ドラゴンボールZ ドッカンバトル
ドッカンバトル攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

「人造人間/セル編 VS超戦士」のステージ情報

ドラゴンヒストリー
ラウンド敵の属性敵の特徴
1戦目超知属性-
2戦目超力属性-
3戦目超技属性必殺封じ無効
4戦目超技属性必殺封じ無効
気絶無効
5戦目超速属性必殺封じ無効
気絶無効
ATK低下無効
6戦目超体属性必殺封じ無効
気絶無効
ATK低下無効
7戦目超力属性必殺封じ無効
気絶無効
ATK低下無効
稀に攻撃回避
8戦目超力属性必殺封じ無効
気絶無効
ATK低下無効
9戦目超知属性必殺封じ無効
気絶無効
ATK低下無効

人造人間カテゴリの敵が出現する

ドラゴンヒストリー「VS超戦士」は、「人造人間/セル編」と「超戦士」カテゴリカテゴリの敵が出現します。「人造人間/セル編」と「超戦士」に対して特攻を持ってるキャラを編成しておくと有利に戦いやすいやすいです。

「純粋サイヤ人」と「混血サイヤ人」ミッションがある

ドラゴンヒストリー「VS超戦士」は、「人造人間/セル編」と「人造人間」カテゴリのキャラを編成してクリアする達成があります。ミッションを達成すると龍石が入手できるので、できれば挑戦しておきましょう。

スポンサーリンク

「人造人間/セル編 VS超戦士」の攻略ポイント

ATKやDEF無限上昇キャラが有効

ドラゴンヒストリーは、ステージがそのまま進むので、ATKやDEF無限上昇キャラのステータスがリセットされないのでとても有効です。

変身するキャラが使いやすい

「VS孫悟空」のステージには、ラウンド数が多いので変身して強化出来きるキャラが有効で使いやすいです。強化することでステータスが上がり、敵を倒せやすくなるのでクリアをしやすくなります。

何回でも挑戦できる

ドラゴンヒストリーは、ACT消費なしなので、何回でも挑戦することができます。戦力が上がって来たら挑戦してみましょう。

サポートアイテムを2種類セットする

持ち込めるアイテムの種類よって制限がかかっていますが、長期戦なのでバトルの後半に使えるようにセットしておきましょう。ダメージ軽減アイテムや回復アイテムなどを持ち込むのがおすすめです。

「人造人間/セル編 VS超戦士」の攻略おすすめパーティ

LRセル(完全体)は、「人造人間/セル編」カテゴリの気力+4、HPとATK150%UPのリーダースキルを持っています。なので相性のいい超力属性でパーティを編成するのがおすすめです。
また、極知属性の気力+3、HPとATKとDEF120%UPのリーダースキルもあるため、揃わない場合は極知属性のキャラを採用するのもいいでしょう。

リーダー
LRセル(完全体)

LRセル
(完全体)

「人造人間/セル編」&極知属性のリーダー
HP30%以下で「パーフェクトセル」に進化しHP全回復
進化後アクティブスキルで相手に究極ダメージ
サポート
LRセル

LRセル

必殺技で全体攻撃&HP回復
敵の数1体につき、気力とATK上昇
パッシブスキルで自身のATKとDEF90%UP
LRトランクス

LRトランクス

必殺技、超必殺で敵に中絶特大ダメージ&DEF30%UP
パッシブでATK120%UP&高確率で会心
攻撃防御ともに高く優秀
[万物の凌駕]パーフェクトセル

[万物の凌駕]
パーフェクトセル

必殺技で相手に超絶特大ダメージ&HP回復
気の玉を入手するたびにATKとDEF15%UP
LR超サイヤ人孫悟飯(少年期)

LR超サイヤ人
孫悟飯(少年期)

かめはめ波/超速属性の強力なリーダー
アクティブスキルで変身して性能アップ
LR孫悟飯(少年期)

LR孫悟飯(少年期)

取得気玉1個につきATK18%UP
気玉取得で気力が上がるたびに更に気力+1

「人造人間/セル編 VS超戦士」のミッション達成パーティ

[死力を尽くしたサバイバル]人造人間17号は、「人造人間」カテゴリの気力+3、HPとATK170%UP、DEF130%UPのリーダースキルを持っています。なので相性のいい「人造人間」カテゴリでパーティを編成するのがおすすめです。
また、「人造人間/セル編」と「人造人間」カテゴリのキャラを3体以上編成しているので「人造人間/セル編」と「人造人間」カテゴリミッションを達成可能になります。

リーダー
[死力を尽くしたサバイバル]人造人間17号

[死力を尽くしたサバイバル]
人造人間17号

・「変身強化」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF150%UP
・必殺技発動時にATK120%UP&味方全員の気力+3、DEF60%UP
・HP77%以下で受けるダメージを40%軽減
サポート
LRセル(完全体)

