【アークナイツ】カンタービレの評価とモジュール解放の優先度
「アークナイツ(明日方舟)」のカンタービレの評価をまとめています。「カンタービレ」の性能評価やスキルの特化優先度、モジュールの性能と優先度、「カンタービレ」と相性の良いキャラや、「カンタービレ」の昇進・スキル特化素材について解説しているので、「カンタービレ」の強いところを知りたい方や、「カンタービレ」のスキルやモジュールの優先度を知りたい方はご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : アークナイツ
作成者 : moyashi
最終更新日時 : 2024年9月23日 12:23
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
「カンタービレ」の評価

| 最強キャラランキング | B 最強キャラランキング |
|---|---|
| 中国/大陸版 最強キャラランキング | B 大陸版最強キャラランキング |
| 先鋒最強ランキング | A 先鋒おすすめキャラ |
| 簡易評価 | 素質でブロックしていないと 攻撃速度アップ ブロックしていると攻撃力アップ |
| スキル1は置いてすぐにコストを 稼げる | |
| スキル2は迷彩で 狙われにくくなり 弾系スキルで確実にコスト入手 |
「カンタービレ」の強いところ
生息演算の素材集めで役立つ
生息演算では資材の回収のほかに茂みや宝箱の様なちょっとした素材や食材を集めることができるマスが存在します。
それを壊すことで手に入れられるので、再配置速度が早いカンタービレを使ってこういったマスを探して壊せるので、アイテムを効率よく手に入れることができます。
統合戦略での対空で活躍できる
統合戦略では最初はキャラの数が3体固定で道中でランダムな職業で入手して進めていくことになります。
このタイミングで狙撃や術師などの高台キャラがいない時にドローンが来てしまえば倒すことができないです。
そういったときにカンタービレを置いておくことでカンタービレは遠距離攻撃且つS2の弾薬系スキルで火力を出したいタイミングで出せるので対空要員として使うことができます。
保全駐在のコスト稼ぎで役立つ
保全駐在ではキャラをどんどん重ねていくことで職業の種類でそれぞれバフを得て戦っていくことになるコンテンツとなっています。
カンタービレのS1は使ってすぐに火力を出すことができ、ついでにコストも稼いでくれるので出してコストを稼いでもらいつつスキルが切れたら他のキャラに変えてバフを蓄積してくと言うスムーズな動きができるようになります。
「カンタービレ」のスキル特化優先度
| スキル | 特化優先度 |
|---|---|
| 洞見 | ★★★★☆ |
| 水光 | ★★★★★ |
スキル2「水光」の特化を優先
スキル2は弾薬系スキルで攻撃ステータスを上げつつ迷彩になることで遠くからの敵に攻撃されることなくダメージをあたえることができます。
また攻撃するごとにコストを稼ぐことができ、他の偵察兵と違ってスキルが時間で終わらないので安定してコストを稼ぐことができるようになります。
| 「水光」の特化Ⅲの効果 |
|---|
| 攻撃力+40%、攻撃速度+50、 迷彩状態になり、攻撃する度に所持コスト+1 合計18発の弾薬を撃ち切るとスキルが終了 (手動でスキルを停止可能) |
撤退させるならスキル1「洞見」がおすすめ
スキル1は配置してすぐの攻撃力が上がって相手を攻撃し、さらにスキル中はコストを回収することができるようになります。
スキル2と比べると1回だけしか使えない代わりにすぐ発動できて攻撃力を大幅に上げるので硬めのキャラに対して差し込んで体力をけずりつつコストを回収をする動きが強いです。
差し込み要員として配置してすぐ撤退させるならスキル1がおすすめです。
| 「洞見」の特化Ⅲの効果 |
|---|
| 配置後攻撃力+100%、 攻撃する度に所持コスト+1 |
スポンサーリンク
「カンタービレ」
相性が良いキャラ
今回は生息演算の伐採に挑む際におすすめのパーティとなっています。
