【ブルアカ】コタマ(キャンプ)の評価と性能・おすすめ編成例【ブルーアーカイブ】

「ブルアカ(ブルーアーカイブ)」の「コタマ(キャンプ)」についてまとめています。コタマ(キャンプ)の評価やスキルの性能、排出ガチャ、相性の良いキャラ・コタマ(キャンプ)を入れた編成例、コタマ(キャンプ)の装備やスキル育成優先度、総力戦や戦術対抗戦・合同火力演習の適性について記載・解説しているので、コタマ(キャンプ)を育てるべきか・どこで使えば良いのかを知りたい方はご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : ブルーアーカイブ
作成者 : moyashi
最終更新日時 : 2024年2月26日 17:26
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
コタマの関連キャラ | |
---|---|
![]() コタマ | ![]() コタマ(キャンプ) |
コタマ(キャンプ)の性能評価
コタマ(キャンプ)はCCを付与する能力が高く、特に単体相手だと効果時間の長さでCCゲージを1周させやすいのが強みです。他の補助はノーマルスキルの攻撃バフがおまけ程度にある程度ですが、CC要員がバフ持ちなのは割と貴重なので、そちらの面も需要があります。
ランキング | 評価 |
---|---|
最強キャラランキング | A |
リセマラ当たりランキング | B |
サポーター最強ランキング | A |
EXスキルは「混乱」のCC付与に加えて効果時間がかなり長い
コタマのEXスキルは敵1体にCCの1つである「混乱」を付与することができます。CCの効果時間はCCの持ちの中でもかなり長く、CCが必要とされるホド・ホバークラフトのようなボスでは1回でCCゲージを1周させることができるのが大きな強みです。
ホド戦ではCC強化力によって効果時間が伸びるので、多少効果時間が前後しますが、コタマは効果時間だけならトップの長さです。
コストは重いが効果時間が長いため「ウイ」必須ではない
コタマ(キャンプ)のEXスキルはコストが6と重たいのですが、1発でCCゲージを回せるのでウイのようなコスト軽減持ちと組むのは必須ではありません。少なくともクリア目的であれば、総力戦ではコスト半減持ちがいなくても大丈夫です。
ただ、付与してからすぐに攻撃したいタイムアタックにおいては、ウイと組ませるのは事実上必須となっています。
ウイの性能評価 |
---|
![]() ウイ |
「食蜂操祈」の完全上位互換
コタマ(キャンプ)は同じく混乱効果を持つ「食蜂操祈」と比べると実質的には上位互換です。コスト面は食蜂操祈は5・コタマは6と1重いのですが、コスト半減スキルを併用するのなら差はありません。さらに食蜂操祈は一応は範囲攻撃ですがホドのピラーを巻き込めるほどの攻撃範囲ではないので、ホド・ホバークラフト戦においては食蜂操祈よりも圧倒的にCCの時間が長い点で上回っています。
食蜂操祈の性能評価 |
---|
![]() 食蜂操祈 |
スポンサーリンク
総力戦「ホド」などCC付与必須のボスで人権級のキャラ
コタマ(キャンプ)はどの総力戦でも使えるタイプのキャラではありませんが、CCを付与することでギミックを攻略する総力戦「ホド」「ホバークラフト」攻略においては重要です。どちらのCCゲージも簡単に1周させることができるので、CC要員を1人に抑えつつ、ノーマルスキルによる攻撃バフに期待できます。
カイテンジャーに関しては効果が単体でしかなく装甲相性も悪いので、カイテンジャーのCC要員として使うことはできません。
ホバークラフトは装甲の相性が悪いため注意
ホバークラフト戦はINSANE以上で攻撃タイプが「貫通」になるので、やや苦手な相手です。タンクやフロント配置のキャラがいれば、前半戦のワカモはそちらを狙ってくれますが、直接後ろを狙ってくるスキルも持っていることには注意です。
スポンサーリンク
コタマ(キャンプ)の入手方法
コタマ(キャンプ)は恒常ガチャから入手可能
コタマ(キャンプ)は12月27日のガチャで恒常追加されるキャラなので、以降のガチャでは常に排出対象となっています。1ヶ月後の3周年のガチャや、今後復刻される正月ガチャの開催が近いこと、同時ピックアップのハレ(キャンプ)の汎用性が高いことから引くべきかどうかは悩みどころですが、今後のすり抜けに期待しても良いでしょう。
汎用性が低いキャラなのでリセマラで無理に狙わなくて良い
コタマ(キャンプ)は単体CC付与能力持ちなので汎用性が高いとは言えず、現状での使いどころはホド・ホバークラフトの総力戦くらいしかありません。汎用性が高いキャラではないので、リセマラでは狙わなくても良いでしょう。
コタマ(キャンプ)と相性がいいキャラとおすすめ編成
コタマはCC付与要員かつコストが重いキャラなので、ウイ・正月フウカといったコスト半減効果持ちとはぜひ組ませるようにしたいです。また、採用されるホドではミカと、ホバークラフトではマキやネルのような攻撃回数が多いキャラ、ワカモの攻撃を受けてくれる軽装備タンクといったキャラと組ませましょう。
