旅パ/レイドバトルでのおすすめわざ構成
スコヴィランは物理も特殊も使うことができるポケモンなので、メインをほのおにおいて特殊のかえんほうしゃと物理のほのおのキバを使って敵ポケモンのどっちの耐久が高くても対応できるようにしました。またギガドレインは攻撃しながら回復できるので純粋な殴り合いで有利をとれますし、かみくだくは素の火力が高くほのお/くさで見れないタイプにも抜群をとれます。
| わざ | タイプ |
|---|---|
| かえんほうしゃ | |
| おすすめの理由 | |
| タイプ一致の特殊技 命中安定のメイン火力 | |
| わざ | タイプ |
|---|---|
| ほのおのキバ | |
| おすすめの理由 | |
| タイプ一致の物理技 相手の特防が高い時に | |
| わざ | タイプ |
|---|---|
| ギガドレイン | |
| おすすめの理由 | |
| 攻撃しながら回復もできる特殊技 効果抜群ならダメージレースに勝てる | |
| わざ | タイプ |
|---|---|
| かみくだく | |
| おすすめの理由 | |
| くさとほのおのみだと抜群をとれる範囲が少ないので技範囲を広げるために採用 ついでに確率で防御を下げられる 命中安定 | |
スコヴィランのおすすめの型別テラスタイプ
| 型 | おすすめのテラスタイプ |
|---|---|
| 火力アップ型 | ほのお くさ |
| 理由 | |
| 自身のメイン火力を底上げできるテラスタイプ 技火力が低い方を上げることでバランスよく対応できるように | |
| 型 | おすすめのテラスタイプ |
|---|---|
| 対応補完型 | あく |
| 理由 | |
| 弱点を減らしつつかみくだくの威力を上げられる | |
スポンサーリンク
スコヴィランの強いところ
両刀にできる
スコヴィランは攻撃と特攻の種族値がそれぞれ108とバランスがいいので、物理技も特殊技もどちらも見ることができます。それにより物理が高いクレベースや特防が高いフラージェスなどがいても逆に耐久の低い攻撃方法で攻撃できます。
| 対策ジムリーダー・四天王 | ||
|---|---|---|
| コルサ | ハイダイ | グルーシャ |
ふみんがシンプルに使いやすい
ふみんは自分がねむりの状態異常にならない特性となっています。純粋に相手からさいみんじゅつやあくびなどで遅延をもらうことがないため、使いやすいです。
スコヴィランの出現場所・入手方法
| スコヴィランの出現場所・入手方法まとめ |
|---|
| プルピケ山道の地上周辺 |
| ベイクタウン周辺 |
| 北1番エリア |
スコヴィランの色違いは出現する
スコヴィランは特に縛りの無い普通のポケモンなので色違いは出現します。野生は進化前のカプサイジではくさ、進化後はほのおでもかがやきパワーで出やすくなるのでどちらかの食事をしてから色違い厳選をしましょう。
スコヴィランの落とし物と作れるわざマシン
| 素材 | わざマシン |
|---|---|
| カプサイジのたね | ギガドレイン ほのおのちかい |









コメント