ポケモンSV (スカーレットバイオレット)
ポケモンSV (スカーレットバイオレット)攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

序盤〜エンディング後までのストーリー攻略まとめ
序盤の攻略クリア後・エンディング後攻略

おすすめのストーリー攻略順

順番目的地レベル
1セルクルジムで「カエデ」に勝つ
カエデ攻略
16
2岩壁のヌシ「ガケガニ」を倒す
岩壁のヌシへの行き方と攻略方法
16
3ボウルタウンで「コルサ」に勝つ
コルサ攻略
18
5大空のヌシ「オトシドリ」を倒す
大空のヌシへの行き方と攻略方法
19
6あく組「ピーニャ」に勝つ
あく組ピーニャ攻略
23
7ハッコウジムで「ナンジャモ」に勝つ
ナンジャモ攻略
26
8潜鋼のヌシ「ミミズズ」を倒す
潜鋼のヌシへの行き方と攻略方法
28
9ほのお組「メロコ」に勝つ
ほのお組メロコ攻略
29
10カラフジムで「ハイダイ」に勝つ
ハイダイ攻略
32
11どく組「シュウメイ」に勝つ
どく組シュウメイ攻略
35
12チャンプルジムで「アオキ」に勝つ
アオキ攻略
36
13土震のヌシ「イダイナキバ(テツノワダチ)」を倒す
土震のヌシへの行き方と攻略方法
44
14フリッジジムで「ライム」に勝つ
ライム攻略
45
15ベイクジムで「リップ」に勝つ
リップ攻略
48
16ナッペ山ジムで「グルーシャ」に勝つ
グルーシャ攻略
50
17フェアリー組「オルティガ」に勝つ
フェアリー組オルティガ攻略
52
18偽竜のヌシ「ヘイラッシャ」「シャリタツ」を倒す
偽竜のヌシへの行き方と攻略方法
55
19かくとう組「ビワ」に勝つ
かくとう組ビワ攻略
58

ストーリーは同時攻略が最も効率的

3つのストーリーはそれぞれで順番に攻略していると、相手のレベルが急に高くなるときがあります。また、ジムリーダーに挑まないと野生ポケモンが言うことを聞かない、ヌシを倒さないと移動が不便など、偏って攻略していると支障が大きいです。なるべく3つのストーリーは同時並行してストーリーを効率よく進めましょう。

スポンサーリンク

3つのストーリー攻略のメリットと解放される要素

ストーリーストーリー解説
チャンピオンロード・言うことを聞くポケモンのレベル上限アップ
・レイドの高難易度解禁
・店の品揃えが増える
レジェンドルート・ライドで使える移動手段が増える
・2回目はヌシポケモンを捕獲できる
スターダストストリート・LPが大量にもらえる
・技マシンマシンで作れる技マシンが増える

チャンピオンロードはバッジの数に応じて言うことを聞くポケモンのレベル上限が上がる

チャンピオンロードでジムリーダーに勝つとジムバッジが貰えます。ジムバッジは入手数によって、指定レベル以下で捕獲したポケモンが言うことを聞きやすくなるほか、捕獲率も上がります。ジムバッジがないと高レベルで捕まえたポケモンがいうことを聞かないので、なるべく早めに攻略しましょう。ただ、レベルが上がって指定レベルを超えた場合は言うことを効かなくなることはないので、レベルを抑えてクリアする必要はありません。

バッジの数レベル上限
125
230
335
440
545
650
755
8100

レジェンドルートはヌシを倒すことで移動手段が増える

レジェンドルートでヌシを倒すと、コライドン(ミライドン)にライド中に使える移動手段が増えます。移動がかなり快適になるので、3つのルートの中では特に優先度が高いです。解放されたら色々な場所に行って、ポケモン図鑑埋めやアイテム集めをしましょう。