LRセル
(完全体)

・「人造人間/セル編」カテゴリの気力+4、HPとATK150%UP
・自身のATKとDEF80%UP&HPが多いほど更にDEFUP
・ATK20%UP&HP30%以下のとき「パーフェクトセル」に進化する
[地獄へのいざない]パーフェクトセル

[地獄へのいざない]
パーフェクトセル

・ターン開始時にATK100%UP
・必殺技を発動するたびにATKとDEFが上昇
・強力なアタッカーキャラ
[邪悪の拡散]セルジュニア

[邪悪の拡散]
セルジュニア

・「人工生命体」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF120%UP
・自身のATKとDEF100%UPし、チームの「人工生命体」カテゴリの味方1体につき更にATK10%UP
・攻撃参加中の味方に「セル(完全体)」か「パーフェクトセル」がいるとき必ず必殺技が追加発動
[憎しみの光球]合体13号

[憎しみの光球]
合体13号

・技属性の敵のATK43%DOWNのリーダー
・技気玉を虹気玉に変化させる
・パッシブスキルでATK50%UP
[凶暴な捕食衝動]人造人間21号(変身)

[凶暴な捕食衝動]
人造人間21号
(変身)

・「人造人間」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF150%UPのリーダー
・自身の気力+3、ATKとDEF90%UP
・条件を満たすと変身する

スポンサーリンク

「人造人間/セル編 VS超戦士」の攻略おすすめキャラ

おすすめリーダー

リーダー理由
LRセル(完全体)

LRセル
(完全体)

・「人造人間/セル編」カテゴリの気力+4、HPとATK150%UP
・自身のATKとDEF80%UP&HPが多いほど更にDEFUP
・ATK20%UP&HP30%以下のとき「パーフェクトセル」に進化する
[死力を尽くしたサバイバル]人造人間17号

[死力を尽くしたサバイバル]
人造人間17号

・「変身強化」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF150%UP
・必殺技発動時にATK120%UP&味方全員の気力+3、DEF60%UP
・HP77%以下で受けるダメージを40%軽減
[凶暴な捕食衝動]人造人間21号(変身)

[凶暴な捕食衝動]
人造人間21号
(変身)

・「人造人間」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF150%UPのリーダー
・自身の気力+3、ATKとDEF90%UP
・条件を満たすと変身する

おすすめサブ

キャラ理由
LRセル

LRセル

・極体属性の気力+4、HPとATKとDEF100%UP&超体属性の気力+2、HPとATKとDEF70%UP
・ターン開始時ATKとDEF90%UP&さらに敵の数1体につき気力+1、ATK10%UP
・敵全体に極大ダメージを与え、HPを10%回復する
[万物の凌駕]パーフェクトセル

[万物の凌駕]
パーフェクトセル

・技属性の気力+3、ATK3000UP
・取得した気玉1個につきATK、DEF12%UP
・相手に超特大ダメ-ジを与える
[地獄へのいざない]パーフェクトセル

[地獄へのいざない]
パーフェクトセル

・ターン開始時にATK100%UP
・必殺技を発動するたびにATKとDEFが上昇
・強力なアタッカーキャラ
[永久式人造人間の闘い]人造人間18号

[永久式人造人間の闘い]人造人間18号

・技属性の気力+2、HPとATKとDEF70%UPリーダー
・ATKとDEF70%UP&体気玉を技気玉に変化
・体気玉を技気玉に変化させる&取得気玉1個につきATK12%UP
LRセル(第一形態)

LRセル
(第一形態)

・「人工生命体」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF100%UP
・必殺技を発動する度に強化
・必殺技でHPを回復

「人造人間/セル編 VS超戦士」のミッション報酬一覧

ミッション報酬
ミッションを全達成龍石×1
「人造人間」カテゴリに属するキャラを3体以上編成して1回クリア龍石×2
「人造人間/セル編」カテゴリに属するキャラを3体以上編成して1回クリア龍石×2
1戦目で勝利龍石×1
2戦目で勝利サタン像(プラチナ)×2
3戦目で勝利龍石×2
4戦目で勝利重力室(150倍)×3
5戦目で勝利龍石×3
6戦目で勝利体×3
各種亀の甲羅(プラチナ)
7戦目で勝利龍石×4
8戦目で勝利老界王神(居眠り)×3
9戦目で勝利龍石×5

スポンサーリンク

コメント

利用規約を閲覧の上ご利用ください

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【ドッカンバトル】最強パーティランキング【2021年10月更新】

【ドッカンバトル】超サイヤ人ゴジータ(速)のテンプレパーティとおすすめキャラクター

【ドッカンバトル】最強リーダーランキング

【ドッカンバトル】冒険の攻略情報一覧

【ドッカンバトル】「新春ドッカンフェス2020」は引くべき?当たりキャラと評価

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

©BANDAI NAMCO Entertainment Inc.