ブルーアーカイブ
ブルアカ攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

「エリ」の評価

最強キャラ
ランキング
Bランク
最強キャラランキング
リセマラ
当たりランキング
Bランク
リセマラ当たりランキング
簡易評価・振動タイプの単体アタッカー
・EXスキルは強化で超高火力
・最大火力を出す条件が厳しい
・競合キャラが非常に強力

エリはワイルドハント芸術学院所属、振動タイプの単体攻撃ストライカーです。EXスキルはコスト5と重いですが、強化時には非常に高いダメージを発揮します。しかし強化条件が厳しく、水着ミカやノゾミなど強力な競合がいるため、現状では活躍の場が限られます。恒常排出のため、急いで確保する必要性は低いです。

「エリ」の性能

ポジションクラス攻撃
STRIKERアタッカー振動
地形適正
市街地屋外屋内
調査中

高火力のEXスキルとデバフ能力

エリのEXスキルは強化時に攻撃力の2000%を超える非常に高いダメージを叩き出します。さらにノーマルスキルで敵の会心ダメージ抵抗率を下げられるため、パーティー全体の火力を底上げすることも可能です。これらの能力を活かし、特定のボス戦で大ダメージを狙えるのがエリの強みです。

振動有利コンテンツのアタッカーとして活躍

エリは振動攻撃が有効な弾力装甲のボス、特に総力戦「クロカゲ」のような単体ボス相手にアタッカーとして活躍が期待できます。地形適性も屋内Sと、特定の環境下では他のアタッカーを上回るダメージを出せるポテンシャルを秘めています。今後のコンテンツ追加次第で評価が上がる可能性もあります。

水着ミカの方が最大火力は高い

振動アタッカーとして比較される水着ミカは、全ての攻撃が確定会心という破格の性能を持ち、安定して高火力を出せます。エリも理論上の最大火力は高いものの、条件の厳しさから実戦では水着ミカに軍配が上がることがほとんどです。汎用性や安定性で大きく劣るのが現状です。

「水着ミカ」の性能評価
水着ミカ

水着ミカ

エリのEXスキルの強化条件を満たすのがキツイ

エリのEXスキルを強化するには、強化前のEXスキルで敵を2体倒す必要があります。しかし、エリが主に起用される総力戦のような単体ボス戦では、この条件を満たすことができません。そのため、エリの最大火力を引き出すことは極めて難しく、性能を活かしきれない場面が多いのが実情です。

エリの方がコストが重くスキル回転率でも劣る

エリのEXスキルはコスト5と重く、スキルを多用することが難しいです。一方、水着ミカはコスト4で、さらにサポーター次第で連射も可能です。このスキル回転率の差は総ダメージに大きく影響し、エリが不利になる大きな要因となっています。コスト管理が非常にシビアなキャラクターです。

スポンサーリンク

「エリ」と相性のいいキャラ

キャラポジション
評価
アコ

アコ

SPECIAL
・会心値と会心ダメージを大幅に上昇
・エリの火力を爆発的に高める性能
・単体アタッカーとの相性が抜群
・高難易度コンテンツで必須の存在
ヒマリ

ヒマリ

SPECIAL
・EXスキルで攻撃力を大幅にバフ
・エリのEXスキルに合わせて使用
・コスト回復力も同時にサポート
・アコと並ぶ最強サポーターの一人
ウイ

ウイ

SPECIAL
・EXスキルで味方のスキルコストを半減
・コスト5のエリのスキルを使いやすくする
・スキル回しをスムーズにする重要な役割
・高コストアタッカー編成の必須パーツ
シュン

シュン

STRIKER
・戦闘開始時の所持コストを増加させる
・初動のスキル回しを大きく安定させる
・高コスト編成で特に役立つことが多い
・対抗戦だけでなく総力戦でも有効
正月フウカ

フウカ(正月)