ホド(INSANE以上)攻略おすすめパーティ編成
ホドのINSANE以上でCCゲージを1周させる前提のパーティです。コタマ(キャンプ)とミカのコストをウイが軽減、ギミックはコタマが担当しつつ、残り3人でミカの火力を強化するワントップ編成となっています。
大決戦においても、ミカの部分を他の属性対応のキャラに変えればそのまま使い回すことが可能です。
コタマ(キャンプ)のEXスキル効果時間が長いためCCゲージが伸びても対応できる
コタマ(キャンプ)はスキル効果時間が11秒、ネックレスを最大強化していれば最大20秒まで効果時間を伸ばすことができるので、ホドのCCゲージを簡単1周させることができます。EXTREME以下ならスキルレベル上げだけで、INSANEならネックレスとスキル強化、TORMENTなら固有武器星2で必要秒数に対応できるのが強いです。
「ミカ」と編成する場合は「コスト削減のキャラ」は必要
ミカと一緒に編成する場合はコタマ(キャンプ)と合わせてスキルが渋滞するので、コスト削減スキル持ちのキャラを入れるのは前提です。クリア目的ならいなくても大丈夫ですが、INSANE以上をクリアしてプラチナトロフィー獲得を目指す場合は必ずウイか正月フウカのどちらかを入れましょう。
「ホバークラフト」1凸目攻略おすすめパーティ編成
ホバークラフトのうち、1凸目(前半ワカモ戦)を担当するパーティ編成です。ツクヨとミカが前に出てくれるのでコタマ(キャンプ)の被弾は少なく、さらにEXスキル1回で確実にワカモのCCゲージを1周させることが可能となっています。
コストが重いキャラが2人いるので、コスト軽減枠は正月フウカを入れるのが良いでしょう。
コタマ(キャンプ)の装甲があっていないためINSANE以上の攻略は厳しいかも
コタマ(キャンプ)はINSANE以上だと重装甲の弱点を相手の貫通攻撃で突かれてしまいます。基本的にワカモは前のキャラを狙うので軽装備タンクがいれば大丈夫ですが、火力が足りていなかったりスキル回しをミスするとミサイルが直撃するので長期戦はできません。
コタマ(キャンプ)の育成優先度
ホド・ホバークラフトの総力戦で使うのであれば育成したいのですが、使わない場合は育成の優先度が下がります。
ピンポイント起用のキャラであり、必要なスキルレベルや装備がはっきりとしているので、必要最低限の育成を行ってスキル素材を節約しましょう。
スキルレベル優先度
スキル | Lv | おすすめ度 |
---|---|---|
EXスキル | 5 | ★★★★★ |
ノーマルスキル | 4~ | ★★★ |
サブスキル | 1~ | ★★ |
パッシブスキル | 1~ | ★ |
EXスキルだけ最優先で育成したい
コタマ(キャンプ)を採用する総力戦のホド・ホバークラフトはどちらもEXスキルによってCCを何秒付与することができるのかが最優先事項となっています。コタマ(キャンプ)自身はあまり火力としてアテにはしないので、EXスキルを最優先で伸ばしましょう。
ノーマルスキルは味方の攻撃バフ、サブスキルはホバークラフト後半戦の攻撃回数稼ぎで使えるので、余裕があれば育ててもOKです。パッシブスキルは固有武器星1までは育成不要ですが、星2になるとCC強化力が追加されるので、TORMENTを攻略するならレベル10まで上げましょう。
装備のレベル上げ優先度
「ネックレス」はホドのCC秒数に直結するので最優先で強化したい
コタマ(キャンプ)はネックレスを強化することで、ホド(INSANE以上)でのCC秒数を伸ばすことができます。ネックレス強化+EXスキルレベル5で15秒間のCCを付与することができるため、ホドで使うなら必ずネックレスを強化しておきましょう。
また、バッジもHP強化と回避効果が強いので強化を進めましょう。
固有武器の効果と解放優先度
星 | 限界突破の効果 |
---|---|
星1 | HP/攻撃力/治癒力が上昇 |
星2 | CC強化力が上昇 |
星3 | 屋外適性がSSに強化 |
TORMENTに挑むなら星2にしておきたい
コタマ(キャンプ)は固有武器星2でパッシブスキルに「CC強化力」が追加されます。INSANEまではEXスキルレベルとネックレスだけでホドのCCゲージを回すことが出来るのですが、TORMENTだと20秒要求です。
固有武器星2以上・ネックレスT9・EXスキルレベル5が重なると1人で20秒のCC効果を付与できるようになるため、TORMENTのホド攻略を考えるなら、コタマ(キャンプ)の固有武器は星2まで上げておきましょう。
コタマ(キャンプ)のキャラ解説
コタマ(キャンプ)は年末年始のキャンプに向けて冬服に身を包み、さらにポニーテールに髪型をチェンジしています。割と気合が入りつつも可愛らしい服装なのですが、熊を過剰警戒したり、家具モーションでは相変わらずどこかを盗聴している様子など、インドア派かつ危うい面があるのは変わっていません。
