ブルーアーカイブ
ブルアカ攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

アルのEXスキルの評価

EXスキル名ハードボイルドショット
コスト4コスト
効果敵1体にダメージ
さらにその周囲の敵にダメージ
レベル上げの優先度★★★☆
簡易評価・単体攻撃と範囲攻撃を兼ねる
・使いやすく汎用性が高い
・発動時に会心値が上昇する
・会心が出ないと威力が低め

アルのEXスキルのレベル上げ優先度

爆発タイプ(軽装備)の総力戦に挑む前にレベルを上げておく

アルのEXスキルは単体攻撃後に範囲攻撃を行い、汎用性が高い攻撃スキルです。任務攻略時はそこまで威力が要求されないため、最初のうちはEXスキルレベル上げの優先度は低いです。
本格的にEXスキルレベル上げをしたいのは総力戦への挑戦時なので、爆発総力戦のアタッカーとしてアルを使うのであれば、他のアタッカーよりも優先してスキルレベル上げを行いましょう。

おすすめの攻略コンテンツ
総力戦大決戦合同火力演習

スポンサーリンク

アルのEXスキルの強いところ

単体火力も範囲火力も兼ね備えている

アルのEXスキルは単体へは2回攻撃扱い、範囲には威力の高い範囲攻撃扱いで使えるので、1人で単体アタッカー・範囲アタッカーを兼ねることができます。攻撃範囲はそこまで広くないものの威力は高いので、軽装備相手の場合は多くの場面で使える有用攻撃スキルです。

会心値が上がるので会心を狙いやすい

アルのEXスキルは発動時にサブスキルによって会心値が増加します。会心ダメージ率を盛ることで大ダメージを出すことができる効果となっているので、会心値のアップによって会心発生を安定させやすいのもメリットとなっています。

アルのEXスキルの弱いところ

会心が出ないと火力が出ない

アルは会心ダメージ率バフを複数持つことで火力を出す、会心重視のキャラとなっています。EXスキルの素の倍率は合計で1075%と単体アタッカーとしては低めなので、会心が出ないと火力が出しにくいというのが欠点です。

範囲攻撃の「範囲指定」ができない

アルのEXスキルは範囲攻撃ではありますが、単体に1ヒット目が着弾→その敵を中心に範囲爆発攻撃を行うという形式です。範囲を自由に指定することができないため、範囲攻撃としては攻撃位置を指定できない欠点が目立ち、複数の敵すべてを巻き込めないこともよくあります。

スポンサーリンク

アルのEXスキルの使い方

「会心ダメージ率」「会心値」バフを盛る

アルのEXスキルをうまく使う場合は「会心ダメージ率」で会心発生時のダメージを伸ばしたり、「会心値」で会心の発生率を高めることが重要です。会心特化のアタッカーとなっているので、総力戦で使う場合はアコのような会心関連のバフを持つサポーターと一緒に使いましょう。

帽子・腕時計の強化も重要

威力や会心の発生率を高めるためには装備の強化も重要です。会心ダメージが高くなる「帽子」や、会心ダメージと会心値両方を高める「腕時計」を強化しないと威力が伸びにくいので、アルのEXスキルを活用するにはスキルレベルだけでなく装備の強化も必須です。

総力戦では「リスタート」をして会心パチンコをする

総力戦でアルのEXスキルを火力源にする場合は、会心発生の有無でダメージが5倍近く変わってきます。チナトロ狙いの場合はアルのEXスキル全てで会心が発生するのが大前提となるので、「リスタート」で会心が連続発生するまで粘るようにして使いましょう。

アルのEXスキルと似ているキャラ

ムツキ

ムツキもアルと同様に、単体攻撃と範囲攻撃を兼ねるEXスキルを持っています。着弾までにラグがあるので範囲攻撃としてはやや扱いにくいのですが、総力戦ボスのような巨大な敵には3つの攻撃範囲が重なって2000%以上の高火力となるので、アルと揃って総力戦ボス・任務攻略のどちらにも使っていけます。

キャラ
ムツキ

ムツキ

EXスキル名
灼熱のセレナーデ

メイドアリス

メイドアリスはEXスキルは単体攻撃ですが、アルのEXスキルと同じく総力戦で火力を出すのに向いています。会心ダメージ率を盛ることでダメージが大きく上昇するスキルなので、アルのEXスキルと同様、会心関連のバフをかけてダメージを高めていきましょう。

アルのEXスキルの育成素材一覧

レベルスキル成長素材と個数
2初級BD(ゲヘナ)×12
レヒニッツ写本のページ×17
3中級BD(ゲヘナ)×12
初級BD(ゲヘナ)×18
傷んだレヒニッツ写本×14
レヒニッツ写本のページ×28
4上級BD(ゲヘナ)×12
中級BD(ゲヘナ)×18
編集済みのレヒニッツ写本×12
傷んだレヒニッツ写本×24
5最上級BD(ゲヘナ)×8
上級BD(ゲヘナ)×18
完全なレヒニッツ写本×9
編集済みのレヒニッツ写本×18
スキル素材入手方法
指名手配の攻略

スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【ブルアカ】「ドレスアル」の評価とおすすめの編成【ブルーアーカイブ】

【ブルアカ】ドレスカヨコの評価と性能・おすすめの使い道【ブルーアーカイブ】

【ブルアカ】「星3キャラ確率2倍ガチャ」はどれを引くべき?当たりキャラの解説【ブルーアーカイブ】

【ブルアカ】「100連無料ガチャ」のおすすめ|持ち越しと天井の仕組み【ブルーアーカイブ】

【ブルアカ】3周年の最新情報まとめ【ブルーアーカイブ】

スポンサーリンク

スポンサーリンク