【ポケモンSV】メグロコの進化方法とおすすめの技【ポケモンスカーレットバイオレット】
「ポケモンSV(スカーレットバイオレット)」メグロコの進化方法とおすすめの技について詳しく記載しています。メグロコのタイプや種族値・特性などのステータス、メグロコの進化方法やメグロコの旅パ/レイドバトルでのおすすめの性格や特性とわざ構成、メグロコのおすすめの型別テラスタイプやメグロコの強いところ、メグロコの出現場所や入手方法とメグロコの落とし物と作れるわざマシンなどについてまとめているので、メグロコについて詳しく知りたい方はご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : ポケモンSV (スカーレットバイオレット)
作成者 : zmaxshinka
最終更新日時 : 2022年12月11日 6:47
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
| メグロコの関連記事 | |
|---|---|
![]() ワルビアル | ![]() ワルビアルの育成論 |
![]() ワルビル | ![]() メグロコ |
メグロコのタイプ・進化
メグロコのタイプ
| タイプ1 | タイプ2 |
|---|---|
メグロコの弱点と相性
| 倍率 | タイプ |
|---|---|
| 弱点(4倍) | - |
| 弱点(2倍) | |
| いまひとつ(0.5倍) | |
| いまひとつ(0.25倍) | - |
| 効果なし(0倍) |
メグロコの進化方法・進化後のタイプ
| ポケモン | 進化条件 | タイプ |
|---|---|---|
![]() メグロコ | - | |
![]() ワルビル | レベル29で進化 | |
![]() ワルビアル | レベル40で進化 |
メグロコの種族値・特性
メグロコの種族値
| HP | 攻撃 | 防御 |
|---|---|---|
| 50 | 72 | 35 |
| 特攻 | 特防 | 素早さ |
| 35 | 35 | 65 |
| 合計種族値 | ||
| 292 | ||
メグロコの特性
| 特性 | 効果 |
|---|---|
| いかく | ・戦闘で登場にした時に相手ポケモンの攻撃を1段階下がる ・レベルが低い野生ポケモンに出会いづらくなる |
| じしんかじょう | ・相手ポケモンを倒すと自身の攻撃を1段階上げる |
メグロコの夢特性
| 夢特性 | 効果 |
|---|---|
| いかりのつぼ | ・自身への攻撃で急所に当たった時に攻撃が最大まで上がる |
メグロコのタマゴ情報
| タマゴグループ | 陸上 |
|---|
スポンサーリンク
メグロコの進化方法と進化後の強い点
レベル29で進化
メグロコはワルビルに進化するまでにレベル29まで上げる必要があります。かなり進化までが遅いのである程度意識してレベル上げを行うことをおすすめします。
技火力が上がる
メグロコからワルビルに上がる間はそこまで種族値は大きく上がりません。ただレベル27でかみくだくを覚えたりするので技火力は上がります。
メグロコの旅パでのおすすめの運用方法
| おすすめの性格 | 性格補正 |
|---|---|
| いじっぱり | 攻撃↑特攻↓ |
| おすすめの特性 | 効果 |
|---|---|
| じしんかじょう | ・相手ポケモンを倒すと自身の攻撃を1段階上げる |
メグロコの旅パ/レイドバトルでのおすすめわざ構成
タイプ一致のかみつくはひるみをとれる可能性があり、地ならしは素早さを下げて次に上から攻撃できるので優秀です。また耐久が高い相手にはすなじごくのスリップダメージを、積み技を使ってくる相手にはつけあがるの高い火力で対抗しましょう。
| わざ | タイプ |
|---|---|
| かみつく | |
| おすすめの理由 | |
| 威力はそこそこ 相手をひるませることがある | |
| わざ | タイプ |
|---|---|
| じならし | |
| おすすめの理由 | |
| 火力は低いがすばやさを下げられるので次のターンで上を取りやすい | |
| わざ | タイプ |
|---|---|
| つけあがる | |
| おすすめの理由 | |
| 相手の積み技によって火力を上げられる 積んでくる相手に使おう | |
| わざ | タイプ |
|---|---|
| すなじごく | |
| おすすめの理由 | |
| 相手にスリップダメージを与え続けられる 耐久が高い相手に | |
スポンサーリンク
メグロコのおすすめの型別テラスタイプ
| 型 | おすすめのテラスタイプ |
|---|---|
| 火力底上げ型 | |
| 理由 | |
| 低めの技火力を底上げしたい 進化後もタイプが変わらないのでそのまま使える | |
| 型 | おすすめのテラスタイプ |
|---|---|
| タイプ補完型 | |
| 理由 | |
| メグロコでは技範囲が狭いので耐性強化として使おう。 | |
メグロコの出現場所・入手方法
| メグロコの出現場所・入手方法まとめ |
|---|
| ロースト砂漠 |
メグロコの色違いは出現する?
メグロコは一般ポケモンなので色違いを捕獲することができます。出現するロースト砂漠はじめんタイプが多く出現します。メグロコはあくタイプが入っているのであくタイプのそうぐうパワーで探すことをおすすめします。
メグロコの落とし物と作れるわざマシン
| 素材 | わざマシン |
|---|---|
| メグロコのツメ | イカサマ こわいかお ドラゴンテール マッドショット |











コメント