コタマ(通常衣装)の評価はこちら |
---|
![]() コタマ |
イベント「電脳新春行進曲」で登場
ピックアップガチャ開催と同時に開催されるイベント「電脳新春行進曲」にて、他のヴェリタスのメンバーと一緒に登場します。インドア派のコタマにとってキャンプは結構な重労働であり、さらに熊に恐怖する様子がイベント予告でも描かれています。
熊よけの鈴を相手に投げつけるEXスキルのモーションも必見です。
コタマ(キャンプ)の総合評価
総力戦の適正評価
戦術対抗戦の適正評価
戦術対抗戦の評価 | |
---|---|
攻撃側 | 防衛側 |
C | C |
合同火力演習の適正評価
コタマ(キャンプ)の基本情報
コタマ(キャンプ)のステータス
HP | 攻撃力 | 防御力 |
---|---|---|
24297 | 1444 | 101 |
治癒力 | 命中値 | 回避値 |
4746 | 105 | 1040 |
会心値 | 会心ダメージ | 安定値 |
210 | 200% | 944 |
射程距離 | CC強化力 | CC抵抗力 |
550% | 100 | 100 |
コスト回復力 | 市街地戦闘力 | 屋外戦闘力 |
700 | B | S |
屋内戦闘力 | - | - |
D | - | - |
コタマ(キャンプ)の装備
コタマ(キャンプ)のスキル
EXスキル | 熊よけ鈴投げ |
---|---|
コスト | 6 |
効果 | 敵1人に対して、攻撃力の906%分のダメージ 混乱状態を付与(11.5秒間) |
ノーマルスキル | 共鳴効果 |
---|---|
効果 | 45秒毎に、自身を除く味方1人と自身の攻撃力を11.3%増加(35秒間) |
パッシブスキル | ノイズ増幅 |
---|---|
効果 | 攻撃力を26.6%増加 CC強化力を27増加(固有武器星2) |
サブスキル | 電波干渉 |
---|---|
効果 | 敵を攻撃した時、攻撃力の45.8%分の追加ダメージ |
コタマ(キャンプ)のプロフィール
名前 | 学園 | 学年 |
---|---|---|
音瀬コタマ (おとせ) | ミレニアム | 3年生 |
部活 | 年齢 | 誕生日 |
ヴェリタス | 17歳 | 1月5日 |
身長 | 趣味 | 声優 |
158cm | 無線通信 盗聴 | 高川みな |
コタマ(キャンプ)の絆ランク
ランク | 絆ランクボーナス |
---|---|
2~5 | 攻撃力+1 |
6~10 | 攻撃力+2 |
11~15 | 攻撃力+3 最大HP+62 |
16~20 | 攻撃力+3 最大HP+74 |
21~30 | 攻撃力+1 最大HP+12 |
31~40 | 攻撃力+1 最大HP+18 |
41~50 | 攻撃力+2 最大HP+31 |
コタマ(キャンプ)の贈り物一覧
高級贈り物 | |
---|---|
効果特大 | エイ~ブックレア |
効果大 | ボードゲーム「ザ・人生」 |
通常贈り物 | |
---|---|
効果大 | リボンのついた熊のぬいぐるみ |
効果中 | 天体望遠鏡 コスプレ用ぐるぐるメガネ 30色の絵の具セット 頭脳開発キューブパズル |
コタマ(キャンプ)のスキル成長素材
EXスキル
レベル | スキル成長素材と個数 |
---|---|
2 | 初級BD(ミレニアム)×12 中空十二面体の欠片×16 |
3 | 中級BD(ミレニアム)×12 初級BD(ミレニアム)×18 壊れた中空十二面体×13 レヒニッツ写本のページ×32 |
4 | 上級BD(ミレニアム)×12 中級BD(ミレニアム)×18 修復途中の中空十二面体×11 傷んだレヒニッツ写本×22 |
5 | 最上級BD(ミレニアム)×8 上級BD(ミレニアム)×18 完全な中空十二面体×12 編集済みのレヒニッツ写本×20 |
ノーマル・パッシブ・サブスキル
レベル | スキル成長素材と個数 |
---|---|
2 | 初級ノート(ミレニアム)×5 |
3 | 初級ノート(ミレニアム)×8 |
4 | 中級ノート(ミレニアム)×5 初級ノート(ミレニアム)×12 中空十二面体の欠片×5 |
5 | 中級ノート(ミレニアム)×8 壊れた中空十二面体×6 レヒニッツ写本のページ×14 |
6 | 上級ノート(ミレニアム)×5 中級ノート(ミレニアム)×12 壊れた中空十二面体×7 レヒニッツ写本のページ×19 |
7 | 上級ノート(ミレニアム)×8 修復途中の中空十二面体×3 傷んだレヒニッツ写本×17 |
8 | 最上級ノート(ミレニアム)×8 上級ノート(ミレニアム)×12 完全な中空十二面体×5 編集済みのレヒニッツ写本×10 |
9 | 最上級ノート(ミレニアム)×12 完全な中空十二面体×7 編集済みのレヒニッツ写本×14 |
10 | 秘伝ノート×1 |
コメント