【ポケモンSV】ミミズズの進化方法とおすすめの技【ポケモンスカーレットバイオレット】
「ポケモンSV(スカーレットバイオレット)」ミミズズの進化方法とおすすめの技について詳しく記載しています。ミミズズのタイプや種族値・特性などのステータス、ミミズズの進化方法やミミズズの旅パ/レイドバトルでのおすすめの性格や特性とわざ構成、ミミズズのおすすめの型別テラスタイプやミミズズの強いところ、ミミズズの出現場所や入手方法とミミズズの落とし物と作れるわざマシンなどについてまとめているので、ミミズズについて詳しく知りたい方はご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : ポケモンSV (スカーレットバイオレット)
作成者 : zmaxshinka
最終更新日時 : 2022年12月3日 5:31
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
| ミミズズの入手方法・育成論 | |
|---|---|
![]() ミミズズ | ![]() ミミズズの育成論 |
ミミズズのタイプ・進化
ミミズズのタイプ
| タイプ1 | タイプ2 |
|---|---|
| - |
ミミズズの弱点と相性
| 倍率 | タイプ |
|---|---|
| 弱点(4倍) | - |
| 弱点(2倍) | |
| いまひとつ(0.5倍) | |
| いまひとつ(0.25倍) | - |
| 効果なし(0倍) |
ミミズズの進化方法・進化後のタイプ
| ポケモン | 進化条件 | タイプ |
|---|---|---|
![]() ミミズズ | - |
ミミズズの種族値・特性
ミミズズの種族値
| HP | 攻撃 | 防御 |
|---|---|---|
| 70 | 85 | 145 |
| 特攻 | 特防 | 素早さ |
| 60 | 55 | 65 |
| 合計種族値 | ||
| 480 | ||
ミミズズの特性
| 特性 | 効果 |
|---|---|
| どしょく | ・じめんタイプの技のダメージを無効化し、HPを回復する |
| - | - |
ミミズズの夢特性
| 夢特性 | 効果 |
|---|---|
| すながくれ | ・天気がすなあらし時に回避率が上がる ・天気がすなあらし時、野生ポケモンと出会いづらい |
ミミズズのタマゴ情報
| タマゴグループ | 陸上 |
|---|
スポンサーリンク
ミミズズの進化方法
進化なし
ミミズズは進化がないポケモンとなっています。
ミミズズの旅パでのおすすめの運用方法
| おすすめの性格 | 性格補正 |
|---|---|
| いじっぱり | 攻撃↑特攻↓ |
| おすすめの特性 | 効果 |
|---|---|
| どしょく |
ミミズズの旅パ/レイドバトルでのおすすめわざ構成
高い防御を活かしてステルスロックを確実に撒きつつ、アイアンヘッドやじしんでダメージを与えていく構成です。しっぽきりを使ったみがわりで後続のエースアタッカーに繋ぐことも可能となっています。
| わざ | タイプ |
|---|---|
| アイアンヘッド | |
| おすすめの理由 | |
| タイプ一致で命中安定のわざ | |
| わざ | タイプ |
|---|---|
| じしん | |
| おすすめの理由 | |
| 安定して火力が出せて半減されにくい物理わざ | |
| わざ | タイプ |
|---|---|
| しっぽきり | |
| おすすめの理由 | |
| じぶんのエースポケモンの積み技を安定させる | |
| わざ | タイプ |
|---|---|
| ステルスロック | |
| おすすめの理由 | |
| 後続のポケモンにダメージを与えて倒しやすくする | |
ミミズズのおすすめの型別テラスタイプ
| 型 | おすすめのテラスタイプ |
|---|---|
| 火力底上げ型 | じしん |
| 理由 | |
| メインタイプの火力を上げる じしんの火力底上げもおすすめ | |
| 型 | おすすめのテラスタイプ |
|---|---|
| タイプ補完型 | |
| 理由 | |
| 特性どしょくの場合弱点がなくなる | |
スポンサーリンク
ミミズズの強いところ
高い防御
ミミズズは防御が高くほとんどの物理攻撃を耐えることができるので、起点として使うことが可能です。自分もそこそこ殴れるのでアタッカーとして使ってもいいが素早さが低いので相手の攻撃を受けること前提で動きましょう。
| 対策ジムリーダー・四天王 | ||
|---|---|---|
| チリ | グルーシャ | アオキ(四天王) |
特性どしょくが優秀
ミミズズは特性どしょくでじめんわざを受けないので、相手から効果抜群のわざを受けづらくなっています。これにより相手にできるポケモンの範囲が広がるので手持ちに入れられるポケモンの選択の幅が広がります。
ミミズズの出現場所・入手方法
| ミミズズの出現場所・入手方法まとめ |
|---|
| ロースト砂漠 |
| 東3番エリア |
ミミズズの色違いは出現する?
ミミズズは普通のポケモンなので色違いが出現します。水色をしており比較的判別がしやすいので大量発生では流し見でも発見しやすいです。
ミミズズの落とし物と作れるわざマシン
| 素材 | わざマシン |
|---|---|
| ミミズズのさび | あなをほる てっていこうせん |








コメント