SPECIAL
・指定した生徒のEXコストを1回0にする
・エリの重いEXスキルを完全にカバー
・スキルを撃ちたいタイミングで確実に発動
・ウイとは違う形でコスト問題を解決

コスト関連のバフを持つキャラと相性がいい

エリの最大の課題であるコスト5という重いEXスキルを補うため、コスト補助ができるサポーターとの相性が非常に良いです。ウイのコスト半減や、正月フウカのコスト0化、ヒマリのコスト回復力アップなどを組み合わせることで、スキル回転率を大幅に改善し、エリの火力を引き出しやすくなります。

会心ダメ率バフ持ちのキャラと相性がいい

エリ自身の攻撃性能を最大限に活かすには、火力を直接的に伸ばすバフが不可欠です。特に、アコが持つ会心ダメージ率アップのバフは、エリの高倍率EXスキルと相乗効果が高く、ダメージを飛躍的に伸ばせます。ヒマリの攻撃力バフと組み合わせることで、理論値に近い火力を目指すことができます。

会心ダメ低効率ダウンのデバフとの相乗効果が強力

エリはノーマルスキルで敵の会心ダメージ抵抗率を下げられます。このデバフ効果は、アコなどの会心ダメージ率を上げるバフと非常に相性が良いです。味方のバフと敵へのデバフが合わさることで、会心攻撃が通った際のダメージが大きく伸び、パーティー全体の総ダメージ量向上に貢献します。

スポンサーリンク

「エリ」のコンテンツ適性度

総力戦の適正評価

総力戦ボス(軽装備)と評価
ヒエロニムスカイテンロボグレゴリオ
---
コクマー--
---
総力戦ボス(重装甲)と評価
ビナーケセドホド
---
ワカモ
(ホバークラフト)
--
---
総力戦ボス(特殊装甲)と評価
ゴズペロロジラシロ&クロ
---
総力戦ボス(振動)と評価
クロカゲ--
SS--

大決戦の適正評価

戦術対抗戦/任務の適正評価

コンテンツ評価
戦術対抗戦D
任務C

合同火力演習の適正評価

合同火力演習の評価
射撃演習防御演習突破演習
ACC
護衛演習--
C--

制約解除決戦の適正評価

「エリ」のスキル強化優先度

エリはアタッカーのため、火力を伸ばせるスキルから優先的に強化しましょう。特にEXスキルはダメージ源として最も重要です。次点で、EXスキルの強化条件に関わり、振動特効も上がるサブスキルを強化。パッシブスキルも攻撃力が無条件で上昇するため恩恵が大きいです。ノーマルスキルは局所的に有効なため優先度は低めです。

スキル種類優先度理由
EXスキルSSSエリのダメージ源。強化して使うことが前提。
サブスキルSSEX強化の条件に関わり、振動特効も上がる。
パッシブスキルS攻撃力が無条件で上昇するため、恩恵が大きい。
ノーマルスキルB会心ダメージ抵抗率デバフは局所的に有効。

「エリ」の装備レベル上げ優先度

装備
調査中

「エリ」の固有武器強化優先度

強化優先度
SS
強化段階強化内容
メリット
固有1パッシブスキル強化
攻撃力が増加し、アタッカーとしての火力が上がる。
固有2パッシブスキル+に強化
攻撃力がさらに増加し、敵の殲滅力が高まる。
固有3地形適性強化
市街地適性がSSになり、市街地戦で最強クラスになる。

「エリ」の星上げ優先度

星上げはすり抜けでゆっくり上げる

エリは恒常排出キャラクターのため、限定キャラクターとは異なり、今後のガチャですり抜けて入手できる可能性があります。現状では活躍の場が限られているため、貴重な神名のカケラを使ってまで急いで星上げをする優先度は低いです。気長に神名文字が集まるのを待つのが賢明でしょう。