ヌシ解放される移動手段
ガケガニ

ガケガニ

ダッシュ(高速移動)
岩壁のヌシへの行き方と攻略方法
オトシドリ

オトシドリ

なみのり(水上移動)
大空のヌシへの行き方と攻略方法
ミミズズ

ミミズズ

大ジャンプ(高い段差を登れる)
潜鋼のヌシへの行き方と攻略方法
イダイナキバ

イダイナキバ

かっくう(ゆっくりと高台から空を飛ぶ)
土震のヌシへの行き方と攻略方法
テツノワダチ

テツノワダチ

ヘイラッシャ

ヘイラッシャ

がけのぼり(崖を登って高所に行ける)
偽竜のヌシへの行き方と攻略方法

スターダストストリートはスター団のボスを倒すことでわざマシンが解放される

スターダストストリートでスター団ボスに勝つと、技マシンマシンで作れる技マシンのラインナップが増加します。また、LPが大量に貰えたり、素材になるポケモンのおとしものも貰えるので、ストーリーで使う技のレパートリーを増やすことが可能です。3つの中では優先度が低めですが、レベル技だけでは取れない戦略を取ることもできます。

ストーリー序盤の攻略チャートと攻略ポイントの解説

手順攻略でやるべきこと
1チュートリアルをクリアする
2セルクルジムで「カエデ」に勝つ
カエデ攻略
3岩壁のヌシ「ガケガニ」を倒す
岩壁のヌシへの行き方と攻略方法
4ボウルタウンで「コルサ」に勝つ
コルサ攻略
5大空のヌシ「オトシドリ」を倒す
大空のヌシへの行き方と攻略方法
6あく組「ピーニャ」に勝つ
あく組ピーニャ攻略
7ハッコウジムで「ナンジャモ」に勝つ
ナンジャモ攻略
8潜鋼のヌシ「ミミズズ」を倒す
潜鋼のヌシへの行き方と攻略方法
9ほのお組「メロコ」に勝つ
ほのお組メロコ攻略

カエデは弱点を突けば楽勝

カエデは使用ポケモンのレベルが低めで、さらに虫ポケモン使いなので弱点が多いです。ホゲータ選択時は楽勝で、クワッスもつばさでうつで弱点を突けるので、ニャオハ選択時のみ、ヤヤコマのような飛行タイプのポケモンを捕まえて使いましょう。

ジムリーダータイプレベル
カエデ

カエデ

むし
16
対策おすすめポケモン
ホゲータ

ホゲータ

クワッス

クワッス

ヤヤコマ

ヤヤコマ

ガケガニは特性発動に注意したい

最初に挑みたいヌシのガケガニは、HPが半分を切ると攻撃や素早さが上昇します。攻撃が非常に痛くなるので、積み技で先に積んでから倒すか、岩・格闘・ノーマルを半減できるポケモンで挑みましょう。

解放される要素ダッシュ
ヌシタイプ推奨レベル
ガケガニ

岩壁のヌシ

いわ
16
対策おすすめポケモン
ニャオハ

ニャオハ

クワッス

クワッス

マリル

マリル

コルサは飛行や炎の弱点がカエデと共通

2番目推奨のコルサは草タイプ使いで、こちらも弱点が多いです。炎タイプや飛行タイプならカエデに引き続き弱点を突けるのですが、ジムが雨になることがあるので、できれば飛行タイプで挑んだ方が良いでしょう。

ジムリーダータイプレベル
コルサ

コルサ

くさ
18
対策おすすめポケモン
アチゲータ

アチゲータ

ヒノヤコマ

ヒノヤコマ

カラミンゴ

カラミンゴ

オトシドリは電気タイプならほぼ無問題

オトシドリは悪・飛行タイプのポケモンで、飛行や岩技で攻撃してきます。電気タイプなら一致技を半減しながら戦えるので、2戦目に入ったら一致テラスタルの電気技で速攻をかけましょう。

解放される要素なみのり
ヌシタイプ推奨レベル
オトシドリ

大空のヌシ

ひこう
19
対策おすすめポケモン
パーモット

パーモット

ライチュウ

ライチュウ

サンダース

サンダース

ピーニャ戦は格闘で2体とも対策可能

ピーニャの使う悪は格闘・虫・フェアリーが弱点ですが、1体目のコマタナは虫とフェアリーが等倍に収まります。格闘はこれ以降も活躍できるので、格闘タイプのポケモンを使いましょう。

スター団ボスタイプ推奨レベル
ピーニャ

ピーニャ

あく
23
対策おすすめポケモン
パーモット

パーモット

パルデアケンタロス

ケンタロス
(パルデア)