基本的にムリナールやスルトのスキル3を使って広範囲を伐採しつつ、ケストレルやヤトウなどで資材を回収していくことで基本的な素材を集められます。
カンタービレは基本的に資材回収に参加しつつ茂みや宝箱が出てきたらS1を使って回収して撤退を繰り返すことでほぼすべての資材を効率よく回収できます。
前線を防衛するキャラがおすすめ
カンタービレは先鋒なので基本的にブロックしてしまうとかなり打たれ弱くスキルを使ってコストを回収するまでに倒されてしまうことが多いです。
その代わりに前2マスまで攻撃範囲が広がっているのでマウンテンなどの前衛やホシグマなどの重装の後ろから安全に攻撃を出せるキャラがおすすめです。
スポンサーリンク
「カンタービレ」
おすすめ凸数(潜在能力強化)
| 凸数 | 効果 | おすすめ度 |
|---|---|---|
| 1凸 | コスト-1 | ★★★★☆ |
| 2凸 | 再配置時間-4秒 | ★★★★★ |
| 3凸 | 攻撃速度+5 | ★★★☆☆ |
| 4凸 | 素質強化 | ★★★☆☆ |
| 5凸 | コスト-1 | ★★★★☆ |
2凸がおすすめ
カンタービレは2凸にすることで再配置時間が-4秒になって再配置までが大きく短くなるので偵察兵として再配置を多用してコストを稼ぎつつ火力補助ができるようになります。
ガチャ産ではありますが星5なのでかなり被ることも多く、コストも下がって配置も再配置もしやすくなるので2凸までは上げておきたいです。
「カンタービレ」
基地スキルの評価
基地スキル「しらみ潰しβ」の評価
しらみ潰しβは少しだけ捜索速度を上げつつ手がかりの中で埋まっていない手がかりを入手しやすくなるので他の手がかり入手確率アップと合わせることで効率よく情報共有を行うことができるようになります。
ただ効率自体は低いので基本的にあと1個埋まらないといった状況で効率アップ系のキャラから入れ替えることで後1つを持ってきやすくなります。
| 配置施設 | 応接室 |
|---|---|
| おすすめ度 | ★★★★☆ |
「カンタービレ」のスキル素材
スキルランク素材
スキル1の素材
スキル2の素材
「カンタービレ」の昇進
昇進時の必要素材
昇進時1のステータス
| HP | 攻撃力 | 防御力 | 術耐性 |
|---|---|---|---|
| 1571 | 459 | 225 | 0 |
| 攻撃範囲 | |||
| 前2マス | |||
昇進時2のステータス
| HP | 攻撃力 | 防御力 | 術耐性 |
|---|---|---|---|
| 1917 | 560 | 267 | 0 |
| 攻撃範囲 | |||
| 前2マス | |||
「カンタービレ」の基本情報
「カンタービレ」の声優(cv)
声優は「斉藤佑圭」さん
| 代表作品 | 担当キャラ |
|---|---|
| カンピオーネ! | 清秋院恵那 |
| アイドルマスター ミリオンライブ! | 永吉昴 |
「カンタービレ」の素質
万全
| 昇進1の効果 |
|---|
| 敵をブロックしていない時、攻撃速度+6 敵をブロックしている時攻撃力+6% |
| 昇進2の効果 |
|---|
| 敵をブロックしていない時、攻撃速度+12 敵をブロックしている時攻撃力+12% |
「カンタービレ」のスキル
スキル1「洞見」
| スキルレベル7 |
|---|
| 配置後攻撃力+70%、 攻撃する度に所持コスト+1 |
| 特化3 |
| 配置後攻撃力+100%、 攻撃する度に所持コスト+1 |
スキル2「水光」
| スキルレベル7 |
|---|
| 攻撃力+28%、攻撃速度+34、 迷彩状態になり、攻撃する度に所持コスト+1 合計15発の弾薬を撃ち切るとスキルが終了 (手動でスキルを停止可能) |
| 特化3 |
| 攻撃力+40%、攻撃速度+50、 迷彩状態になり、攻撃する度に所持コスト+1 合計18発の弾薬を撃ち切るとスキルが終了 (手動でスキルを停止可能) |
「カンタービレ」の基地スキル
| 名称 |
|---|
| しらみ潰しβ |
| 効果 |
| 応接室配置時、手がかり捜索速度+10%、 ボード上未入手の手がかりを入手しやすい |

























コメント