水着ミカ所持済なら星上げしなくて良い

振動最強アタッカーである水着ミカを所持している場合、エリを育成・星上げする優先度はさらに下がります。ほとんどの振動有利コンテンツは水着ミカで対応可能であり、エリが必要となる場面は非常に限定的です。リソースは水着ミカや他の汎用性が高いキャラクターに使いましょう。

「水着ミカ」の性能評価
水着ミカ

水着ミカ

「エリ」と相性のいい贈り物・絆ボーナス

「エリ」と相性のいい贈り物まとめ

効果特大
調査中
効果大
調査中
効果中
調査中

「エリ」の絆ランクボーナス

ランク絆ランクボーナス合計
20調査中
50

「エリ」のスキル育成素材一覧

EXスキルの必要素材一覧
Lv素材と個数クレジット
2調査中80,000
3500,000
43,000,000
510,000,000
NS/PS/SSの必要素材一覧
Lv素材と個数クレジット
2調査中5,000
37,500
460,000
590,000
6300,000
7450,000
81,500,000
92,400,000
10秘伝ノート×1-

「エリ」のスキル

EXスキル
閃光のアルカナ
EXスキルの効果とコスト
敵1人に対して、攻撃力分のダメージを与える。「充電式魔力」を2個保有時、この攻撃を強化してダメージを加算。その後、自身の「充電式魔力」は初期化される。
COST: 5
ノーマル(NS)
魔導書の導き
ノーマル(NS)の効果
一定時間毎に、敵1人の会心ダメージ抵抗率を一定時間減少させ、攻撃力分のダメージを与える。
パッシブ(PS)
吉兆
パッシブ(PS)の効果
自身の攻撃力を26.6%増加させる。
サブ(SS)
巨匠を目指して
サブ(SS)の効果
自身の振動特効を加算する。また、強化されていないEXスキルで敵を倒した時、「充電式魔力」を1個獲得する(最大2個まで)。

「エリ」の基本情報

「エリ」の基本情報

レア所属ポジション
星3ワイルドハント
芸術学院
STRIKER
クラス攻撃防御
アタッカー振動特殊装甲
配置実装日入手方法
BACK2025/8/18恒常ガチャ

「エリ」の地形適正

屋内屋外市街地
調査中

「エリ」の装備

装備一覧
調査中

「エリ」のステータス詳細(Lv最大時)

HP調査中
攻撃力
防御力
治癒力
命中値
回避値
会心値
会心ダメージ
安定値
射程距離
防御貫通値
コスト回復力
CC強化力
CC抵抗力

「エリ」のストーリーとキャラ考察

「エリ」のプロフィール
フルネーム白尾エリ
所属学園ワイルドハント
芸術学院
部活オカルト研究会
学年不明
年齢不明
誕生日不明
身長不明
趣味魔法薬の研究
CV (声優)今泉りおな
イラストレーター不明
名前の由来不明
苗字白尾(しらお)
初登場シナリオ不明
公式紹介
調査中

「エリ」のキャラ解説

エリは、ワイルドハント芸術学院に所属する魔女のような帽子が特徴的な生徒です。趣味は「魔法薬の研究」とされており、スキル名や効果にもその設定が反映されています。サブスキル名「巨匠を目指して」からは、芸術家として高みを目指す真面目な一面がうかがえます。まだ謎が多いキャラクターですが、今後のストーリーでの活躍が期待されます。

キャラ関係性
カノエ

カノエ

・同じワイルドハント所属

スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【ブルアカ】「ドレスアル」の評価とおすすめの編成【ブルーアーカイブ】

【ブルアカ】ドレスカヨコの評価と性能・おすすめの使い道【ブルーアーカイブ】

【ブルアカ】「星3キャラ確率2倍ガチャ」はどれを引くべき?当たりキャラの解説【ブルーアーカイブ】

【ブルアカ】「100連無料ガチャ」のおすすめ|持ち越しと天井の仕組み【ブルーアーカイブ】

【ブルアカ】3周年の最新情報まとめ【ブルーアーカイブ】

スポンサーリンク

スポンサーリンク