【パズドラ】真練磨の闘技場のキャプテンマーベル編成と立ち回り
「パズドラ」の「真練磨の闘技場」をキャプテンマーベルで攻略する方法を記載しています。真練磨の闘技場のキャプテンマーベルパーティや各階の立ち回りを解説していますので、真練磨の闘技場攻略の参考にどうぞ
ゲームタイトル : パズル&ドラゴンズ ( パズドラ )
作成者 : sachan
最終更新日時 : 2021年3月4日 14:23
スポンサーリンク
スポンサーリンク
キャプテンマーベルの関連記事 | |
---|---|
キャプテンマーベルの評価 | キャプテンマーベルのテンプレ |
キャプテンマーベル装備(コミック)の評価 | キャプテンマーベル装備(クラシック)の評価 |
キャプテンマーベルの裏魔廊攻略 | キャプテンマーベルの裏修羅攻略 |
キャプテンマーベルの裏列界攻略 | キャプテンマーベルの真練磨攻略 |
真練磨の闘技場のキャプテンマーベル編成の概要
キャプテンマーベル×羽川翼で「真練磨の闘技場」の周回が可能
キャプテンマーベルのリーダースキルにより、光属性の全パラメータが2.3倍になり、光の2コンボ以上消すとダメージを軽減+攻撃力が6倍+4コンボ加算の効果が発動するので、コンボ吸収にも対処しやすいです。光の2コンボ以上が必要なので、無効貫通をするために光を多く生成できるキャラがいると安定します。
初回クリアで+ポイントが9999もらえる
真練磨の闘技場は、初クリア報酬として「+ポイント9,999」をもらうことができます。そこまで難しいダンジョンではないので、1回はクリアしておきましょう。
スポンサーリンク
キャプテンマーベル×羽川翼 編成
各キャラの必要レベル/潜在覚醒/超覚醒
キャラ | 必要レベル | 潜在覚醒 | 超覚醒 |
---|---|---|---|
![]() キャプテン・マーベル | 100 | ![]() | - |
![]() キャプテン・マーベル | 100 | ![]() | - |
![]() ミッキー&フレンズ | 110 | ![]() | ![]() |
![]() テュオレ | 110 | ![]() | ![]() |
![]() ウルヴァリン | 110 | ![]() | ![]() |
![]() 羽川翼 | 100 | ![]() | - |
代用アシスト
アシスト | 代用アシスト |
---|---|
![]() 鳴上悠装備 | 【ダメージ吸収無効スキル持ちの装備】![]() 上杉謙信装備 ![]() ヴェノム装備
![]() 強欲の汰魔悟 |
![]() ラー装備 | 【スキブ装備】![]() サクヤ装備 ![]() 光ネイ装備 ![]() 豊臣秀吉装備 |
![]() キャプテン・マーベル装備
| 【覚醒無効回復スキル持ちの装備】![]() マグニートー装備
![]() 愈史郎装備 ![]() クウカン装備 |
バッジは「操作時間延長」がおすすめ
キャプテンマーベルパーティでは、スキルブーストを優先的に選ぶので、パーティ全体での操作時間が少なくなってしまいます、バッジは操作時間延長がおすすめです。
スポンサーリンク
キャプテンマーベル編成の各階の立ち回り
光の2コンボをするだけで突破可能
キャプテンマーベルパは光の2コンボだけで簡単にコンボと火力が出せるので、欠損に気をつければどの階でも簡単に突破することができます。毎ターンキャプテンマーベルのスキルを使って光を作りましょう。
B2の覚醒無効を回復
B2で5ターンの覚醒無効をしてきます。解除しないとその次のターンにスキル封印を受けてしまうので、ミッキー&フレンズのスキルか継承したキャプテン・マーベル装備(コミック)のスキルで回復しましょう。
B5の消せないドロップに注意
B5では盤面すべてを回復にしつつ回復を消せなくする敵が出現します。ミッキー&フレンズか継承したキャプテン・マーベル装備(コミック)のB2でスキルを使用していない方を使って回復しましょう。
ダメージ吸収はB7
B7で99ターンのダメージ吸収を行ってきます。スキルなしでは突破できないので、テュオレに継承した鳴上悠装備のスキルで突破しましょう。
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください