ブルーアーカイブ
ブルアカ攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ホド(市街地)の開催情報

開催期間2025/7/30(水) 11:00
〜8/6(水) 3:59
地形市街地
攻撃タイプ神秘
防御タイプ重装甲

ホド(市街地)のギミック対策・攻略のコツ

CCを集中させてグロッキーにする

ホド攻略で最も重要なのはCC(クラウドコントロール)を付与し、グロッキー状態にすることです。ゲージを最大まで溜めると、ホドの被ダメージが大幅に増加します。この弱体化時間中にアタッカーのスキルを叩き込むのが基本戦術。市街地適性の高い貫通アタッカーとCC役の編成が攻略の鍵となります。

CC役でおすすめのキャラ
キャンプコタマ

コタマ(キャンプ)

水着チセ

チセ(水着)

ツバキ

ツバキ

攻撃が一時的に中断&被ダメが大幅に増加する

ホドはCCゲージが最大になると、約30秒間グロッキー状態になります。この間、ホドは行動不能になり、さらに被ダメージが300%増加します。CCスキルの使用は、このグロッキー状態を作り出すために不可欠なギミックです。

グロッキー状態のときに攻撃を叩き込むのが攻略のコツ

最大のダメージチャンスは、ホドがグロッキー状態になっている30秒間です。この時間内にアコやヒマリといったサポーターのバフスキルを主力アタッカーに集中させ、アタッカーのEXスキルで一気にHPを削りましょう。

高火力の貫通アタッカー
ミカ

ミカ

カズサ

カズサ

制服ネル

制服ネル

柱(ピラー)を範囲攻撃で破壊する

戦闘開始時に召喚される「インベイドピラー」は、味方の攻撃をホド本体から逸らす厄介な存在です。範囲攻撃を持つアタッカーで、ホド本体と柱を同時に攻撃して素早く破壊するのが理想的な立ち回りです。

ギミック対策キャラ(範囲攻撃キャラ)
水着ハスミ

水着ハスミ

モモイ

モモイ

ノノミ

ノノミ

HCやEXは火力ごり押し攻略でも可能

HardCoreやExtremeといった難易度では、CCギミックを完全に対策しなくてもクリア可能です。フレンドから強力なミカを借りるなどして、アタッカーの火力を高めることで、ギミックを無視したゴリ押し攻略ができます。

スポンサーリンク

ホド(市街地)の攻略おすすめ編成

ホド(市街地)攻略の最強理想編成

INSANE1凸クリアを想定した最も強力な編成です。ミカの確定会心攻撃で、ホドの高い会心抵抗値を無視して大ダメージを与えます。ウイでミカのコストを下げ、水着チセでCCゲージを溜めるのが基本戦術です。

STRIKER役割
ミカ

ミカ

確定会心で大ダメージを与える
メインアタッカー
水着チセ

チセ(水着)

EXで長時間CCを付与する役割
ウイ

ウイ

ミカのEXコストを軽減し、
スキル回転を補助する
チェリノ

チェリノ

コスト回復力増加で
全体のスキル回転を速める
SPECIAL役割
アコ

アコ

会心ダメージを大幅に上げる
最強クラスのバッファー
ヒマリ

ヒマリ

攻撃力を大幅に上げる
最強クラスのバッファー

ホド(市街地)攻略の低レア中心おすすめ編成

ミカを所持していない場合の代替編成です。主力アタッカーにハスミを、CC役には入手しやすいカヨコを採用します。ハスミの高い単体火力をコタマで強化し、グロッキー中にダメージを稼ぎます。

STRIKER役割
ハスミ

ハスミ

ミカの代役となる
高火力単体貫通アタッカー
カヨコ

カヨコ

恐怖によるCC付与役。
持続時間が長く優秀
ツバキ

ツバキ

挑発と気絶でCCゲージ蓄積に
貢献するタンク
モモイ

モモイ

範囲攻撃でピラー処理と
道中の雑魚処理役を担う
SPECIAL役割
水着アヤネ

水着アヤネ

EXスキルの火力が高く、
味方全体に会心ダメバフも付与できる
コタマ

コタマ

アコと合わせて
カズサの攻撃力を大幅に上げる

スポンサーリンク

ホド(市街地)攻略の2凸編成

編成編成のポイント
1編成・CC役を複数編成し、
 ホドをグロッキー状態にすることが最優先
・可能な限りHPを削り、
 2編成目に繋げる
2編成・1編成目が作ったグロッキー状態を活かして
 総攻撃を仕掛ける
・主力アタッカーとサポーターで構成し、
 一気に倒し切る