マクノシタ

マクノシタ

ナンジャモはドオーでほぼ完封可能

ナンジャモは手持ちが4体のうえに、電気タイプの弱点を飛行やふゆうで打ち消しています。ドオー相手にダメージを出せるポケモンがいないので、ナンジャモの配信視聴者数の減少は気になるところですが、前座段階で積みアイテムを使っておけば楽勝です。ただし「あやしいひかり」の自傷には注意しましょう。

ジムリーダータイプレベル
ナンジャモ

ナンジャモ

でんき
26
対策おすすめポケモン
ドオー

ドオー

ノノクラゲ

ノノクラゲ

ダグトリオ

ダグトリオ

ミミズズは地面が効かないので注意

ミミズズは鋼単のポケモンなので、炎と格闘が弱点です。地面は「どしょく」で無効化されるので、炎タイプのポケモンで倒しにいきましょう。

解放される要素大ジャンプ
ヌシタイプ推奨レベル
ミミズズ

潜鋼のヌシ

はがね
28
対策おすすめポケモン
アチゲータ

アチゲータ

ウインディ

ウインディ

ヘルガー

ヘルガー

メロコは晴れさせてくるので地面か岩で対策

メロコの使う炎タイプは水・地面・岩が通りますが、先発のコータスが晴れさせてくるので水技の威力が減らされてしまいます。地面なら気にせず戦えますが、コータスは物理耐久が高い点には注意しましょう。

スター団ボスタイプ推奨レベル
メロコ

メロコ

ほのお
29
対策おすすめポケモン
ドンファン

ドンファン

ワルビル

ワルビル

ドオー

ドオー

ストーリー中盤(レベル30〜45)の攻略チャートと攻略ポイントの解説

ストーリー中盤はテーブルタウンからかなり離れた土地に向かうことになるので、移動がかなり長くなります。「イダイナキバ」「テツノワダチ」のレベルがそれまでとはかなり違う44推奨なので、図鑑埋めがてらあちこち回ってレベルを上げるのも良いでしょう。

手順攻略でやるべきこと
1カラフジムで「ハイダイ」に勝つ
ハイダイ攻略
2どく組「シュウメイ」に勝つ
どく組シュウメイ攻略
3チャンプルジムで「アオキ」に勝つ
アオキ攻略
4土震のヌシ「イダイナキバ(テツノワダチ)」を倒す
土震のヌシへの行き方と攻略方法
5フリッジジムで「ライム」に勝つ
ライム攻略

ハイダイは素早い草や電気で対策

ハイダイの使用ポケモンは全員草と電気が弱点です。素早いポケモンのタイプ一致テラスタルならほぼ一撃で倒せるので、マスカーニャ(ニャローテ)やパーモットのような速攻型ポケモンを使いましょう。

ジムリーダータイプレベル
ハイダイ

ハイダイ

みず
32
対策おすすめポケモン
ニャローテ

ニャローテ

パーモット

パーモット

ライチュウ

ライチュウ

シュウメイも地面タイプが一貫している

シュウメイの使う毒タイプはエスパーと地面が弱点なのですが、先発のスカタンクはエスパー無効です。メロコに引き続き、地面タイプで対策しましょう。

スター団ボスタイプ推奨レベル
シュウメイ

シュウメイ

どく
35
対策おすすめポケモン
ドンファン

ドンファン

ワルビル

ワルビル

ガバイト

ガバイト

アオキ戦はムクホークに注意したい

アオキの使用ポケモンは格闘のみ弱点です。最後のムクホークは飛行技で格闘タイプを返り討ちにしてくるので、飛行等倍のパーモットを使うか、レベルを上げて挑みましょう。

ジムリーダータイプレベル
アオキ

アオキ

ノーマル
36
対策おすすめポケモン
ウェーニバル

ウェーニバル

パーモット

パーモット

エルレイド

エルレイド

イダイナキバ(テツノワダチ)はレベルが高いが水テラスタルでゴリ押し可能

イダイナキバ(スカーレット限定)とテツノワダチ(バイオレット限定)はどちらも水が弱点です。みずタイプは弱点を突かれずこちらからは高威力の技で倒せるので、レベル40~45前後のポケモンに一致水テラスタル技で攻撃させましょう。

