【ブルアカ】混乱スキルおすすめキャラと使いみち【ブルーアーカイブ】
「ブルアカ(ブルーアーカイブ)」の混乱スキル持ちのおすすめキャラと使いみちについて詳しく記載しています。混乱スキル持ちのおすすめキャラの解説や、混乱スキルは任務や総力戦など、どのような使いみちとおすすめのポイントがあるのか、混乱スキルのレベル上げは優先するべきかどうかについてまとめているので、混乱スキルの使い所や、混乱スキルを覚えるキャラについて詳しく知りたい方はご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : ブルーアーカイブ
作成者 : moyashi
最終更新日時 : 2023年12月29日 1:01
スポンサーリンク
スポンサーリンク
混乱スキル持ちおすすめキャラ
混乱は比較的新しいCCとなっており、挑発や気絶と同じようにスキルをキャンセルできる効果を持った状態異常です。現状、とあるコラボキャラである食蜂操祈と、新規追加のコタマ(キャンプ)しか持っていないもので、同士討ちができる優秀なものなので持っている場合は編成してみるのもよいでしょう。
コタマ(キャンプ)は単体だが持続時間が長い
コタマ(キャンプ)はEXスキルで混乱のCCを付与できます。食蜂操祈とは異なり効果は単体のうえにコストがさらに重い6となっていますが、効果時間は11.5秒とかなり長いです。固有武器星2以降は効果時間が伸びるので、ホド・ホバークラフトといったCCゲージ持ちボスのゲージを1発で1周させることができるのが極めて優秀となっています。
コタマ(キャンプ)の評価 | |
---|---|
![]() コタマ(キャンプ) | |
Exスキル | コスト |
熊よけ鈴投げ | 6 |
おすすめのポイント | |
・効果は単体だが効果が11.5秒と非常に長い ・ホドのCCゲージを1発で1周させられる |
食蜂操祈は範囲火力+混乱が強力
食蜂操祈はEXスキルで範囲ダメージと混乱を付与することができます。コストは5と高めですが火力がとても高く混乱も付与できるので、体力が高い敵に対して使うことで火力を出しつつ同士討ちでもダメージを上げることができます。ただ総力戦のボスのような中型を超える敵を相手にした場合はCC自体は効かないので注意しましょう。
食蜂操祈の評価 | |
---|---|
![]() 食蜂操祈 | |
Exスキル | コスト |
心理掌握 | 5 |
おすすめのポイント | |
混乱で強力な中型以下の敵なら同士討ちに持ち込める EXスキル自体の火力も相当高い パッシブのCC強化力アップで混乱をしっかりつけやすい |
スポンサーリンク
混乱スキルのおすすめのポイントと使いみち
戦術対抗戦で使う
戦術対抗戦では相手が人型なので混乱が効き、相手のスキルを封じつつ相手に圧力をかけることができます。本体が結構柔らかく射程が短いのでできるだけ味方が守れるキャラと一緒に使うといいでしょう。
総力戦で使う
カイテンジャーEXの前半では混乱が通るので、混乱でこちらの被ダメージを大きく抑えることができます。またホドに対してはCCゲージを溜めることができるので、もしCC系のキャラが少なければ使うのもいいでしょう。
同士討ちでスキルをけす
基本的には気絶や挑発と同じように相手のスキルを吐くのに合わせて使うことでスキルを消すことができます。ただボスには効かないので主にヒト型の敵に対して使うといいでしょう。強みとして挑発よりもこちらの被ダメが無く気絶より長い時間拘束できるのが強みです。
スポンサーリンク
混乱スキルのレベル上げは優先するべき?
基本的には後回しだがあるならレベル上げしておくといい
混乱スキル自体は優秀ですが中型以下にしか効かないこともあり挑発や気絶よりも使い勝手が悪いスキルです。ただ刺さればとても優秀なので、もし食蜂操祈を持っているのであればレベル上げをしておくといいでしょう。
コメント