1編成目は削り・CC役中心に編成

CC付与に特化した生徒を複数採用し、ホドを確実にグロッキー状態にさせることを目的とします。この編成でできるだけ多くのダメージを与え、次の編成への下準備をします。

STRIKER役割
水着チセ

チセ(水着)

メインのCC役。
EXスキルでゲージを大きく溜める
ツバキ

ツバキ

タンク役をこなしつつ、
挑発と気絶でCCを補助
カヨコ

カヨコ

水着チセと合わせて
CCゲージを溜めるCC役
チェリノ

チェリノ

コスト回復力UPで
CC役のスキル回転をサポート
SPECIAL役割
キャンプコタマ

コタマ(キャンプ)

混乱を付与する
SPECIAL枠の貴重なCC役
正月フウカ

フウカ(正月)

コスト半減とバフで
スキル回しと火力に貢献する

2編成目は火力中心の編成

1編成目が作ったチャンスを最大限に活かすための本命編成です。グロッキー状態のホドに対し、最強のアタッカーであるミカと最強のサポーターであるアコ・ヒマリの組み合わせで、残りのHPを全て削り切ります。

STRIKER役割
ミカ

ミカ

本隊のメインアタッカー。
グロッキー中に総攻撃
カズサ

カズサ

ミカに次ぐサブアタッカーとして
火力を上乗せ
ウイ

ウイ

ミカのEXスキルコストを下げ、
攻撃回数を増やす
制服ネル

制服ネル

高い単体火力で
追撃を行うサブアタッカー
SPECIAL役割
アコ

アコ

ミカの会心ダメージを
極限まで高めるバッファー
ヒマリ

ヒマリ

ミカの攻撃力を
大幅に増加させるバッファー

ホド(市街地)の攻略おすすめキャラ

ホド(市街地)の助っ人おすすめキャラ

キャラおすすめの理由
ミカ

ミカ

・ホドの高い会心抵抗値を無視できる確定会心持ち
・市街地適性Sで火力を出しやすい最強アタッカー
カズサ

カズサ

・ミカがいない場合の貫通アタッカー最有力候補
・単体への火力が非常に高く、アタッカーとして優秀

CC付与役おすすめキャラ

ホド攻略の最重要ギミックであるCC(クラウドコントロール)を付与できる生徒です。特にEXスキルで長時間CCを付与できる水着チセやカヨコの評価が高くなります。INSANE以上ではCC強化力のステータスも重要です。

SSランク(Tier1)
水着チセ

チセ(水着)

カヨコ

カヨコ

キャンプコタマ

コタマ(キャンプ)

Sランク(Tier2)
ツバキ

ツバキ

水着イズナ

水着イズナ

-
Aランク(Tier3)
サキ

サキ

カホ

カホ

-

アタッカー(市街地適性A以上)おすすめキャラ

ホドは重装甲のため、貫通タイプのアタッカーが有効です。今回は市街地戦なので、地形適性が高い生徒を編成すると火力を伸ばせます。特に確定会心を持つミカは、ホドの高い会心抵抗値を無視できるため頭一つ抜けた存在です。

SSランク(Tier1)
ミカ

ミカ

Sランク(Tier2)
カズサ

カズサ

制服ネル

制服ネル

水着ハスミ

水着ハスミ

チェリノ

チェリノ

--
Aランク(Tier3)
モモイ

モモイ

マキ

マキ

-

バッファーおすすめキャラ

グロッキー中の総攻撃で火力を最大化するためのサポーターです。攻撃力と会心ダメージを大幅に上昇させるアコとヒマリの組み合わせが鉄板です。スキルコストを補助するウイやチェリノ、正月フウカも非常に強力です。

「ホド」の攻略時の立ち回り

手順やることTA
1柱(ピラー)の破壊0:00~
2CCゲージを溜める0:30~
3グロッキー状態での総攻撃1:00~

柱は最優先で破壊する

戦闘が始まるとホドは「インベイドピラー」を召喚します。ピラーが残っているとホド本体に攻撃が通りにくくなるため、範囲攻撃などで素早く処理しましょう。ただし、ミカなどの超火力で本体を集中攻撃し、柱を無視する戦法も存在します。

