【ポケモンZA】「チャオブー」の進化と入手方法・おすすめ性格【ポケモンレジェンズZA】
「ポケモンZA」の「チャオブー」の進化と入手方法・おすすめの性格について詳しく記載しています。 「チャオブー」の技構成や、レベルアップやわざマシンで覚える技など、「チャオブー」の運用方法や入手方法について詳しく知りたい方はご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : ポケモンZA
作成者 : zmaxshinka
最終更新日時 : 2025年10月22日 23:50
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「チャオブー」のタイプ・種族値・弱点
「チャオブー」の基本情報
| タイプ1 | ほのお |
|---|---|
| タイプ2 | かくとう |
| ZA図鑑 | No.499 |
| 全国図鑑 | No.499 |
「チャオブー」の種族値
| HP | 攻撃 | 防御 |
|---|---|---|
| 90 | 93 | 55 |
| 特攻 | 特防 | 素早さ |
| 70 | 55 | 55 |
| 合計種族値 | ||
| 418 | ||
タイプ相性・弱点
| 倍率 | タイプ |
|---|---|
| 弱点(4倍) | - |
| 弱点(2倍) | エスパー じめん ひこう みず |
| いまひとつ(0.5倍) | あく くさ こおり はがね ほのお |
| いまひとつ(0.25倍) | むし |
| 効果なし(0倍) | - |
「チャオブー」の色違い
| 色違いの見た目の特徴 |
|---|
| チャオブーの色違いは、体全体が青みがかった紫色に変わります。通常種との色の差異が明確なため、一目で識別することが可能です。 |
スポンサーリンク
「チャオブー」の進化
レベル36で「エンブオー」に進化
チャオブーはレベル36で最終進化形のエンブオーになります。エンブオーは非常に高い攻撃種族値を誇る物理アタッカーで、メガシンカすることで更なる強化が可能です。ストーリー攻略では頼れるエースとして活躍できるため、優先的にレベルを上げて進化させることをおすすめします。
| 「エンブオー」の種族値・習得技 |
|---|
エンブオー |
「チャオブー」のおすすめの性格
チャオブーは「ほのお・かくとう」の複合タイプで、攻撃種族値が高い物理アタッカーです。その長所を最大限に引き出すため、性格は攻撃が上昇する「いじっぱり」が最もおすすめです。また、やや低めの素早さを補う「ようき」も選択肢に入ります。どちらの性格でも最終進化まで強力なアタッカーとして活躍してくれるでしょう。
| おすすめの性格 | 効果 |
|---|---|
| 理由 | |
| いじっぱり | 攻撃↑、特攻↓ |
| 高い攻撃をさらに伸ばし、 物理技の火力を上げるため。 | |
| ようき | 素早さ↑、特攻↓ |
| 素早さを補強して、 先手を取りやすくするため。 |
スポンサーリンク
「チャオブー」のおすすめの技構成
チャオブーは攻撃性能を重視した技構成がおすすめです。タイプ一致のほのお技と育成序盤で習得できるかくとう技を軸に、サブウェポンで対応範囲を広げましょう。
「チャオブー」の入手方法・出現場所
| 入手方法/ 出現場所 | 詳細 |
|---|---|
| ポカブからの進化 | ポカブをレベル17まで育成して進化させる |
| 野生では出現しない | 中間進化のため野生での捕獲はできません |
ポカブ
チャオブー
エンブオー
コメント