解放される要素かっくう
ヌシタイプ推奨レベル
イダイナキバ

イダイナキバ

じめん

かくとう
44
対策おすすめポケモン
ウェーニバル

ウェーニバル

マスカーニャ

マスカーニャ

マリルリ

マリルリ

ヌシタイプ推奨レベル
テツノワダチ

テツノワダチ

じめん

はがね
44
対策おすすめポケモン
ウェーニバル

ウェーニバル

マリルリ

マリルリ

エルレイド

エルレイド

ライム戦はダブルバトルになる

ライム戦・およびジムチャレンジは今作唯一の強制ダブルバトルです。ゴーストタイプ統一なのでダブルで有用な「ねこだまし」が効かないのは厄介ですが、弱点を突いたりテラスタルを使うとこちらの能力が上がるので、素早いポケモンで弱点を突いてどんどん倒してきましょう。

ジムリーダータイプレベル
ライム

ライム

ゴースト
45
対策おすすめポケモン
デカヌチャン

デカヌチャン

マスカーニャ

マスカーニャ

ワルビアル

ワルビアル

スポンサーリンク

ストーリー終盤(レベル55〜60)の攻略チャートと攻略ポイントの解説

手順攻略でやるべきこと
1ベイクジムで「リップ」に勝つ
リップ攻略
2ナッペ山ジムで「グルーシャ」に勝つ
グルーシャ攻略
3フェアリー組「オルティガ」に勝つ
フェアリー組オルティガ攻略
4偽竜のヌシ「ヘイラッシャ」「シャリタツ」を倒す
偽竜のヌシへの行き方と攻略方法
5かくとう組「ビワ」に勝つ
かくとう組ビワ攻略

リップは相手の弱点対策が多い

リップはエスパータイプ主軸なので悪やゴースト・虫が有効ですが、悪はフェアリータイプで、ゴーストは悪・ゴースト技で対策されます。速攻で沈めれば大丈夫なので、素早いゴーストや悪タイプを一致テラスタルさせて攻略しましょう。

ジムリーダータイプレベル
リップ

リップ

エスパー
48
対策おすすめポケモン
マスカーニャ

マスカーニャ

マニューラ

マニューラ

デカヌチャン

デカヌチャン

グルーシャは鋼や炎が有利だが地震に注意

グルーシャは弱点の多い氷タイプ使いです。特に炎や鋼なら相手の技威力も半減しますが、ツンベアーの地震やアクアジェットで痛い目を見る場面もあるので、レベルを上げて殴られる前になぐりましょう。

ジムリーダータイプレベル
グルーシャ

グルーシャ

こおり
50
対策おすすめポケモン
デカヌチャン

デカヌチャン

ルカリオ

ルカリオ

ラウドボーン

ラウドボーン

オルティガはマリルリのみ対策が異なる

フェアリー組のオルティガには鋼や毒が有効ですが、先発のマリルリは鋼が等倍です。毒なら一貫して通用しますが、マリルリのみ電気や草で弱点を突いても良いでしょう。

スター団ボスタイプ推奨レベル
オルティガ

オルティガ

フェアリー
52
対策おすすめポケモン
ブロロローム

ブロロローム

デカヌチャン

デカヌチャン

タイカイデン

タイカイデン

ヘイラッシャとシャリタツは連戦になる

最後のヌシであるヘイラッシャとシャリタツは他のヌシとは違い3回戦闘を行わないといけません。インターバルはあるので、水とドラゴンを対策できるポケモンを連れていきましょう。

解放される要素がけのぼり
ヌシタイプ推奨レベル
ヘイラッシャ

ヘイラッシャ

みず
55
対策おすすめポケモン
パーモット

パーモット

ライチュウ

ライチュウ

タイカイデン

タイカイデン

ヌシタイプ推奨レベル
シャリタツ

シャリタツ

ドラゴン
55
対策おすすめポケモン
マリルリ

マリルリ

デカヌチャン

デカヌチャン

ニンフィア

ニンフィア

ビワはレベルが高いうえに弱点がバラバラ

スター団で最も強いビワは、ジムリーダー・ヌシを含めても一番の強敵です。さらに一貫して弱点を突けるポケモンがいないので、エスパー・飛行・フェアリーなど複数の格闘タイプ対策を用意して挑みたいです。