CCゲージはINSANE以上は複数組み合わせる必要あり

ホドをグロッキー状態にするために必要なCC蓄積時間は、難易度INSANEで15秒、TORMENTで20秒です。1人の生徒のスキルだけでは足りないため、水着チセ+カヨコなど、複数のCC役のスキルを組み合わせてゲージを溜める必要があります。

グロッキーになったらバフとアタッカーのEXで総攻撃

CCゲージが最大になり、ホドが被ダメージ増加状態になったら、即座に総攻撃を開始します。スキル演出中に次のスキルを予約入力する機能を活用し、バフから攻撃への連携をスムーズに行うことで、30秒間のダメージチャンスを最大限に活かせます。

おすすめのスキル回し
1ウイのEXスキルをミカにかける(コスト半減)
★コストバフ役おすすめキャラ
2水着チセなどのCCスキルでゲージを溜める
★ホド攻略のCC役おすすめキャラ
3グロッキー突入後、アコとヒマリのバフをミカにかける
4強化されたミカのEXスキルで攻撃
★貫通タイプ最強キャラ

「ホド」のスキル

EXスキル・パッシブスキル

スキル名種類
デストラクションTypeIEX
効果
円形範囲内の敵に対して、
攻撃力の150%分のダメージ
スキル名種類
デストラクションTypeIIEX
効果
直線範囲内の敵に対して、
攻撃力の200%分のダメージ
スキル名種類
インベイドピラー生成EX
効果
インベイドピラーを召喚。
インベイドピラーは15秒毎に、侵食範囲を拡大していきます。
侵食範囲内に入った敵のコスト回復力を350減少。
侵食範囲内に入ったフィールドターレットは、
ホドではなく敵を攻撃するようになります。
スキル名種類
オーバーロードエナジーEX
効果
敵全体に対して、攻撃力の150%分のダメージ
ホドのHPが50%以下の場合は、
敵全体に対して攻撃力の300%分のダメージ。
さらにフィールドターレットを全て破壊します。
スキル名種類
栄光の輝きEX
効果
敵全体に対して、攻撃力の740%分のダメージ
EXスキル「栄光の輝き」を使用する毎に、ホドの攻撃力を50%増加。
(最大で99回分まで効果が重複)
スキル名種類
栄光の裏側パッシブ
効果
ホドとインベイドピラーはCC状態の影響を受けませんが、
CC状態の時間量のみが累積されます。

ホド:
6~10秒分累積時、被ダメージ量が300%増加(30秒間)
グロッキーゲージが上昇、ATGが減少。
インベイドピラー:6~10秒分累積時、
被ダメージ量が300%増加(30秒間)、侵食範囲が1段階減少。
スキル名種類
名誉の影にパッシブ
効果
ホドとインベイドピラーの会心抵抗値を400%増加。
インベイドピラーは集中砲火状態を無効化します。

INSANEのEXスキル・パッシブスキル

スキル名種類
デストラクションTypeIEX
効果
円形範囲が拡大しながら計3回爆発し、
合計で敵に対して攻撃力の150%分のダメージ。
スキル名種類
栄光の裏側パッシブ
効果
ホドとインベイドピラーはCC状態の影響を受けませんが、
CC状態の時間量のみが累積されます。
(CC強化力が高いほど時間量がより多く適用されます)

ホド:
15秒分累積時、被ダメージ量が300%増加(30秒間)
グロッキーゲージが上昇、ATGが減少。

インベイドピラー:
15秒分累積時、被ダメージ量が300%増加(30秒間)、
侵食範囲が1段階減少。

「ホド」のクリア報酬

難易度総力戦コイン総力戦
レアコイン
NORMAL40なし
HARD60なし
VERYHARD80なし
HARDCORE10010
EXTREME12020
INSANE14040
TORMENT16060

スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【ブルアカ】「ドレスアル」の評価とおすすめの編成【ブルーアーカイブ】

【ブルアカ】ドレスカヨコの評価と性能・おすすめの使い道【ブルーアーカイブ】

【ブルアカ】「星3キャラ確率2倍ガチャ」はどれを引くべき?当たりキャラの解説【ブルーアーカイブ】

【ブルアカ】「100連無料ガチャ」のおすすめ|持ち越しと天井の仕組み【ブルーアーカイブ】

【ブルアカ】3周年の最新情報まとめ【ブルーアーカイブ】

スポンサーリンク

スポンサーリンク