スター団ボスタイプ推奨レベル
ビワ

ビワ

かくとう
58
対策おすすめポケモン
ファイアロー

ファイアロー

ムクホーク

ムクホーク

サーナイト

サーナイト

クリア後(ザホームウェイ)の攻略の流れ

手順攻略でやるべきこと
13ルートをクリア
2大穴北西のゼロゲートに向かう
3観測ユニットのロックを解除しながらエリアゼロを進んでいく
4最深部でパラドックスポケモンと3連戦
パラドックスポケモン入手方法
5ラスボスを倒す
6イベント戦闘でボスを倒す
7エンディング

ストーリークリア後はパラドックスポケモンが入手可能

ストーリーをクリアするとパルデアの大穴で「パラドックスポケモン」を捕まえられるようになります。それぞれのバージョンで異なったパラドックスポケモンが登場し、コライドンやミライドンとの相性が良いので、クリア後のストーリー攻略に活用しましょう。

エンディング後の追加ストーリーとやりこみ要素

エンディング後の追加ストーリー「学校最強大会」を勝ち抜こう

SVはクリア後もおまけストーリーがあり、ジムリーダーとの再戦や「学校最強大会」が行われます。学校最強大会はレベル上げができる環境では今作で最も強い敵が登場し、経験値・お金を効率よく稼ぐことが可能です。
特化すればA連打周回で1周10分・1周10万円の金策になるので、クリア後のお金稼ぎにおすすめです。

エンディング後もレイド周回や図鑑埋めなどやりこみ要素がたくさんある

エンディングを迎えて学校最強大会の初回をクリアした後も、ポケモンSVにはやりこみ要素がたくさんあります。最終的には「ランクマッチ」「図鑑埋め」「レイドバトル周回」「色違い集め」などがメインになりますが、宝探しと同じく自分のやりたいことを探して、ポケモンをやり込みましょう。

エンディング後のやりこみ要素一覧
星5以上テラレイドバトルの周回
レイド周回のやり方
パルデア図鑑の完成
パルデア図鑑の埋め方
色違い厳選
色違い厳選のやり方
ランクマッチで対戦
ランクマの参加方法
スター団の再戦(STC)
伝説・準伝ポケモンの捕獲

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【ポケモンSV】コノヨザルの最強のメガニウム対策方法【ポケモンスカーレットバイオレット】

【ポケモンSV】ハラバリーの最強のメガニウム対策方法【ポケモンスカーレットバイオレット】

【ポケモンSV】「最強のエンペルト」のソロ攻略|勝てない場合の対策法【ポケモンスカーレットバイオレット】

【ポケモンSV】「最強のエンペルト」の攻略と対策おすすめポケモン【ポケモンスカーレットバイオレット】

【ポケモンSV】デカヌチャンの最強のエンペルト対策方法【ポケモンスカーレットバイオレット】

スポンサーリンク

ポケモンSV (スカーレットバイオレット)攻略の新着記事

ポケモンSV (スカーレットバイオレット)攻略の新着記事(10件)

【ポケモンSV】エルフーンのレイド周回用育成論と技構成【ポケモンスカーレットバイオレット】

【ポケモンSV】アーマーガアの「最強のジュカイン」対策方法の予想と準備【ポケモンスカーレットバイオレット】

【ポケモンSV】エルフーンの「最強のジュカイン」対策方法の予想と準備【ポケモンスカーレットバイオレット】

【ポケモンSV】デカヌチャンの「最強のジュカイン」対策方法の予想と準備【ポケモンスカーレットバイオレット】

【ポケモンSV】マリルリの「最強のジュカイン」対策方法の予想と準備【ポケモンスカーレットバイオレット】

【ポケモンSV】テツノカイナの「最強のジュカイン」対策方法の予想と準備【ポケモンスカーレットバイオレット】

【ポケモンSV】ザシアンの「最強のジュカイン」対策方法の予想と準備【ポケモンスカーレットバイオレット】

【ポケモンSV】ニンフィアの「最強のジュカイン」対策方法の予想と準備【ポケモンスカーレットバイオレット】

【ポケモンSV】ハバタクカミの「最強のジュカイン」対策方法の予想と準備【ポケモンスカーレットバイオレット】

【ポケモンSV】フラージェスの「最強のジュカイン」対策方法の予想と準備【ポケモンスカーレットバイオレット】

» ポケモンSV (スカーレットバイオレット)攻略の記事をもっと見る

スポンサーリンク